松山城や城北地区を眺めることができます。
瀬戸風峠
昔、息子と自転車で行きました。
峠、展望台からの眺め。
スポンサードリンク
日本三大カルストの1つ、四国カルスト。
四国カルスト
まさしく自然を満喫しました。
景色が非常に楽しめました。
落ちたら一貫の終わりのような崖道を登ったり下ったり...
八釜の甌穴群
何度か通っていて、気になっていたので行ってみました。
県道にある看板からのアプローチ道の整備状態が今ひとつだった。
東方projectのキャラクター「封獣ぬえ」の元ネ...
赤蔵ヶ池
奇麗なトンボが沢山飛んでいます。
駐車場トイレあり。
四国最西端なこちら駐車場から1.8キロほどのアップ...
佐田岬灯台
そこからまた椿山展望台のある山頂までつづら折りの遊歩道を上り、そこから灯台のある海岸までおりて、御籠島の砲台跡や永遠の灯も散策して、駐車場ま...
結構歩きます。
スポンサードリンク
駐車場から片道30分位で滝につきます。
白猪の滝
上の駐車場に停めて行きました。
行く価値あり、20mぐらいの壮観な滝が近くから見えます。
国道から駐車場まで道幅が狭いです駐車場に男女別水洗...
須崎観音
宇和海を見守る、岬の観音さま国道からそれて3分ほど。
ほぼ貸し切りでゆっくり出来ます😊
松山の海岸線に突如として現れる巨石群。
白石の鼻巨石群
瀬戸の風情 景色が広がります。
岩の隙間を通る日光目当てに結構な数の方が訪れる。
観光と大賑わい駐車場は入れ替わりがありそんなに待た...
姫鶴平
本当に綺麗な場所でした。
ここは天気のいい日にいくと最高のロケーションです。
水量300%それでも遊歩道は普通に歩けました。
滑川渓谷
まるでジュラシックパークに出てきそうな雰囲気は非日常感を味わえます。
行って見ようということになりました。
歌仙の滝は岩の間を曲がって流れる川が36歌仙のよう...
歌仙の滝
看板につられて観に行きました。
雰囲気あって良い場所です。
綱なのか網なのか言葉のブレがありますが…正しくは「...
綱掛岩
綱なのか網なのか言葉のブレがありますが…正しくは「綱掛岩(つなかけいわ)」だそうです。
それなりの高さがあり、高所恐怖症の私は足がすくみました。
伊予市のホテルに宿泊したので帰りに寄ったてみました...
ふたみシーサイド公園 恋人岬
夕日の見える方向がわかる地図やカップルで手を添える石碑などがある。
伊予市のホテルに宿泊したので帰りに寄ったてみました。
今年は早く訪れたので満開で、気分も★5です。
見奈良菜の花まつり・見奈良コスモスまつり
今年は早く訪れたので満開で、気分も★5です。
10月20日に訪問しました。
トイレもあって車も停めれて広いです。
湧ヶ淵公園
今立ち止まっていくことはないので奥道後行った時にぜひ一度は行ってみてある意味探検です。
未舗装あり登山靴で飲み物も持参したほうが良いと思います。
岡山から釣りに行ったけど魚はいなかった。
ムーンビーチ井野浦
風力発電の風車が良い感じで眺められます。
とにかく最高なロケーション。
静かな場所で休憩するには良い所です。
鈍川渓谷
とても美しい水と流れでした。
日本の典型的な里山。
若い時は、取り組良かったですね、、またぼつぼつ、歩...
笹倉湿原
若い時は、取り組良かったですね、、またぼつぼつ、歩きます。
赤いテープを頼りに登ると 一面ウマスギゴケに覆われた開けた湿原が現れます。
コスモスが咲いている時期に行きました。
翠波高原
コスモス見頃です。
コスモス花畑が綺麗でした。
すごく綺麗なお花畑でした。
天川棚田
コスモスが満開で、綺麗でした。
Google Mapで確認しつつ駐車場まで行きました。
帰省の際は毎日夕日を見に来ていました。
鴨池海岸
夏はキャンプ、冬はだるま夕陽四季を通じて釣りも楽しめます。
この所週末はキャンパーが多く賑やか過ぎですね!
未舗装の道ですが荒れてるところもゆっくり行けばオフ...
玉取山の大カツラ
未舗装の道ですが荒れてるところもゆっくり行けばオフロードバイクではありませんが問題なく走れました。
車高の低い車だと腹を擦ります。
一遍上人ゆかりの地、窪寺閑室跡です。
窪野 彼岸花群生地
もう 終わりかけです‼️来週はダメでしょう‼️大型の車🚙では あまり行かない方が良いでしょう‼️道狭く車置く場所あまりない‼️今日は天気良く...
彼岸花の群生は圧巻です。
高知県と愛媛県の県境にある篠山です。
白滝
落差何メートルでしょうか圧巻ですトンネル抜けたらこんな場所が開けてるのですね。
駐車場からすぐにみえている。
県道47号線の山道です。
別子ライン
飲食店は無く飲み物自販機があるのみ、僕の空に成った冷蔵庫では残留出来ず、仕方無く新居浜迄一時下り、満ぱいの買い物の上、未だ山中に残る当時の住...
スッキリです~山深ですそのまま別子銅山跡地へどうぞ。
あるので休憩にも登山口にも使えますね トイレは設置...
鹿ノコル
あるので休憩にも登山口にも使えますね トイレは設置はあるものの使用には躊躇されると思います。
途中の林道は落石、倒木がかなりあります。
駐車場から片道30分位で滝につきます。
白猪の滝
明治28年11月3日に夏目漱石が訪れたそうです白猪の滝まつりが毎年11月3日に行われているそうです😄#愛媛県東温市#白猪の滝#正岡子規#夏目...
そこから、少し歩きます。
体力のある方は下まで下りてみましょう。
天嶬の鼻(てんぎのはな)
行くなら軽自動車がおすすめ離合できず鬼バックになります。
軽でぎり、廃道
離合不可。
満開には速かったけど良い感じでした‼️また時期をず...
新宮あじさいの里
7/2に訪問しました。
6月28日に行きましたが少し遅かったようで花が一部いたんでいました。
5年連続日本一になった清流【仁淀川】のさらに上流の...
面河渓
素晴らしい景色、愛媛県ならではの美しい渓谷でした。
景色がとても良い。
夏の暑さを逃れて涼をとるのに最高。
滑床渓谷
スリリングな滝を見られる場所。
遊歩道が整備されており、とても歩きやすい。
愛媛県越智郡上島町を構成する島々を結ぶ橋と道の通称...
ゆめしま海道
できれば2泊3日以上でゆっくりしたいですね離島としては比較的アクセスしやすいです(松山空港→今治→船で弓削島)また来たいですね。
自転車で訪れました。
なかなかのスケールです。
千町棚田
何時も、不思議な出合いが有ります!
自然豊かな場所であります。
岡村港手前の道沿いにあり、駐車スペースもある。
乗越海岸
大きめの波の音が聴けて最高でした。
夕刻に訪れました。
川もそんなに深くなくて、小さな子でも遊べて良かった...
菖蒲堰(農業用取水堰)
これからの時期暑くなり、川遊びに良い所です。
川もそんなに深くなくて、小さな子でも遊べて良かったです!
駐車場からのんびり歩くと頂上で牛さんに会えます。
源氏ヶ駄場
看板手前の路肩が最後の駐車スペースになります。
平地の400mとは距離感が異なります。
斎灘が見渡せ気持ち良いです。
八竹山
少しだけ狭い道ありですが直ぐに頂上まで行けます景色いいですよ。
大型車両と大型バイクはしんどいと感じました。
何とも言えない不思議な感じがした場所。
白石ノ鼻
巨石群と海の組み合わせが印象的な場所でした。
天気は曇りでした…行ってビックリなかなか神聖な場所いろんなサプライズスチエーションがあるみたいで詳細は案内板で確認してくださいませ。
そんな印象を受けました。
魔戸の滝・奥魔戸
なかなか良い滝。
魔戸の滝への道は、現在、土砂崩れの復旧工事中のようです。