雪の日に癌封じのお守りをいただきに出かけてきました...
金城山 雲洞庵
素敵なお寺でした。
自然が多くパワースポット感ある。
スポンサードリンク
県指定の天然記念物のイチョウがあります。
信受山長恩寺
きれいにしてあり、心落ち着くところです。
オハツギイチョウと言う珍しいイチョウの木が有ります。
周辺は土産物屋があって門前町のような趣でした。
普光寺
大きなお寺です。
周辺は土産物屋があって門前町のような趣でした。
御朱印巡りで、留守でいませんでした。
住吉神社
鎮守の神様。
牧之通りが閑散としている。
付近には諏訪神社、白山社があります。
天昌寺
御朱印をその場で書いて頂きました。
付近には諏訪神社、白山社があります。
スポンサードリンク
凛とした空気感か素晴らしかったです。
坂本神社(南魚沼市)
夏時期はアブにご注意を。
凛とした空気感か素晴らしかったです。
名前は分かりませんが、コケの綺麗な良い神社です。
十二神社
テセウスの船。
テセウスの船のロケ地(音臼神社)ではありません。
素敵な双子のお兄さんがいます。
永昌庵
大切な友人が眠っています。
御朱印をいただきました。
六万騎山の登山口でもあります。
地蔵尊
ウサギなでなで。
素朴だが厳かなお堂。
本山修験宗別当 塩沢萬学院。
巻機神社 巻機権現
いい雰囲気です。
立派な神社があるのになぜ山頂に奥宮がないんだろうか?
杉木立に囲まれた境内はいたって静か。
八幡宮
杉木立に囲まれた境内はいたって静か。
境内が広く拝殿も大きめ。
観光で来たことあります。
清龍院
入り口狭めなので運転されるさいにはご注意を!
観光で来たことあります。
神社の敷地をお寺が占拠してしまった過去を感じとるこ...
石上神社
今日卯年大祭的行經神社之一。
神社の敷地をお寺が占拠してしまった過去を感じとることができます。
産靈社(結神社)
手水舎の竜が可愛い系。
登山口の入り口にあります。
鳥坂神社
登山口の入り口にあります。
坂戸山登山口に鎮座。
線路が見えていい感じです。
雨池稲荷神社
線路が見えていい感じです。
魚沼観音霊場 17番札所 真言宗智山派。
長福寺
八海山信仰に関わる寺院宗派 真言宗智山派本尊 薬師如来越後二十四薬師霊場 二番魚沼三十三観音霊場 十七番。
魚沼観音霊場 17番札所 真言宗智山派。
君帰観音
落ち着ける場所です。
五海張まつりの33年(原文)三十三年御開帳大祭。
ほのぼのとした祭がとても良い。
亀福寺
ありません。
ほのぼのとした祭がとても良い。
御祭神は白山比咩大神、大山咋大神。
浦佐白山神社
お正月には、御神酒と紅白餅、お守りが用意されています。
御祭神は白山比咩大神、大山咋大神。
いい神社ですね。
稲荷神社
地元の鎮守さま。
いい神社ですね。
拝殿から鳥居側を見るととてもいい眺めでした。
永松神社
拝殿から鳥居側を見るととてもいい眺めでした。
大きくは、ないですが、威厳のある神社です。
五郎丸神社
大きくは、ないですが、威厳のある神社です。
小さい頃の遊び場でした❗
稲荷神社
小さい頃の遊び場でした❗
滑り台等が有り、遊び場になっているようでした。
第六天神社
滑り台等が有り、遊び場になっているようでした。
六万騎山散策にすぐ近くに登山口がある。
真浄寺
六万騎山散策にすぐ近くに登山口がある。