見学用に移設され、六戸町の文化財登録された古民家で...
旧苫米地家住宅
江戸時代後期建築の武士階級の古民家。
何故か心が落ち着く場所です。
スポンサードリンク
廃校を利用したナイスな展示館でした✨まだ全体の3%...
青森県二ツ森貝塚
廃校を利用したナイスな展示館でした✨まだ全体の3%しか発掘されてないと話されてました。
なかなか行く機会が無く今回やっと現地に行けた。
奥まった場所にあり、少し寂しい所でした。
根岸の大イチョウ
幼い頃から親しみがある場所です。
ネギ味噌チャーシュー、いただきました。
移設されたのかなぁ、お代官さんはお留守でした。
五戸代官所跡
2023/5/19
なかなかよい。
車でも、思いきって鳥居をくぐれば、中に入れます。
和徳城跡
周囲には川と堀がある小高い丘城。
車でも、思いきって鳥居をくぐれば、中に入れます。
スポンサードリンク
新屋城跡
Earthブランチの命名に関するリファレンスを提供...
弘前城 本丸未申櫓跡(五層の天守跡)
石垣大改修中。
歴史を感じさせます。
北海道の襟裳岬が見えました〰️✨思わず歌ってしまい...
桑畑台 むつはまなすライン 石碑
津軽海峡を通過する船や函館方面が見渡せます。
ゆとりの駐車帯の右端に有ります。
説明してくださる方の対応がとても良い。
旧石戸谷家住宅
津軽家縁のある場所です。
入場料無料。
三の丸北にあり、坂の途中に設けられていました。
弘前城 賀田御門跡
なかなか読めない漢字ですね。
三の丸北にあり、坂の途中に設けられていました。
戊辰戦争での弘前藩での戦死者を祀ったお墓があります...
野辺地戦争戦死者墓所
戊辰戦争での弘前藩での戦死者を祀ったお墓があります。
戊辰戦争の中の1つ野辺地戦争がこの辺で行われた。
去年の弘前城は、お堀の桜が見事でした。
弘前城 四の丸跡
去年の弘前城は、お堀の桜が見事でした。
その境がどこなのかはっきりわからない人は多いはず。
藩境塚
津軽藩と南部藩の藩堺。
その境がどこなのかはっきりわからない人は多いはず。
2022年6月20日に訪れました。
浅水城跡
2022年6月20日に訪れました。
戦国時代初期の山城の特徴ですね。
20200223三沢は晴天だったので七戸城弾丸ツア...
史跡 七戸城跡(柏葉城跡)
ちょっとした休憩場所もありました。
時間ある時に散歩したい。
津軽のドカ雪を400年以上跳ね返してきた天然記念物...
三誉の松
すぐそばで2日目の庭木剪定講習です。
津軽のドカ雪を400年以上跳ね返してきた天然記念物。
この建物の家主であった伊東梅軒と面談したことで有名...
吉田松陰来遊の地附松陰室
吉田松陰の訪れた地がいまは幼稚園。
この建物の家主であった伊東梅軒と面談したことで有名な建物です。
長谷川藤次郎の像
油川城と同じく津軽為信に攻め落とされた模様。
蓬田城跡
油川城と同じく津軽為信に攻め落とされた模様。
奥から気持ちの良い声掛けがありました。
三上剛太郎生家
分かりやすい丁寧な説明を受けました。
奥から気持ちの良い声掛けがありました。
場所がわかりづらいのと熊が住む森なのでグリランド4...
日本一のブナ巨木
十和田湖に行く通り道だったので寄ってみました。
1人で行くには勇気がいります。
この辺はその手の石碑がいくつかある。
野砲兵第八聯隊之跡碑
この辺はその手の石碑がいくつかある。
人の多さも尋常じゃないです。
弘前城 西濠
桜の季節はきっと絶景だろうなあ、、、、という場所。
2022年の8月末に訪れました(本当は桜の季節に来たかったけど)。
『まるぶんで』と言われています。
藤崎町小畑の円筒分水
現役の円筒分水です。
『まるぶんで』と言われています。
青森市内重臣に静かで広々とした清潔な神社です。
芭蕉句碑
単に芭蕉生誕300年を記念して建てたもののみたいです。
芭蕉翁句碑。
2階に資料展示等もあり、観覧できる部屋も多くて満足...
旧青森銀行津軽支店
展示、会議等にも利用出来、重厚な室内は一見の価値有り。
2階に資料展示等もあり、観覧できる部屋も多くて満足でした。