コレジオ館 崎津資料館 ロザリオ館 キリシタン館 ...
天草コレジヨ館
天草のキリシタンの歴史資料が展示しています。
まだ訪れることができなかった天草コレジオ館にようやく来ることが出来た。
スポンサードリンク
アスファルト舗装された駐車場が停めやすい。
多良木町文化財等センター 古代の風黒の蔵
アニメ通リズムで、おじゃましました。
駐車場ちょっと待ち会わせに、使いました。
一般公開されているということでおじゃましました。
菊池恵楓園 歴史資料館
こちらで仕事させてもらってます。
歴史的なところが良かったです。
テナントだから関係ない…ではないですよね。
五木村歴史文化交流館ヒストリアテラス五木谷
未満児は無料なので気軽に遊びにいけます。
資料館のなかにある小さいカフェ「キナイカフェ」にランチを食べに行きました。
日本のキリスト教の歴史の勉強になります。
天草市立天草キリシタン館
職員の方が詳しく説明してくれます。
時期的で休館日でした。
スポンサードリンク
かなりの情熱を持ってやってらっしゃる。
菊池飛行場ミュージアム
かなりの情熱を持ってやってらっしゃる。
県民の人もほとんど知らない、菊池飛行場跡のミュージアム。
残して見学できるようにされているのは良い事です。
赤松館
国登録有形文化財藤原家の倉や住宅を見学できます。
こんなに歴史を感じさせる建物がまだ熊本に残っているのに感激していました。
煉瓦造りの建物が素敵です。
水道記念館
週末に訪問しましたが、閉まっていたので内部は?
煉瓦造りの建物が素敵です。
昔の農具が、あり、原城一揆のことを、展示されてまし...
天草市立本渡歴史民俗資料館
昔の農具が、あり、原城一揆のことを、展示されてましたよ、
合志市歴史資料館
竜北歴史資料館
ここには図書館も有り静かに読書が出来る👍図書館からの庭の眺めも良い👍池が有り鯉も居る😄
あさイチ番に行ったおかげか空いていました。
熊本地震震災ミュージアムKIOKU
自然災害のこと、自然災害に如何に備えるか、自然災害と如何に向き合うか、自然災害から如何に復興するか、熊本地震の被害を受けても人々はなぜ熊本に...
むき出しになった柱にしっかり入った鉄筋が倒壊を防いだ日本建築の素晴らしさも見られます、地表の断層も屋根付きで保存されています、校舎は大学が移...
九州紡績 熊本工場→鐘淵紡績 熊本工場→日華護謨工...
熊本学園大学産業資料館
九州紡績 熊本工場→鐘淵紡績 熊本工場→日華護謨工 熊本工場→月星化成熊本工場と変わり、1世紀以上にわたり、熊本駅の近くにあって現役工場の電...
歴史好きの方は、一度は行くべき所ですね。
熊本市田原坂西南戦争資料館
田原坂の戦いに特化した資料館です。
駅から歩いて30分うーん駅からおりて左側の坂道はかなりきついですね。
世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺...
﨑津資料館みなと屋
崎津教会を見学する前に訪問する事をお勧めします。
丁寧な解説をしていただき理解を深めることが出来ました。
素晴らしいところです。
阿蘇市郷土芸能伝承館
素晴らしいところです🐱
通潤橋史料館
或いはそれ以上に充実した資料館でした。
五和歴史民俗資料館
鮑祭りで宿泊して訪問。
無料ですが、期待以上でした。
令和2年の豪雨災害で休館中(2022年5月現在)日...
人吉城歴史館
令和2年7月豪雨により施設が浸水被害により令和6年12月現在も休館中でした人吉城の百名城スタンプはこちらの歴史館の東にありますのでお忘れなき...
日本100名城93のスタンプが設置されています。
日曜日、祭日しか空いていません‼️陶芸に興味のある...
宇土市網田焼の里資料館
日曜日、祭日しか空いていません‼️陶芸に興味のある人オススメです😄
投稿者のみなさんお構いなしですね…。
熊本市塚原歴史民俗資料館
埴輪作り体験に娘と行きました。
上塚真熊についての、講演会がありました。
カルデラのお勉強ができました合わせて温泉とか野焼き...
阿蘇火山博物館
カルデラのお勉強ができました合わせて温泉とか野焼きとか熊本の特徴に詳しくなれます。
草千里にある博物館です。
ここまでの資料展示はほかには無いと思います。
山江村 歴史民俗資料館
村営にしてはとても充実していると思います。
ここまでの資料展示はほかには無いと思います。
江田船山古墳の出土品のレプリカが無料で見れます。
和水町歴史民俗資料館
誰もおらず、無人で無料で見学できます。
江田船山古墳の出土品のレプリカが無料で見れます。
ちょうど読んでいた「翔ぶがごとく」に神風連の変のこ...
神風連資料館
想像以上に非常に考えさせられる機会になりました。
解説、案内してもらいました。
あまり叩きすぎると防音ができていないから地域の人に...
宇土市大太鼓収蔵館
太鼓の説明、叩き方丁寧に教えてもらって楽しかったです🎵
大人100円で太鼓をたたき放題です!
松合郷土資料館
天草の歴史に感動すると共にキリスト教伝来の島として...
天草市立本渡歴史民俗資料館
無料で見学出来ます。
天草のやきもの展を佐賀から見に来ました。
目の前の眺めは、とてもよいです。
天草市立本渡歴史民俗資料館
無料で見学出来ます。
天草のやきもの展を佐賀から見に来ました。
大津町歴史文化伝承館
全 30 件