ずっと海が見える道で、凄く気持ちいい。
日南海岸
天気のいい日に行けたのでとても気持ちよかったです!
青い海と空の一体感を感じる光景です。
スポンサードリンク
大谷地区にある日向市を代表する滝。
観音滝
ここもまた神が宿る滝。
道が狭くて落石もあるしこの看板があってもどうすることもできず。
このあたりでご飯が食べれる貴重な場所。
椎葉村物産センター 平家本陣
乾燥マタタビが無かったから☆1点 減点します。
初めて利用させてもらいました。
街並みを眺めながらくつろげます。
美々津軒
街並みを眺めながらくつろげます。
明治時代の鉄道の発達により交通の主役が陸路にうつると町は衰退しました。
大きめ出結構近くまで寄れる天然の滝。
常光寺の滝
高千穂から大分県方面に 車で走り 高い所を 走っていて直ぐわかります。
天岩戸神社で参拝。
スポンサードリンク
素敵な所なので、皆に知ってもらいたい。
恋人の丘
運がよければ、早朝に雲海が見られます。
この丘と周辺の魅力についてレクチャーしていただきました。
ひなたフェス参加するときに行ってみたいと思います。
日向坂(ひなたざか)
日向坂を作るとは!
ひなたフェス参加するときに行ってみたいと思います。
御神水の看板があり、御神水まで行くと七本杉の案内表...
七本杉(天岩戸神社東本宮禁足地)
場所わかりにくいです。
御神水の看板があり、御神水まで行くと七本杉の案内表示が!
北寄りの道の駅に観光案内所が有るよ滝はすごいです、...
八戸観音滝
北寄りの道の駅に観光案内所が有るよ滝はすごいです、周りも草刈りとかきれいです。
難なく車を停められました。
コスモスが咲き誇り、爽やかな空間でした。
西都原
春夏秋、色々咲き乱れる花達が歓迎してくれます。
今週あたりが、見頃ですかね。
ポケモンジェットの撮影にきました。
エアプレインパーク
ポケモンジェットの撮影にきました。
22/12 冬場はいいけど夏場は灼熱地帯になりそうな感じのところです。
海と空が一体化してて、かつ空気が綺麗。
青島海水浴場
朝日を観に行ったけど既に凄い人。
海と空が一体化してて、かつ空気が綺麗。
セブンイレブン野尻紙屋店の近くに「芝桜まつり」の看...
芝ザクラの里
セブンイレブン野尻紙屋店の近くに「芝桜まつり」の看板を発見して、行きました。
駐車場も広かったです🚙地元の皆様、とてもにこやかに迎えてくれました😌💛
夫婦で初めて来ました。
金御岳公園と天の金山の鐘
展望台までは、車で行けます。
都城在住なので、数えきれないくらい来ています。
平日にしては結構観光客の方も多かったイメージです。
足湯の駅えびの高原販売所
足湯は12:00からだそうです触ったらびっくりするくらい冷たかったお土産と自販機と屋内にテーブル椅子がありますコンビニ的な品物もあります。
10年に1度の大寒波でまさかの銀世界でクローズになっていました。
周辺の山々が望める公園のような場所。
椿山 星空展望台
昼間行ったが、雨天の為、駐車場には車は一台もなかった。
もっとも身近な森林公園のもっとも眺めの良い場所。
入り口で黒猫ちゃんに出迎えられました。
サンポウ
景色はいいが波が😅💦💦🎣人が来るところやね。
あまりメジャーじゃないようですが、行ってみる価値ありです。
日本の棚田百選に選ばれている風景の一つ。
尾戸の口棚田
ちょうど田んぼに水を入れている時期でした。
収穫時期だったので、周りの緑と稲の黄金色がとても美しい。
とても遠いですが、行く価値はあります。
神さん山(巣ノ津屋洞窟遺跡)
神さん山にある洞窟です。
神さん山と呼ばれている。
美々津灯台、海岸散歩がおすすめ。
美々津海岸
ツーリングの帰りに立ち寄った美々津海岸風景が癒やしになりました。
元旦の初日の出は、うどんを振る舞ってます。
コワーキングスペースとして利用しました。
油津赤レンガ館
名前が気になって寄ってみたら細い道の途中に赤レンガの館を発見!
木造三階建ての「杉村金物本店」や映画寅さんのロケ地にもなった堀川運河がありました😊雰囲気のある建物は日南市に来たら是非とも立ち寄られてみてく...
鯉と淡水の鮫【チョウザメ】がいます。
おのころ池
あ!
2023年5月13日滝見台に行く時に見ました〜こんな所で養殖出来るんだ…とビックリ🫢です☆
10月1日に友人と午後から行きました。
猪八重渓谷
よく整備されたハイキングコースです。
森林浴で気持ちいいです。
とても、歩きやすく整備されてました。
おせりの滝
左折して約1キロメートルの地点にあり、高さ約70メートルの懸崖から三段に落下する滝。
私の母86歳も歩いて滝を見る事が出来ました。
景色がダントツに良い遮るものが何も無い地平線は見て...
いるか岬
日南市の入り口、宮崎市の境。
景色がダントツに良い遮るものが何も無い地平線は見ていて気持ちの良いものですたまーにイルカが見れる。
勝手にエンジェルロードと呼んでます!
黒田の家臣
中々日向市でも、心癒される場所があります!
景色が良きかな良きかな。
トトロもまっくろくろすけもかわいい。
富土のトトロ
ほっとします。
まっくろくろすけを持ち帰る人がいると書いてあり驚きました!
ソフトドリンクなど、全体的に割高感あり。
JA都城 朝霧の里みやこんじょ 直売所ATOM
鮮魚コーナーの寿司がありえないほど安くて美味いです。
比較的安価で宮崎牛が買えるお店。
とても神秘的で美しいです。
白滝
とても神秘的で美しいです。
紅葉の時期にまた期待なあ〜と思わせる滝水くんでした。
国指定天然記念物「青島の隆起海床と奇形波蝕痕」だそ...
日向青島灯台
青島の灯台はいつも波の音や観光客の声で賑やかな灯台です😃
干潮の時は歩いて行けますよ。
潜水橋と川の様子がとても素敵でした。
深瀬橋
雨が振ったあと、数日は川の流れが早くなっているのでご注意!
近くのガードレールに、野生の猿がいました!
忍者で行きまして体験いたしました。
四半的射場
正座してするので正座が苦手な方はきついかもです。
弓道経験者の妻の勧めでチャレンジしてみました。
この日は火山性ガスで駐車券禁止、徒歩禁止でした。
不動池
青々強い、透明度が高い池でした。
幻想的(^^)v 道を挟んで反対側の硫黄山からの火山ガスの影響で、すすきの色が海老の色に変色した姿が、『えびの』の地名の由来なんだとか正...
多分夏季しかオープンしてない河野商店さんかき氷安く...
青島参道商店街
21(日) 15時半過ぎにかき氷🍧を求めて川野商店へ🚶 めちゃめちゃ暑くてお客さん多し🚶🚶♀️🚶♂️メニュー豊富で迷うもイチゴとマンゴーの2...
品揃え的にここだけの特別なお土産感もなくもう少し一工夫欲しいですね!
【月 日】2021年4月26日【駐車場】有り【トイ...
荒河内滝
雨あがり、神様からの最高のGiftでした。
2019年 3月に訪れた滝。
道路での移動距離は長い。
うのこの滝展望所
近くで見る滝は癒やしがあり、のんびり過ごしたくなる。
うのこの滝紫陽花ロードあじさいは7月上旬も見頃でした!
景色がダントツに良い遮るものが何も無い地平線は見て...
いるか岬
日南市の入り口、宮崎市の境。
景色がダントツに良い遮るものが何も無い地平線は見ていて気持ちの良いものですたまーにイルカが見れる。
中洲とまではいきませんが、なかなか元気な歓楽街です...
ニシタチ -NightSpot NISHITACHI-
宮崎の歌舞伎町。
年末の西橘【にしたち】はガランとしてるなあ~😱nights potということで期待してきたが期待外れ。
飫肥の城下町にある鯉が泳いでいる水路。
鯉の遊泳地
鯉の皆さんが、ついてきます。
錦鯉など約100匹が遊泳している。
静かな場所です何十年かぶりに行きましたが変わってな...
陰陽石
テレビで紹介されていたので行ってみました。
陰陽石ですか、はい。