境内は綺麗に整備清掃されていました。
苗村神社
延喜式神名帳にも載る古社。
バス車窓の案内板を見て苗村神社に伺いました。
スポンサードリンク
アメノヒボコが祀られている珍しい神社。
鏡神社
源義経ゆかりの神社付近の史跡とあわせてどうぞ。
小さなお社ですが掃除が行き届いた気持ち良いお社です。
よく手入れされた歴史を感じる神社でした。
石部神社
式内社名神小社しっかり手入れされておりパワーをいただけます。
よく手入れされた歴史を感じる神社でした。
龍王寺から歩いてすぐです。
天神社
此の龍王寺(雪野寺) の薬師瑠璃光如来に帰依し、この川守の郷に住して、朝夕祈願をして信仰する内に次第に病気も治った。
龍王寺から歩いてすぐです。
鳥居から本殿までの参道がなんとも言えない厳かな雰囲...
苗村神社 東本殿
鳥居から本殿までの参道がなんとも言えない厳かな雰囲気があり神秘的な空間です。
近隣の33もの村に氏子を持つ総社である。
スポンサードリンク
参道のすぐ隣に公園があります。
杉之木神社
静かなところです。
ビワテクで訪問。
「なむらじんじゃ」とお読みします。
苗村神社 西本殿
他にもあるのかも
しれませんが
西と東と本殿が別れてる
神社です
西本殿は広々と
解放感のあります
五月には流鏑馬神事などが
あったりする...
その名も“なむらじんじゃ”
よく通るたびに注目はするが通り過ぎていたので寄ってみた。
訪れた日は、光が強くキラキラでした。
苗村神社 東本殿
小さな森に囲まれた東本殿。
こっちは木々に囲まれ静か。
境内はとても綺麗に掃き清められています。
真氣神社
参道石段上にトリクグラズと勧請縄杉の枝の丸輪に矢の形をした小弊が12本刺さっている流鏑馬の名残だそうです。
農耕灌漑の神様として信仰されています。
左右神社
境内右奥に吊される勧請縄トリクグラズがなく小縄が両サイドに吊られる。
左右神社さゆうじんじゃ滋賀県蒲生郡竜王町 橋本377祭神伊冉諾尊伊弉再尊。
参道のすぐ隣に公園があります。
杉之木神社
静かなところです。
ビワテクで訪問。
勧請縄は七五三で束ねられている。
勝手神社
勧請縄は七五三で束ねられている。
社守の方がいらっしゃる神社弓矢の形をした貴重なトリクグラズ小縄は七五三。
令和元年9月23日参拝。
苗村神社 拝殿
御朱印あります。
令和元年9月23日参拝。
頂上から少しさがった場所にあります。
竜王社・貴船神社
Sha(原文)Sharine 🙏🙏🙏🙏🙏
頂上から少しさがった場所にあります。
参道入口に逆リットル型の上に角を突き出した形のトリ...
鵜川天満宮
参道入口に逆リットル型の上に角を突き出した形のトリクグラズ牛を表します。
地元の氏神様としては、どこでもある神社かと思います!
おちついた風格のある神社です。
勝手神社
おちついた風格のある神社です。
ここの集落に大事にされてるなって感じのする神社でした。
茅葺きの立派な山門が目を引く。
苗村神社 楼門
道路からも目立つ楼門ですね。
立派な門です。
私の地域の氏神神社です。
八幡神社
私の地域の氏神神社です。
丸に編んだ輪に先の尖った黒い☓の取りあえず牛の角を...
八幡宮
丸に編んだ輪に先の尖った黒い☓の取りあえず牛の角をあらわしています本殿には一刀彫の竜。
日本で1番多いのが八幡宮と聞きました。
小さい神社ですが雰囲気がいいです。
稲荷神社
小さい神社ですが雰囲気がいいです。
ビワテクで訪問。
東日吉神社
ビワテクで訪問。
Googleマップ上の名前と違う名前の神社です。
龍神池
2017.11.08.(水) 12:00 今回2回目の参拝
前回は2014.11.24 (車でフラフラ 奈良斑鳩人)
神社の楼門を潜ると...
湧水が水道水かわからなですけど、水が湧き出ています。
弓削の火祭りが最高でした!
小日吉神社
弓削の火祭りが最高でした!
大神宮
八幡社
佐々貴社
天神社
信濃稲荷神社
若宮神社
八幡神社宝塔
八幡神社
八幡宮跡
若宮八幡神社
鏡神社 本殿
苗村神社 神輿庫
稲荷堂
津島神社
天神社遥拝所
車のとおれない細い道なので、手前に止めて歩きます。
菅芝神社
車のとおれない細い道なので、手前に止めて歩きます。