箱根湯本から元箱根までの箱根路に植えられたものです...
旧東海道 箱根宿の杉並木
100年以上も前からこの杉たちは箱根を見守っているんですね。
箱根旧街道の杉並木。
スポンサードリンク
箱根湯本駅から少し歩く感じになるので箱根湯本散歩の...
飛烟の瀧
朝日に照らされ綺麗で、虹が見えました。
天成園の駐車場入ってすぐにあります。
高さ約2,5mの松明200~300本を使用して作ら...
箱根大文字焼
高さ約2,5mの松明200~300本を使用して作られています。
強羅駅からだと遠めですが真っ直ぐみれます。
お土産も別なところで買っています!
伊豆箱根鉄道(株) 芦ノ湖遊覧船関所跡営業所
旅物語館の無料駐車場を利用して館の正面入口を入り お土産コーナーを突っ切っり 広めの階段を降りて右手に成ります。
駒ヶ岳頂上へのロープウェーを利用の方、こちらの遊覧船です。
5m 以上の落差はありますね!
蛙の滝
旅の途中で発見!
箱根湯本から歩いて一時間以内。
スポンサードリンク
箱根はダイナミックですねぇ。
箱根温泉供給 蒸気井群
箱根はダイナミックですねぇ。
ほとんどがこちらの大涌谷の施設で作られる「造成温泉」です。
天成園の裏手の庭園にある滝で宿泊客じゃなくても無料...
玉簾の瀧
セルフ写真が取れるスポットになっていました。
ホテル天成園の裏手にあるこじんまりとした滝です。
樹齢100年 箱根園の湖畔に咲く横に広がった桜。
湖畔の一本桜
湖をバックに大きな立派な桜の木。
大きくてとても見ごたえがあります。
案内板には鎌倉時代の作品と紹介。
白石地蔵尊
箱根湯本駅裏手にある崖の岩に掘られたお地蔵さん。
案内板には鎌倉時代の作品と紹介。
バイクで写真撮る為に停まってると事故ったのかと思わ...
国道1号最高地点 (標高874m)
看板があるだけです。
江戸時代前の東海道はこちらかな?
まるで私達だけの世界の様なプライベート感満載の楽し...
人力車海風屋
まるで私達だけの世界の様なプライベート感満載の楽しい時間でした。
北川さんというアルバイトの方がいるのですが対応も良くてすごくいい人です!
最後は階段でここからは500m です。
飛竜の滝
水量の多い壮大な滝を見ることができます。
5月21日朝8時に 畑宿寄木会館の駐車場に到着。無料で15台ほど停められるでしょうか?
延命地蔵尊がある、ありがたい場所です。
神泉の湯
入り口から奥には入れませんでした。
お地蔵様にお湯(水?
通る方は頑張って下さい。
二百階段
景色と趣きのあるとても良い処ですね…今回は時間が無く、駆け足見学でしたので〜次回は時間に余裕をとりゆっくりと歩きたいです。
元箱根港から左手に見える小山が恩賜箱根公園。
大箱根CCと同じ場所にあります。
イタリ池
大箱根CCと同じ場所にあります。
必死で歩いていたので、記憶に残っていません😓
箱根のパワースポットだと思います。
Owakudani, Hakone
箱根と言えば大涌谷ですね。
こんなに楽しいとは。
帶著父母重遊,不變的街景,一樣的溫暖。
箱根湯本駅前(早川)観光スポット
賑わっています。
2023年11月14日 晴天 箱根汤本温泉是作为箱根观光的入口而显示繁忙的温泉度假村。
源頼朝がこの石の上で書状をしたためたことからその名...
御状石
観光名所と言う感じではないです。
暇な人はいいかもです。
道しるべがある丘その道しるべは箱根町だが、目標杭は...
目標杭
道しるべがある丘その道しるべは箱根町だが、目標杭は裾野市。
コメントできません。
高難易度でゆっくり走ってもスリル有り楽しい。
箱根旧道七曲り
高難易度でゆっくり走ってもスリル有り楽しい。
わざわざ通る必要はない。
歴史を刻んだ建物がそのまま生かされていて、趣がある...
箱根旧街道休憩所
歴史を刻んだ建物がそのまま生かされていて、趣がある。
誰もいなかったので、静かでいいかも。
箱根觀景台
「上底倉」のバス停留所を過ぎてすぐに、右に下りる歩...
人馬道の道標
彫刻の森駅から宮の下駅まで続く遊歩道を歩きました。
「上底倉」のバス停留所を過ぎてすぐに、右に下りる歩行者用の道があります。
巨石が真っ二つに割れている。
金時手鞠石
巨石が真っ二つに割れている。
見応えがあるスポットです。
大涌谷
箱根関所 見学券売り場
箱根関所の京都側の入口前にある通行人が順番待ちをし...
箱根関所 京口千人溜まり
箱根関所の京都側の入口前にある通行人が順番待ちをした広場跡です。
道の下で駐車場も無く、素通りするしかありませんでし...
白鷺の滝
道の下で駐車場も無く、素通りするしかありませんでした。
箱根ロープウェイ初代ゴンドラ・二代目ゴンドラ保存展示
しだれ桜通り
大涌谷たまご蒸し場
芦ノ湖スカイライン メロディーぺーブ
出山信号所
箱根駒ヶ岳ロープウェー
デジャヴ坂
日本武尊碑(吾妻はやの碑)
七曲り 頭文字D
水盤テラス
山の向こうに富士山がなんとなく幸せな気分になりまし...
駅伝広場 襷 ーTASUKIー
山の向こうに富士山がなんとなく幸せな気分になりました。
箱根駅伝の歴史が簡単に紹介されていて良かった…