高速道路がうるさいのとかがおおい。
女夫岩遺跡
松江市宍道町白石〔女夫岩遺跡〕の登り口に出雲国風土記登場地女夫岩と記した標柱が建っている。
古代信仰の場所。
スポンサードリンク
道を間違えて出会えた場所。
出雲国府跡
六所神社に隣接する土地で発掘調査が進められていました。
道を間違えて出会えた場所。
晴れてたら、三瓶山や、日本海が見えます。
矢滝城跡
祖式の地元のかたの人力で、登山道も綺麗な状態ですね。
峠道のトンネル側に駐車場と登山口。
風情のある町並みに落ち着けます。
大岡家老門
A historical monument
宮本常一が津和野を歩いたという文献を確認できません出典先をご教示願えますか。
住宅街の中で目をひく建物です。
高浜家(出雲大社御師)住宅
プレートとお茶のセットでいただきました。
住宅街の中で目をひく建物です。
スポンサードリンク
石室内に入るのは危険です。
放れ山古墳
現在は崩落の危険があるため、中には入れなくなっています。
直径約15mの円墳で、墳丘上には桜の巨木が生えている。
暑かったですが、屋台も出てて楽しかった?
二千年ハス
少し早い時期でしたが綺麗な蓮が見られました。
コジンダニ公園の蓮の花の量と種類は本当に素晴らしいです。
築240年、屋根は葺き替えたばかりだそうです。
旧山崎家住宅
立派な茅葺き屋根の旧家。
立派な建物です。
天叢雲剣の発祥地と伝えられている。
尾留大明神旧社地(天叢雲剣の発祥地)
御代神社に合祀された跡地。
静かでのどかで、時間がゆっくり過ぎていくような場所でした。
島根のたたら製鉄遺跡の一つ。
田儀櫻井家たたら製鉄遺跡
歴史の重みを感じる場所です。
世界遺産に登録されていますかなり奥まったところにひっそりと有ります訪れた時はほとんど人はいませんでした。
?
尼子本陣の名水
冷たくて気持ちいいです夏など氷水のようで飲んでも美味しいです。
🚻トイレはありません。
迫力のある撮影スポット。
国引き神話「未来を拓く」
迫力あります👍
立派なモニュメント。
道路からでも眺められる古墳。
乃木二子塚古墳
街中にぽっかりとある古墳。
道路からでも眺められる古墳。
空気が澄んでいてとっても良い景色でした。
青柳楼の大燈籠
宍道湖と言えば嫁ヶ島とこの大灯籠ではないでしょうか。
白潟公園内にある高さ6メートルの燈籠。
昔ワニに脚を食いちぎられたお姫様が祭られていると言...
毘売塚古墳
社日公園から、日本平 世界平を縦走してここまで来ました。
社日公園と毘売塚が山道でつながってるって本当でしょうか?
車は厳しい❗夕焼けと星きれい。
本宮山城跡
車で来てしまって後悔しきりでした。
車は厳しい❗夕焼けと星きれい。
日本遺産「津和野今昔~百景図を歩く」の12図「藩侯...
津和野城跡 馬場先櫓
川の近くにあって趣があって良いです👍
2022/06/04
『のんのんばぁと俺』というドラマ。
のんのんばぁ出身地
入り江の小集落沖に見える岩をフサさんも拝んでいたのかな。
かなり淋しい集落。
二の丸との間には深さ7~8mの空堀があります。
月山富田城 本丸跡
今年4月に妻と車中泊をしながら、月山富田城に登城しました。
弓ヶ浜半島越の美保関まで眺望が広がります。
子供と遊ぶならちゅうど良い場所です。
山代方墳
晴れた日は、地下の土層が見れます。
石室内は入り口が狭すぎて入れない。
岸静江国治の1人戦死した関門跡でした。
扇原関門跡(岸静江戦死の地)
自然が多くて滅茶苦茶良いところです。
益田市出身ですが聞いたことがあっても行ったことがなかった場所です山の小道が何とも言えず杉並木と奥にはまるで京都の竹林のように竹が綺麗に生い茂...
ちょっと上がるだけでめちゃ気持ちいい!
平田城跡
築城年代は定かではない。
早朝の散歩がてらの訪問。
箱型石室できれいに残っています。
飯梨岩舟古墳
案内板が少なく、場所は分かりにくいです。
字岩屋とせられる丘陵上に存するもので封土は失われ石室のみが南面して特異な存在をなしている。
県道102から長台寺にアクセスる道路はクルマ1台が...
尼子十砦 安田要害山城跡
簡単に歩いて登れ頂上からの展望が素晴らしいく山頂は戦国時代山陰の雄尼子氏の砦があり中国地方の覇者毛利氏との攻防戦の有った権力争い場所。
県道102から長台寺にアクセスる道路はクルマ1台がやっと通れる細い道だが距離は短い。
うっかり通りすぎてしまいます。
山代郷北新造院跡
駐車場🅿️が無いな👊😠
山代郷の新造院のうち、一つは茶臼山の北側にあります。
きれいに管理されていますね。
山代二子塚古墳
初めて前方後方墳と呼ばれた6世紀(中〜後半)の古墳です。
きれいに管理されていますね。
立派な古民家が丁寧に保存されています。
稲積家住宅(いなづみけじゅうたく)
古民家らしく落ち着いたたたづまいです。
弘化元年(1844)に建てられた江戸時代の庄屋屋敷。
不動明王の滝
最初の訪問です。
停めれる場所は、滝の入口から少し上がった所に有ります。
頂上から安来港が一望できます。
毘売塚古墳
社日公園から、日本平 世界平を縦走してここまで来ました。
頂上から安来港が一望できます。
一本の大きな木が象徴的な不思議な場所。
勘助庵の跡
天気の良い日に行くと絶景がみられる。
ここにはトイレはありません。
表鬼門の石垣がいくら積んでも崩れた。
松江城 ギリギリ井戸跡
侍、遺体発見現場。
遺骨発見現場。
世界遺産大森銀山から仁摩サンドミュージアムへ向かう...
石見城跡
猛々しい岩が印象的。
石見銀山を守る城の一つですが麓の説明板は立派ですが登城口が分かり辛いです!
東西62間(122.1m)の曲輪です。
松江城 二の丸跡
お隣でお写真を撮らせていただきました🤣側室はいるか気になったけど…それは聞けませんでした。
少し広い広場です。
竹林の中の美しい小道。
蕪坂千人塚
キリシタンの御墓の横にお地蔵さんがいるという何とも不思議な感じがする場所。
竹の森の美しい道。
今は石室がむき出しになっているようです。
岩屋後古墳
田んぼの中にある可愛らしい古墳。
田園の中にポツンと佇む様子は古墳が造られた時代に重なるものがあります。
なんだかんだで3回目の登山です。
赤穴瀬戸山城跡 登山口
長い時間山登りすると最高の景色が見れる。
武名ケ平城から登れば、+1.2k 15分ほどでお勧め。
歩きやすい靴で訪れた方が良いと思います。
造山2号墳
歩きやすい靴で訪れた方が良いと思います。
とても眺望がいいです。
不釣り合いなポツンとある穴の中に石棺があります。
今市大念寺古墳
石室に入ることが出来ます。
島根県内で2番目に大きな古墳。
主要地方道38号線(掛合上阿井線)の『稲わら工房』...
田部家土蔵群
白壁が綺麗です。
風情のある町並みでした。
日本海が一望できて良いですね❗海からの風がまともに...
中嶋埼
岬の石碑がある地点が出雲市と大田市の境界となります。
田儀川左岸の丘の上に出雲国風土記登場地 中嶋埼(なかしまのさき) 石見国と出雲国の国境と記した標柱が建っている。