児童館と一緒 展示物は少ないが、やはり林檎関係は面...
平岸郷土史料館
児童館と一緒 展示物は少ないが、やはり林檎関係は面白い。
豊平の歴史を学べる貴重な資料館。
スポンサードリンク
歩きだと大変なのかな⛰
小樽市指定歴史建造物 水天宮本殿、拝殿
歩きだと大変なのかな⛰?
景色最高です!
釧路に現存する最古の木造民家。
釧路市 米町ふるさと館
釧路一の古民家!
釧路に現存する最古の木造民家。
外壁の意匠など違いがあり面白いです内部も見てみたい...
旧函館博物館 二号
記憶が正しければ、昔は鳥や動物の剥製がたくさん並んでいた。
周りの草木も非常に手入れされており凄く映えます。
中学生以下無料)があれば無料で入場できます。
旧長野商店
酒家さんを見ると、昔の栄華を感じます。
2023.11 開拓時代より続いた石狩町の代表的な商家、長野商店。
スポンサードリンク
賑やかな場所のそばを流れる川の近くにひっそりとある...
大友亀太郎像
東区の郷土史料館と併せて 廻りたい場所だ。
解らないけど😃古い事なら、任せて❗と…言ってた友人が、知らない⤵️ 二宮尊徳( にのみやそんとく )正確には、たかのり自筆では、金治郎 一般...
北海道経済を先導してきた小樽港の発展とともに歩んで...
旧北海道庁土木部小樽築港事務所見張所
平成13年に移設されました。
そうなのか。
屯田兵について楽しく見られました。
秩父別町 郷土館
屯田兵について楽しく見られました。
道の駅から道路を挟んで隣にあります。
先人の苦労に、思いお馳せる。
「開拓の母」像
先人の苦労に、思いお馳せる。
土木学会の選奨土木遺産に指定されている。
小樽港北防波堤
小樽港の防波堤。
土木学会の選奨土木遺産に指定されている。
松前城跡 多聞櫓跡ここからは入場料必要だそうです。
松前城資料館管理棟
ここから先に入るのは入場料が必要です。
松前城跡 多聞櫓跡ここからは入場料必要だそうです。
韓国ビュッフェ式を考えるとお腹がすいた~~うどんが...
旧塩田別邸
小樽市指定歴史的建造物NO67 塩田安蔵の邸宅。
味なし(原文)맛없음
すぐ近くで小鳥たちを見ることができます。
市立根室市民の森
根室の主要な探鳥地だそうです。
散策路一周を楽しみました。
北海道開拓の村ビジターセンター
タブレット閉塞機が間近で見れます 国鉄世代の鉄道フ...
知内町 郷土資料館
無料で、昔の農機具とかいろんなものがありました❗️
縄文土器や石器などの充実ぶりは郷土資料館の域を越えています!
海獣についての情報が得られる資料館です。
根室市歴史と自然の資料館
興味のある人は面白く周れるかと思います。
文化等、展示物が豊富にあり、根室観光の前に立ち寄るべき施設だと思います。
川のことがよくまとまっていました。
川の博物館
事前の知識もなく寄らせていただきました。
終始入れ食い❗️
障がいのある方達の個性豊かな作品がたくさん展示され...
かたるべの森美術館
旧当麻町立伊香牛小学校跡。
障がいのある方達の個性豊かな作品がたくさん展示されています。
音更図書館の2階にあります。
伊福部昭音楽資料室
音更図書館の2階にあります。
キノルド資料館
当時使用された屯田兵の制服が1番の印象。
深川市 郷土資料館
こちらを紹介頂き、訪問しました。
⭐深川市の郷土資料館⭐は、年間を、通じて、見学出来ます。
夏の暑い日なんかは、ここで涼むことが出来ます。
クラフト工房
楽しそう^ ^
手ぶらでも、作品制作を楽しめます。
我が家の子どもらも小学生時代には毎年のように利用さ...
佐藤忠良記念子どもアトリエ
自然の中のオアシス。
我が家の子どもらも小学生時代には毎年のように利用させてもらっています。
入館無料の施設です。
十勝川資料館
十勝川の歴史やジオラマなどが展示されてて見応えがあります。
入館無料の施設です。
確認することができませんでした。
エントランス棟
確認することができませんでした。
門口進來會先穿過一個灰色空間。
興味のある展示会はいつも行かせていただいています。
HOKUBU(北武)記念絵画館
興味のある展示会はいつも行かせていただいています。
今井喬裕展に行って来ました。
父が北海製罐の社員だったため何十年も前に利用した記...
旧光亭
一座非常美麗的日本式建築,現在是罐友俱樂部。
以前小樽在住でしたが、久々の散策の途中に見っけ。
1926年に建てられたとのことです。
北星学園創立百周年記念館
女子校の敷地内なので若干躊躇しますが、行って良かったです。
古いオルガンがいくつかおいてあり、歴史を感じます。
一人で訪問してもとても楽しかったです。
簾舞郷土資料館
宿泊の為に本願寺道路沿い(簾舞)に設けられたと聞きました。
生家と重なる所も多く、懐かしく思いました。
新渡戸稲造の展示が興味深かったです。
北海道大学大学文書館
新渡戸稲造の展示が興味深かったです。
ここにもクラーク像が。
また工場見学再開して欲しいなー。
おいしさまっすぐ館
また工場見学再開して欲しいなー。