露天風呂ありサウナあり食事処あり。
温泉保養館「おじろん」
スキー場や但馬牛で有名な香美町の小代区にある温泉施設です。
結構年数が経過している様子の建物です。
スポンサードリンク
駐車場のご案内が悪く、迷った。
湯村温泉 魚と屋
静かで良いのですがWi-Fiが入りずらかったですねぇお部屋は後付け感ありましたが広いし良かったです食事も美味しくいただきましたお風呂は階段が...
値段の割に食事の量が満点!
そこから真正面に富士山を小さくしたお山がありました...
神戸天空温泉 銀河の湯
とても静かな所でゆっくり過ごせました食事も大変美味しくいただきました温泉もありお勧めです。
連休ですが日帰り温泉空いてました。
朝早くから営業されていて有難い。
さとの湯
城崎温泉の外湯で唯一サウナが有ります。
電車までの1時間、この温泉に入りました。
無料で楽しめますがぬるめです。
武田尾温泉 足湯(無料)
雰囲気は凄く良いが、足湯の温度は凄くぬるめです。
武田尾温泉の新緑の山々や花を鳥類を楽しむためにハイキングに行きました。
スポンサードリンク
大きい温泉街ではないですが人が少なくゆったり出来ま...
湯村温泉
大きい温泉街ではないですが人が少なくゆったり出来ます。
慈覚大師によって開湯された歴史ある湯治場。
久しぶりに(3年ぶり)ウオーキングを兼ねてなでしこ...
湯~モアリゾート 神戸太山寺温泉なでしこの湯
よく行きます。
日帰り温泉を利用した。
宿泊のおまけにしては充分に良かった。
華楽の湯
【温泉と炭酸風呂が楽しめる】日帰り温泉としてよく利用しています。
宿泊のおまけにしては充分に良かった。
地元に住む友人のおススメで行きました!
天然かさがた温泉せせらぎの湯
低温の露天風呂あり❗️長時間ゆっくりと入れます❗️広くはないですけど清潔感は◎巻き寿司も美味しいです❗️
いつもさっぱりして帰ります(o^^o)レストランは18時までお土産屋さんは17時まで。
2022年8月 プールから直行してお風呂に入って昼...
天然温泉 十界の湯
日帰り入浴を利用しました。
ネスタリゾートの帰りに伺いました。
スチームサウナと十分な種類があります。
和らかの湯
昔からよく行っています。
朝からダイビングたいけんに参加。
【源泉掛け流し】で高濃度・良質な温泉を楽しめる【芦...
芦屋市立あしや温泉
有馬温泉に行くインセンティブがゼロになるほどの圧巻の泉質です。
芦屋に天然温泉があることに驚きました。
いかにも湯治場風の建屋が風情がある。
ハチ北温泉 湯治の郷
2022のシーズンも始まりました。
全体的に綺麗!
洞窟風呂がとても気持ちよかったです。
一の湯
城崎温泉七外湯のうちの一湯で、洞窟温泉が有名です。
城崎温泉を象徴する、日帰り温泉のひとつ。
魚料理が美味しく、料金もリーズナブル。
浜坂温泉 魚と屋
スタッフの対応も丁寧でとても感じ良いホテルです 食事も海産物からお肉まで食べ切れないくらいのボリュームでしたよ。
ランチで訪問しました。
それ以上のクオリティーがあります。
SPA専太平のゆ
それ以上のクオリティーがあります。
初めて行きました。
毎年行っていますが飽きないです彼女を連れていったと...
ホテル金波楼
時じくスイートの部屋が最高でした!
時じくフロアに宿泊しました。
トロッとしたお湯は最高です。
天然かさがた温泉せせらぎの湯
トロッとしたお湯は最高です。
店の人の迅速かつ的確な対応で事なきを得ました。
今日から営業しています。
加古川天然温泉 ぷくぷくの湯
朝に入りました。
スーパー銭湯。
車で40分くらいかかりますがそれだけ時間かけても行...
鹿之子温泉 かのこの湯
時間があったので!
車で40分くらいかかりますがそれだけ時間かけても行きたくなるいい雰囲気の温泉です。
須磨温泉
大阪、神戸から近くてまあまあ良いホテルです。
安価ですがお料理もそこそこ美味しかった。
隠れ湯としては小ぢんまりとして最高でした。
ハチ北温泉 湯治の郷
2022のシーズンも始まりました。
全体的に綺麗!
うち子供にヨットの折り紙をくれました。
若杉高原温泉スパハウス
キャンプ場の場内にある温泉と考えれば、まずまず。
地味だよー、寂しいよー‼️全く目立たない。
休みの日の夕ごはん前の散策の帰りや買い物の帰りに利...
洲本温泉うるおいの湯 足湯
平日はゆっくり入れます♨️
休みの日の夕ごはん前の散策の帰りや買い物の帰りに利用してました。
軽いハイキングの後に訪れました。
湯あそびひろば森温泉
こじんまりとした清潔で掃除の行き届いた銭湯。
軽いハイキングの後に訪れました。
ちょっと小山の上にある露天風呂からゴルフを楽しむ方...
天然温泉佐用の湯
以前はよかったが、した の風呂だけ。
画像見て綺麗だから来たのに露天風呂やってなかった!
お風呂の種類が多く、タワーサウナはスペースが広い。
北神戸ぽかぽか温泉
アルカリ泉と酸泉があり、交互に浸かると お肌ツルツルです。
初めて来店〜週末の朝からだったので空いていた〜ゆっくりできていいですねー11時からはご飯も食べれる🍚今回は早いからまた来て食べよう〜
こじんまりとしていて源泉は小さく3人まで。
灘温泉 六甲道店
灘温泉 六甲道店に行ってきました!
神戸銭湯スタンプラリーで、先日こちらに行きました。
三田アウトレットモールやイオンモールの帰り道に寄る...
天然湧湯 吟湯 湯治聚落
広い!
三田アウトレットからとても近い温泉です。
露天もあり天然温泉に入れるし最高です!
浜田温泉
住宅街の中にある天然温泉。
街中にあるザ・銭湯です。
キャンプ場の横にある お風呂 内風呂 水風呂 外に...
草山温泉 やまもりの湯
月曜日の昼に訪問しました。
屋外に有馬の金泉風の赤茶けた露天風呂1つだけでした。
でも昭和生まれの人間にはどこかしら懐かしい雰囲気が...
加古川温泉みとろ荘
人が少なくて穴場な温泉。
温泉を利用しました。
金額もリーズナブルですが、設備の老朽化は進んでます...
ペーロン温泉
金額もリーズナブルですが、設備の老朽化は進んでますね。
車中泊の旅。
内湯が1つだけと洗い場があります。
地蔵湯
城崎温泉7つの外湯温泉めぐりの一つ、家内安全・水子供養。
駅から歩いて来て突き当りのわかりやすい場所にある。
小さな子供がいるのでファミリー風呂へ。
吉川温泉 よかたん
源泉かけ流しの炭酸泉♨食事もできるしドライブにいいかも👍
初めて伺いました。
湯船が2階・3階にあるため足腰が弱い人にはお勧めで...
六甲おとめ塚温泉
おとめ塚温泉 おとめの湯源泉かけ流し 湯本 加温加水無イートインで食事も出来る最高。
以前の温泉は良いけどなんとなく銭湯らしいボロさが隠せない感じだったのが綺麗になりましたね。
城崎温泉にある外湯の一つ。
柳湯
内湯のみで深めのお風呂になってます!
お湯はとても熱くて気持ちよかったです。
効能のところには肌のこと書いてなかったかと思うので...
奥香の湯
シャワーも温泉という贅沢な温泉。
お湯が驚くほどぬるく、暖まれなかった。
竹野温泉
入りたいと思い入浴させていただきました。
鍬渓温泉 きすみのの郷
塩分が適度な温泉が最高です。
入りたいと思い入浴させていただきました。
全 40 件