園内に埋蔵文化財センターもあり歴史も学べます。
だいだらぼう像
こんなに大きな像があることを知りませんでした。
桜の時期はダイダラボウの上から眺めるととても綺麗🌸
スポンサードリンク
昭和61年に完成した水道専用のダム。
楮川ダム
犬の散歩に訪れました。
天気の良さに在宅はもったいなくピクニックがてら楮川ダムに行って来ました。
11月初めの現在、イチョウ色付き中。
イチョウ並木
ニュース番組で見て行ってみたところ、とてもきれいでした。
11月初めの現在、イチョウ色付き中。
整備してくださっている地元の方々に感謝します。
軍民坂の湧水
夏の暑い日に行きました。
水質検査もされていて安心します。
水戸駅北口のいちょう坂の下にあります。
大銀杏
水戸駅から常陽藝文センターを目指して歩く道すがら出会った大銀杏。
小学生の頃(かれこれ40年以上前)三の丸小に通っていました。
スポンサードリンク
周辺含めて綺麗に整備されています。
水戸城 柵町坂下門
高麗門形式の「柵町坂下門」❗️水戸城二の丸登城路に那珂川北面からの坂道「杉山坂」、千波湖南面からの坂道「柵町坂」、千波湖の畔、柵町周辺に侍屋...
ちょっとした坂を上がると水戸城散策のスタートの門です。
そびえ立つ庁舎は毎年春に美しく咲く桜並木に囲まれて...
茨城県庁の桜
咲いてます🌸
2022年4月6日 快晴 桜が満開でした🌸気温も20度越え ぽかぽか陽気この季節を迎えるとなぜか幸せな気持ちになれます🎵
すぐ横に隣接していて5秒で行けます。
玉龍泉
駐車場の端にひっそりと有るので見逃しそう。
割とひっそりと在る。
ライトアップされていてステキ✨
安国寺の枝垂れ桜
美しい枝垂れ桜この春の時期に観れることに心から感謝します。
きれいに清掃された寺院でいつ訪れても心清らかになります。
光圀が水源確保の為に作った水道の近世遺跡。
笠原水道
散策するにはいいところだよ。
水道設置を命じて、市民の水を確保しました。
朝一に行くのがおすすめです。
原田いちご園
好みで二分しそうですがどちらもお勧めです。
少々迷いながらの到着でした🍓通路が狭いので他のお客様との行き違いが大変でした。
偕楽園の入場有料化に伴い閉鎖されています。
偕楽園 御成門
梅の咲いてない季節、平日に行ったら閉まってました。
通常は閉鎖されています。
私は本当にこの場所が大好きです?
桜川
住在JR站附近,早餐後可以到櫻川走走,櫻花祭時一定很美。
櫻花雪在這個時間飄落,一種值得靜下來的寧靜。
夜に煌々と光っていました。
水府提灯
水府提灯が飾られています。
夜に煌々と光っていました。
途中も壁になっていてよくわからなかった。
水戸城御三階櫓跡
入るまでの道のりが長い。
Googleマップでの表示箇所なら1枚目写真のこの辺かな。
レンタルボートで近くまで行きました。
千波湖 大噴水
ミトベガス(水戸のラスベガス)!
吹き上げる水の高さは数通りあるようです。
明星ヶ池
弁天堂が祀られていてとても良い雰囲気でした。
池の水は濁っていますが、雰囲気がとても良いです。
春には見事なしだれ桜を見ることができます。
茨城百景 六反田六地蔵尊碑
春には見事なしだれ桜を見ることができます。
昭和二十五年五月十日に告示された「茨城百景」の碑「六反田六地蔵尊碑」です。
ここと反対側の裾野に万葉集で詠まれたという曝井があ...
茨城百景 愛宕山とさらし井碑
ここと反対側の裾野に万葉集で詠まれたという曝井があります。
昭和二十五年五月十日に告示された「茨城百景」の碑「愛宕山とさらし井碑」です。
弓道場下涌水
どこから湧き出ているのか雑草だらけでわかりませんでした。
七曲坂を挟んで,七曲坂湧水のすぐ隣にあります。
坂名の由来はなんだろう?
金魚坂
坂名の由来はなんだろう?
茨城百景 保和苑と藤田東湖の墓碑
昭和二十五年五月十日に告示された「茨城百景」の碑「保和苑と藤田東湖の墓碑」です。
幼少期の徳川家光が通った坂。
太郎坂
幼少期の徳川家光が通った坂。
景色は良いが、川が一望し辛い。
青柳の渡し跡
江戸氏以来使われてきた海老久保の渡し(現在の水府橋付近)を廃止し、城内を経由せずに那珂川ん越える、青柳渡しを作った。
景色は良いが、川が一望し辛い。
左近桜
大坂
水戸駅童謡からくり時計
奈良屋坂
偕楽園 御成門
渡里湧水群
菁莪遺徳碑
明星ヶ滝
七曲坂湧水
お茶の水涌水
とろんこ橋
懐かしの場所です。
祇園寺下涌水
ホタル池
白鷺繁殖地
サギソウはほんとにきれい。
成就院池
サギソウはほんとにきれい。