2019年9月19日に来店しました。
(株)金多留満 石和店
アド街ック天国で照会されたくるみ大福を勧められたくるみたっぷりで羽二重餅で包んだもので食べ応え味とも最高でした 富士山をイメージした羊羹と木...
車椅子や足の不自由な方には入りにくいお店かな?
スポンサードリンク
どら焼きがとても美味しいお店。
菓子処 松の屋
どら焼き色々あってどれも美味しそうでした。
ネットショップを利用しました。
焼きヨモギ餅(1つ100円)を購入。
大吉屋 よもぎだんご
目の前で焼いてある熱々のよもぎ団子が食べられる。
今でも元気におばあちゃんが100円で提供されていました。
愛知から口コミを頼りに辿り着きました!
丸屋菓子店 Maruya
焼き団子、大福がお勧めです。
愛知から口コミを頼りに辿り着きました!
元祖はこちらの金精軒なんですよね。
金精軒 本店
歴史を感じるいい感じに古い感じのお店でした。
お店全体的に廃れてる感じ。
スポンサードリンク
生信玄もち美味しかった。
台ヶ原金精軒
賞味期限3日の「極上生信玄餅」5個入¥980を購入しました。
水信玄餅についてのみコメントします。
名物信玄餅詰め放題は年々競争率が激化。
桔梗屋工場 アウトレット
着いた時には、整理券配布終了でした。
と思って開館前に到着するも詰め放題整理券は朝5:30に配布終了。
工場祭りに行って来ました。
桔梗屋東治郎 一宮店
年中無休のテーマパークとして解放されています。
信玄餅の工場です。
落ち着いたお店で買い物がしやすいです。
桔梗屋東治郎 和戸店
信玄餅の看板が見え立ち寄り。
落ち着いたお店で買い物がしやすいです。
バターカステラが美味しかったです。
竹林堂 昭和バイパス店
竹林堂さんのスイーツを山梨へ単身赴任中の主人にいつも買ってきて貰ってます。
20年以上前からのお気に入りの和菓子屋さんです!
美味しい大福を求めてこちらの口コミを見て行きました...
松林軒豊嶋家 国玉店
和菓子がおいしい本格派の御菓子やさん。
すもも+ミルク+白玉のかき氷を食べました。
道志道を通った時には必ず寄ります。
手作り酒まんじゅう直売所
道志道を通った時には必ず寄ります。
蒸かしたての酒まんじゅうなので、出来たてを食べられます冷めても美味しいです。
種々なお煎餅?
もち吉 甲府店
お店で買い物ははじめてでした。
車高短可水の日だとミネラル水ペットボトル貰えますこれ謎です。
和菓子はいつもココです。
さくら屋
ちょっとした手土産にも適しています^ ^季節感のある和菓子も登場するので、楽しみです!
和菓子の時は良く利用させて頂いています。
水曜日、土曜日に売っているみたらし団子が美味しいで...
松陽軒長崎
知人にいただき初めてたべました。
水曜日、土曜日に売っているみたらし団子が美味しいです!
落ち着いた場所でリラックスできました。
恵林寺 東地蔵堂茶屋
こんなに美味しいヨモギ大福、食べたことありません!
草団子美味しいです。
イートインコーナーもある和菓子屋さん。
萩原製菓
前から行ってみたいと思っていたので遂に来店。
イートインコーナーもある和菓子屋さん。
私の食べたわらび餅は、白糖で、薄く甘みがあります。
山の湯宿はまやらわ 塩山分店工場
もっと柔らかく口の中で溶けるような感じ。
娘のお気に入り一人で完食してました。
水信玄餅が気になって買いに来た。
金精軒 韮崎店
生信玄餅初めて知りました気になって購入山梨県産の梨北米を使ったお餅が柔らかくて黒蜜はサラッとしててくどくない甘さが好みでした信玄餅はこちらの...
『賞味期限30分!
比較的安価で美味しかったです。
桔梗屋東治郎 韮崎店
店内飲食は初めて。
信玄餅は私の地元でも買えるがせっかく山梨県に来たのでお土産に購入した。
食事ができる、あまり混雑しないのが良い。
桔梗屋東治郎 都留店
お土産を買うため寄りました。
信玄餅 お土産で持っていくとすごく喜ばれる👍️桔梗信玄ソフト美味しい🍦
車なら須玉インターから遠くはないです。
金精軒 韮崎店
たまたま走行中に発見し入りました。
2018年にリニューアルした直営店。
桃の富士山羊羹とお茶を頂きました。
金多留満(きんだるま)
買い物をしたあと出してもらったお茶とお菓子がとても美味しかったお土産に良い見た目が面白い和菓子が多い。
なかなか行けず河口湖町に住んで1年経ってからやっと初来店。
ヤミツキ団子美味しいです(o^-^o)
餅菓子処こばやし製菓
お盆期間中に安倍川餅購入のため立ち寄りました。
子どもを連れてお散歩がてら寄らせてもらうことが多いです。
甘辛みたらし団子、最高です!
遠藤製菓
品数も多彩で値段も安いです。
とても美味しかったゴマ団子はきな粉風なのかゴマの感じが伝わるし みたらし団子は甘すぎず上品な味わい水まんじゅう ヨーグルト新食感 ツルッとし...
色々な種類があり、とても美味しいです。
山本屋
豆自体がしっとりとしていて美味しいです。
丹波の黒豆のどら焼きが甘すぎずとても美味しいです手土産などで人気なのではないでしょうか栗の最中や枝豆大福など店舗は小さいですが魅力的な和菓子...
美味しいお菓子がたくさん売ってますよ。
桔梗屋東治郎・菓々茶寮 上野原店
信玄餅をかうなら種類豊富でよかったです!
信玄餅アイスを食べに。
感じのいい年配の女の人が対応してくれました。
流月堂
お遣いものので良く利用しています。
パンがとても美味しい!
きび大福、甘さ控えめで美味しいです。
五味餅菓子店
みたらし団子、稲荷寿司等も美味しくておすすめです。
きび大福のファン。
餡が美味しいですね常連になりそうです。
すがや製菓店
かりんとう饅頭と最中をいただきもので食べました。
和菓子を買うなら、すがやさんが都留市では一番おススメです。
午後には満車状態になる場合がありますので午前中の来...
口福堂 イオンモール甲府昭和店
美味しそうな和菓子で時々利用します。
いつもイオンに行ったら立ち寄るお店本当に美味しいです。
一回だけで行った事があります。
桔梗屋東治郎 富士吉田店
駐車場は広く、イートインスペースもかなり広い店舗。
ほうとうはめちゃくちゃ美味しかったです。
肉まんより大きいまんじゅう❗️甘さ控え目の小豆を包...
つるや
リピート間違いなし。
ありませんでした。
草餅とあんこの組み合わせがたまりません!
丸山菓子店
手作りの優しい味でとても幸せな気持ちになれる草餅でした。
道の駅 とよとみで買いました。
バリエーションが色々あって美味しい。
大塚酒饅頭店
四方津駅からちょっと離れた所にある酒まんじゅう店。
上野原から少し大月寄りにある酒饅頭屋饅頭4個下さいと言ってから出て来た饅頭の大きさに驚くよくある饅頭の3倍位あるのでは?
甲府市の和菓子好きならここは外せません。
石坂屋
朝日店は店は狭いけど清潔ですよ夏になればあんみつも人気です。
おしゃれな和菓子屋さんになっていました。
みたらし団子、草団子、草餅が美味しい。
伊勢屋菓子店
山梨県最東の和菓子屋🍡。
みたらし団子ラーメンいなり寿司おいしいよ2024/05/04 柏餅つきたて つぶあん 柏野葉の香り。
都留に行った時は必ず買ってかえります。
手づくり和洋菓子 ならや
ふるさと納税でいただいました。
和菓子より個人的におススメはシュークリームです。
日曜日の朝10時ごろに入りました。
東山酒饅頭店
昔からの味で甘さも程よくとても美味しいです。
初めて酒饅頭を買いました。
なんと言っても生クリーム大福が絶品です。
竹林堂
山梨っぽいお土産を買いたかったけど物珍しいものはないですおばあちゃんが昔からやってるなぞマドレーヌとか売ってるお菓子屋さん。
バターカステラとかりんとう饅頭を買って来ました。