あわしまマリンパークの1施設でそんなに大きくない平...
カエル館
あわしまマリンパークのカエル館。
日本最大級は日本最大ではありません。
スポンサードリンク
狭い施設でしたが工夫があり楽しめました。
福山大学 マリンバイオセンター水族館
ちっちゃいけどタッチングプールなどもある楽しい水族館。
立派な大きな水槽があり、大きな魚も沢山泳いでいます。
水槽の中まで全てがクリスマス仕様ですごく可愛かった...
新江ノ島水族館
水槽の中まで全てがクリスマス仕様ですごく可愛かったです…!
2024年11月祝日10:00過ぎに子連れ車で行きました。
賀露港に海鮮購入と食事のため市場に出かけました。
とっとり賀露かにっこ館
小さい水族館ですが、見応えがあります。
入場無料!
多摩川の魚を展示、展望台で楽しむ!
多摩川ふれあい水族館
多摩川に生息する魚類の水槽による展示と二階で受付すれば展望台にも階段で登っていけます。
多摩川上流水再生センター内に有る水族館と言って良いのか?
スポンサードリンク
多少費用が必要ですが子供達にとって貴重な体験ができ...
もとぶ元気村
イルカとの触れ合いを体験しました。
とにかく最高!
レゴランドとセット価格でチケット購入。
SEA LIFE Centre Nagoya
子供をターゲットにしている水族館です。
水中の生命の美しさと多様性を感じさせてくれる素晴らしい場所です。
あまりの暑さで入りました。
奄美海洋展示館
混雑することなく、海亀を見れました。
館内には3つのブロックがあります。
とてもダイナミックなショーでした。
ORCA STADIUM
まだ暑かったので、2階席の屋根がある席を取りました。
ごっつい楽しかった!
珍しい魚と亀の楽園。
花園教会水族館
手作り感満載でなかなか楽しいところでした(^^)いろんな亀さんの水槽や珍しいお魚さんの水槽が沢山あり見応えがありました!
沢山の外来魚が展示されていましたボランティアの方の説明も丁寧で判りやすかったです説明を聞いていて無責任に生き物を飼ってはいけないと思いました...
中にはウミガメが大小10匹以上います。
ウミガメ資料館
めーちゃ楽しかったです!
まったりのんびりしているウミガメの泳ぎを見て癒やされました。
川崎の淡水魚たちとひと休み。
カワスイ 川崎水族館
水族館がメインだけど、イグワナやカメ、カメレオンもいる。
土日は子連れの楽園でゆっくり観賞はできないので注意。
ちょっと時間を潰すのにはいいですね。
西宮市 環境学習サポートセンター ミニミニ水族館
それほど混んでもいなく時間があるときには子供を連れて寄らせていただいています。
ちょっと時間を潰すのにはいいですね。
たくさんの水生動物を見る事が出来ます。
市立しものせき水族館 海響館
魚がでかい!
シルバーウィークに来ました!
ふれあいコーナーでアザラシとフンボルトペンギンにも...
みやじマリン 宮島水族館
島内が盛況な割に、館内は空いていました。
宮島観光の際に伺いました🐟️若干歩きますが良い運動になります👟大人1,420円チケット販売機で現金にて購入しました。
赤目四十八滝の入り口。
日本サンショウウオセンター(赤目四十八滝管理センター)
国語の授業でオオサンショウウオの話を習ったような…?
生態などの解説もあり。
2024.9.20 訪問子供の遊び場がリニューアル...
伊豆・三津シーパラダイス
コツメカワウソの子どもたちに会いに行きました。
魚の展示はそんなに多くないです。
サメにトカゲにインコにウサギ等々と触れあえますが優...
いきものふれあい学校
爬虫類、哺乳類を中心にふれあいの機会を提供しています。
休日なので人は多いですが、餌もやれてとても楽しいです。
イルカタッチで特別な体験!
南知多ビーチランド
2021/11/27碧南の水族館行って知多半島をぐるっとまわって下調べもせずに来ました。
是非予約して下さい😆その他にもペンギンの餌やりやイルカにタッチイベント等もあり楽しめます。
入場にオンライン予約が出来るのは便利!
アトア(átoa)
入場にオンライン予約が出来るのは便利!
今までに無い感覚の水族館でした!
アットホームな水族館だが、なんか臭い。
海洋館
海沿いに有り、この日は強風が吹いていて、大波が迫力であった。
アットホームな水族館だが、なんか臭い。
アクリルの複雑な構造の水槽で
アザラシが猛スピード...
アザラシ館
アザラシショーをやる、しながわ水族館の別館です。
アザラシ館はアザラシのショーも一日何回かやってる館ですアザラシもイルカ程ではないですがジャンプもがんばってますよアザラシは手が短く しっぽも...
説明パネルがとてもよくて見入ってしまう。
魚津水族館
富山市在住です。
説明パネルがとてもよくて見入ってしまう。
入場は待つ事はありませんでした。
鶴岡市立加茂水族館
クラゲの聖地。
クラゲがたくさん見られる水族館です。
先にホテルに立ち寄ってください!
志布志湾大黒イルカランド
イルカのショーが予想以上に本格的でびっくりしました!
とても充実してる施設でした。
水槽の魚たちと共に、ゆったりとした時間を。
スマートアクアリウム静岡
標本などあり充実していて大満足…!
評価が難しい。
ここは珍しいですね。
山の水族館-北の大地の水族館-
敷地は小学校の体育館程でコンパクト。
4年ぶり2回目の訪問でした。
那覇空港近くの新名所!
DMMかりゆし水族館
空港からすぐ着ける水族館で最高!
商業施設に併設された水族館です。
珍しいカブトガニが間近で見学できます。
さとうみ科学館
ひろしまMIKANマラソンの駐車場として利用。
展示物は興味深いものがたくさんありました。
ウーパールーパーさんに癒されました。
つかしん水族館
子供とこの水槽を観るのが好きです!
ウーパールーパーさんに癒されました。
ずっと行きたかったアクアトト・ぎふ淡水魚の水族館と...
世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ
岐阜に来たついでに見に行ってきました。
期待以上の展示内容でした。
先斗町の路地裏で、金魚と触れ合う。
路地水族館
この場所でこの雰囲気でやっておられるのがポイント。
個人の人が育てているお魚が見れる場所です。
所々修繕してあり手をかけ愛をかけているぬくもり感じ...
越前松島水族館
所々修繕してあり手をかけ愛をかけているぬくもり感じる水族館。
◾️R6.10.9(水)訪問。
こじんまりしてますが、楽しめます。
太地マリナリュウム
くじらの博物館の敷地内にあります。
くじら記念館敷地内。
夜のイルカショー絶賛!
アクアミュージアム
規模が大きく、見応えがあります。
八景島シーパラダイス内にある水族館です。
生け簀の海で遊ぼう!
海辺の広場(渚の駅たてやま)
売店のスタッフの方の対応が良かったです。
水族館や魚や漁業についての博物館に眺望良好のレストランも併設されています。
小さいながらも工夫がいっぱいで大好きな水族館でした...
あわしまマリンパーク
小さいながらも工夫がいっぱいで大好きな水族館でした。
一度閉園後、経営者が替わり復活したそうです。
行くなら平日が空いていて良いでしょう。
しながわ水族館
イルカショー🐬も楽しめて料金お手軽な水族館。
猛暑でしたが、館内は涼しく長時間の鑑賞も快適でした。
スタンプラリーで訪問しました。
ギョギョタウン
とても優しくて良い事を教えて頂きました。
係の方々が親切丁寧に説明してくれます。
圧巻のシャチの舞、鴨川シーワールド!
鴨川シーワールド
確実にドボドボにされます笑ただ、舐めてました!
小学生の頃以来久々にお伺いさせていただきました。