数年振りにツーリングついでに立ち寄らせてもらいまし...
株式会社ソルトレイクひけた
学習館の方に伺いました。
大変美味しかったです。
スポンサードリンク
車から降りてすぐ絶景が見られます。
南風台
絶景ポイントで 干潮時に島までの道が現れますエンジェルロードと同じです広く観光地化されてないようで穴場スポットですね。
下に降りる道が分からず右側に下りの道がありましたが個人名のポストがあったので諦めました。
あたり一面黄色一色心癒されます!
中山ひまわり団地
シーズン終わりでしたが、自然を満喫できました。
中止でしたが、咲きほこっていたので、行って来ました!
釣りのスポットとして利用されています。
せとしるべ(高松港玉藻防波堤灯台)
昼休みにはサラリーマンのお散歩コースになるのかもしれません。
入り口からだと先が見えない状態なので心が折れかけるかも?
からかい上手の高木さんの聖地巡礼の最初に見ておくと...
とのしょうBASE
聖地巡礼される方は是非ぜひお越し下さい。
からかい上手の高木さんの聖地巡礼の最初に見ておくとよい場所みたいです。
スポンサードリンク
一見の価値はあると思いますが、なんせ匂いがきついで...
マルキン醤油 天然醸造蔵ギャラリーステージ
ボタンを押すと醤油蔵の香りが嗅げます。
醤の郷の中心的なマルキン醤油の大きな(軒長100メートルくらいあるだろうか?
日本三大渓谷だけあって流石の絶景でした。
寒霞渓ロープウェイ
この寒霞渓の素晴らしい景色を堪能出来るロープウェー運行に満点評価です!
小豆島は通算2回目の観光めぐりでした。
日本の原風景のようです。
中山農村歌舞伎舞台
偶然、上演を観ることができた。
歴史のある場所です。
はっきり遠くの島々見ること できない。
せとしるべ(高松港玉藻防波堤灯台)
結構人がいて地元の人の散歩やジョギングコースになっているみたいです。
いつものイヌの散歩コースです。
ひっそりとしていて落ち着く所でした?
浦島太郎像
2022.11.5浦島太郎さんがいます。
潮が引いた時に渡れるので時間を見て家族で行ってみました。
見晴らしは最高で何回も行きたくなります。
天空の鳥居
ここまでの道のりは数キロの登り坂細道なので安全運転で行きましょう。
高屋神社の下宮から歩きました。
自由につける鐘と見晴らしの良さは一見の価値ありかも...
天空の鐘
歩きやすい道でした。
ちょうどハロ出現😍ラッキーです😀
こういう建築物を税金でどんどん作るのはどうかなと思...
屋島山上交流拠点施設「やしまーる」
外も中も最高です!
久しぶりの屋島。
坂手港から北西に進んでいき初めての砂浜ビーチですオ...
オリーブビーチ
天候も悪かったせいか9月のビーチは閑散としていてのんびり出来ました。
海が綺麗で海水浴客も沢山いた。
大量のゴミが打ち上げられていました。
ウォールアート
近くに行ったのでついでと思い寄ってみました。
大量のゴミが打ち上げられていました。
2023 11 15絶景です!
しあわせの丘
旧小豆島ヴィラにあります。
人はいないバイクは落ち葉に注意車は斜面に止めるなら誰かが輪止め石置いてあるので使った方が良い手すりも柵もないので自己責任で。
2023/07/02訪問ゆっくりと時を過ごすには良...
幸せの鐘
2023/07/02訪問ゆっくりと時を過ごすには良い場所です。
瀬戸大橋が間近で見られるいい写真スポットです。
次々と湧き水を汲みに来る方々がいました。
大滝洞門
毎月汲みにいってます。
2021/9/6訪問。
エンジェルロードに並ぶ、綺麗な所でした。
希望の道
「希望の道」までの道中が結構ハード。
ここは交通誘導やちゃんとした駐車場はないので長居は出来ません。
ガイドさん無しで自分のペースで観られるほうが合って...
鬼ヶ島大洞窟
本当に面白い場所大洞窟に行くには港からバスで行くのが良いです。
2022.10.9来訪。
結構往復しましたが分かるような分からないような…で...
ミステリー坂 (おばけ坂、幽霊坂)
ここを気にして走ればなかなかおもしろい場所!
結構往復しましたが分かるような分からないような…でも走っているだけでも全然楽しいのでぜひぜひ!
オリーブの歴史が分かります。
ふれあい広場
ほうきに乗って飛んだよ〜
綺麗な公園です。
今は亡きK氏などが愛し、秘密の隠れが的な所。
ネコバスのていりゅう所
とても風光明媚な、道へと続く。
電動自転車なら行くのもアリ。
現在は本体も屋根も固定されている。
美井戸神社(ビート神社) 瀬戸内国際芸術祭2022 sd31
このオブジェだけなのでサッと見て帰れます。
ビートたけし×ヤノベケンジ「アンガー・フロム・ザ・ボトム 美井戸神社」丁度口から水が出てきてビックリしました!
ここらへん異常にキレイ。
岬の分教場·二十四の瞳館
昭和46年に廃校となった小学校(分校)。
他の映画や役者さんの紹介やポスターがたくさんありました。
何処か懐かしくまた来たいと思わせる魅力がある。
レオマリゾート
秋の週末に訪れてました。
ランチバイキングを食べに行きました。
二十四の瞳の世界観が伝わる平和の群像。
「平和の群像」矢野秀徳
小豆島を舞台とした二十四の瞳のまわりにオリーブの実がたわわになっています。
高松港から小豆島に来ると、着岸地点に有ります。
平家の落武者がいたという祖谷。
かずら橋
平家の落武者がいたという祖谷。
ぎしぎしと音がなるので少し怖い。
昔の佇まいの建物が現在も残されていて貴重な屋敷です...
松賀屋(旧塩田忠左衞門邸)
歴史を感じる建物です。
昔の佇まいの建物が現在も残されていて貴重な屋敷ですね。
写真が取りずらいですがいろんな角度店距離から写真を...
南瓜
車の移動でしたが、電動自転車で回ってる外国人観光客は沢山いらっしゃいました。
赤かぼちゃの次はココ南瓜ですねーバックの海がより南瓜を引き立たせて良い感じでしたね。
真的超級的讓人驚豔的景色遼擴而且又壯觀人生一定要來...
讃岐百景
なかなかの良い眺め!
真的超級的讓人驚豔的景色遼擴而且又壯觀人生一定要來一回才值得。
三豊市で1番ダイスキな場所。
鴨之越海岸の海食洞群
三豊市で1番ダイスキな場所。
入口が閉ざされて海岸におりれなかったので遠目に観光しました。
青い海の景色が最高に癒やされる場所。
千年オリーブテラス for your wellness「樹齢千年のオリーヴ大樹」
254通りに看板があるので、そこから入ります。
貫禄あるオリーブの木。
瀬戸内海と小豆島が一望出来る高台。
大串岬 展望台・芝生広場
瀬戸内海国立公園・大串半島(岬)へ行って見ました。
展望台にある望遠鏡はお金が要らず使えました☺️中腰の姿勢になりますが色々見えて楽しいです😊
この椿の城は、香川県さぬき市寒川町石田東に位置しま...
椿の城
オトナなジャングルジム?
アートブリッジ、素敵です😀😀
今天在栗林公園待了快三個小時還沒能走完園區的重要景...
和船乗場
今天在栗林公園待了快三個小時還沒能走完園區的重要景點而且還是陰天下毛毛雨超冰冷!
彷彿進入山水畫的體驗坐上栗林公園的和船,真的是一場視覺與心靈的饗宴!
この地方に伝わる伝説で巨人の事なんじゃ。
おじょもの足跡・展望所
大きな足跡です。
飯野山の頂上から、30m下った先にある展望台。
時代が変わると色々と変わるのですね。
御山
アートサミットオンザ御山鑑賞させて頂きました^_^‼️なんじゃコリャが大集合しております❣️11月20日(日)迄。
ずっと周りをぐるぐると回っていましたが、これはこれで楽しかったかも。
白くて羽が生えたポストです。
天使のポスト
肝心のネコちゃんがどう見ても目の病気で可哀想売り上げを治療費に当ててくれるなら全部買うのになあと思いました。
エンジェルロードに行く前に必ず通る場所です。
桜が綺麗で、錦鯉も見事な穴場です。
鹿の井出水
いい感じの小ぢんまり感。
4月2日に訪問。