待ち時間は乗る時のみでイイ感じ♪
リフト山上駅
リフトは常時運行リフトは常に動いているので、待ち時間は乗る時のみでイイ感じ♪
お盆に行きました。
スポンサードリンク
高尾山で癒やしの休憩所。
かしき谷園地
大体空いてるのでお気に入り場所です。
ちょっとした休憩スペースです。
富士山の絶景、達成感満載!
高尾山大見晴園地
ここにたどり着いた時、達成感を感じられる事となります。
ケーブル乗り場から1時間弱で到着します。
伝説の池で出会う多摩丘陵。
長池
多摩丘陵の自然が残されています。
静かな場所。
サブちゃんまだマスクしてます。
北島三郎像
おやじぃ!
一瞬よくわからんかったけど、よく見たらリアルで凄かった。
スポンサードリンク
高尾の森には天狗がいるそうで、まちのシンボルです。
高尾駅 天狗像
駅のホームに像が設置されてるの、珍しいですよね。
天狗好きには堪らない像。
秋川と多摩川が合流する付近ですかね?
高月ツリー
野原に立つ美しい独立樹…サイクリングの途中で見つけて立ち寄りました。
秋川と多摩川が合流する付近ですかね?
尾根緑道の隠れ桜、ピクニックで満喫。
桜の広場
森っす~♡ブヨすごいっす。
ここは桜の時期は素晴らしい。
八王子市の予算不足で水はありません。
モニュメント 宇宙からのメッセージ
何のメッセージ?
八王子市の予算不足で水はありません。
行ってみました。
恩方の湧き水
行ってみました。
9月中旬でしたがこの辺りはでひんやりとした感じでした。
満開のミツバツツジはサイコー!
今熊山ミツバツツジの里
満開でした。
満開のミツバツツジはサイコー!
熊笹山から御主殿の滝へ。
太鼓曲輪ノ頭
静かでよいところです。
熊笹山から、御主殿の滝へ降りる。
清龍寺滝
台風14号の影響で、水量が多く迫力が有る。
道は荒れてます。
恐らく本当の源流はここだと思います。
鶴見川 源流
恐らく本当の源流はここだと思います。
KOWA観光望遠鏡
八王子道路元標
白馬の像
野猿街道への眺めが良い、東屋のある休憩処。
西のつつじが丘お休み処
野猿街道への眺めが良い、東屋のある休憩処。
八幡神社の奥にあります。
南大沢のオオツクバネガシ
八幡神社の奥にあります。
山頂とは違う楽しみがある景色。
かすみ台展望台
(灯火の無い歩道とビアガーデンを除くと)夜景はここが一番良く見えます。
山頂とは違う楽しみがある景色。
今熊古道
大光寺の枝垂れ桜
するさし梅林
小仏梅の里
切り株アート
清滝
もう10年以上毎年じゃがいも掘りに行かせてもらって...
コヤタ農園
もう10年以上毎年じゃがいも掘りに行かせてもらってます。
ローランド様の銅像あります。
ローランド銅像
ローランド様の銅像あります。
夫婦メタセコイヤ
ナカノショッピング時計
兵衛川の桜並木
堀之内の河津桜
六根清浄 (舌)
つりばし(4号路)
神秘の金剛の滝を探検しよう。
金剛の滝
とても神秘的な場所でした✨水量が少なかったのでまた雨が続いた後に行きたいと思います。
行くまでの道のり階段は大変ですが、素晴らしい滝です。
高尾山6号路の癒し滝、悟りの水行。
琵琶滝
登山道6号琵琶滝ルートで登りました。
2号路を何の考えもなしに(カジュアルな服装と靴で)選らんだのが、運の尽き。
外側からの景色がめちゃめちゃ綺麗でした♪また解放さ...
木下沢梅林
普段解放されていないと言うことで訪問。
木下沢(こげさわ)梅林。
焼き芋やおでん、ビールを楽しみに到着した場所です。
小仏関跡
サンシュユの黄色がとても綺麗でした。
駒木野バス停🚏の前にある公園の一角にあります。
そこを登って行くこと30分程度で頂上に着くことがで...
今熊山
山頂を目指しました。
今熊山登山口から金剛滝のルートを通って頂上まで登りました。
可愛いお掃除小僧が迎える高尾山。
おそうじ小僧 (登山口)
登山ルートの入り口で登山者を迎えてくれる。
かわいいお地蔵さま。