恋人の聖地、水俣湾の絶景。
恋人の聖地 恋路島を臨む親水公園
この水俣のスポットは結構人気あるらしい。
広域公園エコパーク水俣の水俣湾に面する親水護岸は「恋人の聖地」に選定されています。
スポンサードリンク
歴史を感じる建物でした。
旧三角簡易裁判所
【月 日】2020年11月16日【駐車場】有り【トイレ】有り(三角西港)🔷宇城市三角町の旧三角簡易裁判所に寄りました。
歴史を今に残す建物が、保存状態の良く中まで見学可能。
子供と家族4人で初めて行きました。
パールサンビーチ(樋合海水浴場)海の家
お世話になりました☺️特にカツカレーが美味しかったです🍛海上アスレチックとバナナボートでたくさんはしゃいでこの夏1番の思い出になりました🌼あ...
先日行ってまいりました。
青々とした水草が美しい 小さな泉 浅いので光が隅々...
妙見神社の池
阿蘇は湧き水の宝庫。
青々とした水草が美しい 小さな泉 浅いので光が隅々まで差し込み 水中の風景はとても美しいのです。
手付かずの自然が残されている渓谷です。
マゼノ渓谷
紅葉がピークの時に訪れました。
手付かずの自然が残されている渓谷です。
スポンサードリンク
高森町の千本桜、絶景の春旅。
高森千本桜
一方通行にしてある道路で下の方から上にドライブしながら登りながら見れる桜でした。
下から一方通行なのでちょっと脇見運転しても対向車の心配が要らないので安心ですね♪
川をまたぐように立っている幸野川橋梁。
国鉄宮原線・幸野川橋梁
きれいな状態で橋梁が残っています。
雨がなければ、スニーカーで行けます。
鯉のぼりと杖立プリン。
杖立橋+Pホール
小国の中で唯一浸かってない杖立温泉に日帰り入浴しに来て見掛けました。
GW前後にはたくさんの鯉のぼりが空を泳いでいるのが見られます。
お天気も良くて、良い景色が見えました!
高舞登山
景色がとても良いですただ展望台までの道路狭いので要徐行です。
駐車場から展望デッキまではホントにすぐで、意外と気軽に行けました😊眺めはとってもいい!
吊り橋2ヶ所を渡りチョット歩けば観れました。
金原の滝
吊り橋2ヶ所を渡りチョット歩けば観れました。
道が狭いですが、滝は綺麗でキャンプ場もありました。
圧巻のホンダ桜並木、幸せなひととき。
大津町桜並木
ずーっと桜のトンネル。
桜並木綺麗でした。
五多幸 5つの良い事が有るらしいです。
ありあけタコ街道
道の駅の海側にあるオブジェです。
道の駅有明から国道を挟んだ海側にあるモニュメントです。
20201113夕陽を見に訪れました。
天草夕陽八景④ マリア像の夕陽
近くまでは行けないようで、展望デッキから見るようです。
夕陽のマリア像ポスターがあまりにも美しくてはるばるここまでやって来ました。
3つのうち2つが回っていました。
石のかざぐるま
そよ風でも回ってたり 回って無かったり❗よろしく無いことかも知れないが自撮り棒で軽くつついてやると回りだしたやっぱり回ってる風景の方がいいで...
春に桜が咲く頃訪れたら桜の見事さに感動した。
新八代で地元の新鮮野菜を満喫!
八代よかとこ物産館
八代の新鮮な農産物を安く購入できる。
新八代で新幹線待ちで時間があったので利用。
二千段辺りから霧が出たり幻想的な雰囲気がとても良か...
日本一の石段
全く運動していなかった私は100段でリタイヤしようかと思ったくらいきつかったです(笑)ただ何年も成し遂げれた事をしなかったので3333階段目...
日本一石段ということで一度はチャレンジ?
外観は和洋折衷で高い天井になっています。
浦島屋
浦島屋に入ったのは今日が初めてだった。
数枚の写真から推測復元した建物です。
おしゃれで食べ物屋さんやお土産売り場も充実していま...
天草パールガーデン&海中水族館シードーナツ
広々とした開放的な空間とシックな建物。
水族館シードーナッツに行きました!
震災に関する学びをたくさん得られます。
ロビン像
無料で見学できます。
旧東海大学阿蘇キャンパス跡地に設置してあります。
海見下ろす丘でパエリア満喫。
福田農場
湯の児地区の海を見下ろせる丘の上にあります。
40年振りに連れていった。
玉名市街を見渡す不思議な天望台。
玉名天望館
面白い造りの展望所です。
「くまもとアートポリス」といわれる熊本県の事業の一環として建てられたもの。
狭い農道を抜けるとすぐに滝が現れます。
釘ノ花の滝
ココを目的地にすると目の前まで行けるし速攻で見終わるので多分喪失感のが強い。
グーグルマップで偶然みつけて寄ってみました。
紅葉と絶景、白龍妃橋のスリル!
白龍王橋
吊り橋の足元が木の板と透明なアクリル板が交互でなかなかスリリングです。
紅葉の時期はオススメです。
小雨に濡れてました。
チョッパー像
駐車場が有料200円。
チョッパーさんの像を見るために立ち寄りました。
干潟の夕日と砂紋絶景。
御輿来海岸 展望所
市民グラウンド側から登る方がまだ行き易いと思います。
帰路が非常に狭く夕陽を見た後だと周囲も暗く運転には技術が必要。
熊本県庁の敷地内にあります。
モンキー・D・ルフィ像
熊本県庁の敷地内にあります。
娘が小さい頃から見ているワンピースのルフィの像があるということで行ってきました~。
とても穏やかな時間が流れてます。
荒尾干潟
干潟と夕陽のマッチングがとても感動的でした。
昼間に訪問 夕日スポットですが干潟も有名で海を見たくて向かいました平日だったので実に静か^_^干潮では無かったので干潟も見えませんでしたが開...
地震で崩落してましたが、復旧しました。
八勢目鑑橋
町より少し涼しいかな。
石橋の文化財的価値!
夕日がきれいに見えました夜景もまずまず。
菊池阿蘇スカイライン
雲海と朝日が最高❗
すべての時間で自然からの贈り物のような景色。
阿蘇の自然を満喫出来るナカナカの景色。
大観峰
緑の広がりにビックリします最高の景色が広がっています。
阿蘇の大観峰。
水温もかなり冷たく手をつけるだけで汗が引きます水も...
轟水源
夏場の癒しスポットにちょうどいいと思います。
水温もかなり冷たく手をつけるだけで汗が引きます水も透き通っていて流石名水百選気持ちの良い場所です。
とにかく狭い舗装路を登ると小さな神社と小さなトイレ...
草原テラス
天気に恵まれ、最高のロケーションでした。
たまたま立ち寄りましたが望外の絶景。
河津桜と絶景を楽しむ。
御立岬公園シンボルタワー
御立岬公園の手前にあるシンボルタワーです。
天気が良かったので雲仙まで見えました。
途中不安になりました。
雄亀滝橋
通潤橋を建設時に参考とされた水路橋。
一度は、行ってみるべきかと。
月廻り温泉近く、絶品鶏焼肉!
らくだ山
入り口の道は狭く登り坂になっていて普通車がギリギリ行ける広さ。
ちょっとした運動になります。
入口から300mほど下ります。
鹿目の滝(雄滝)
約200段の階段を降りて行かなければなりません。
滝までいくのに少し歩きました。
駐車場から少しあるきますが公園みたいになっていてす...
ブルック像
無料駐車場に停めて「恐竜公園」へ。
駐車場も子どもが遊べる遊具もいっぱいです。
白川水源の美しき湧水。
白川水源
池の底からとめどなく湧き出る地下水!
初めて訪れた家内と子供は大変感激&喜んでいました。
屋根付きのテーブルベンチもありました!
湧沢津水源
駐車場もあり、きれいに整備されている水源でした。
2022/06/19 初めて訪問しました。
絶景を見渡す事が出来る展望所です。
大観峰
ガイドの方に晴れた写真を見せて頂きました。
緑の広がりにビックリします最高の景色が広がっています。