盛岡で出会う美のモスク。
盛岡マスジド
The interior design of the mosque is mind-blowing. Such a peaceful pla...
The only mosque in Morioka. The interior is eye catching!
スポンサードリンク
北山トンネル隣の静かな妙心寺。
法泉寺
話をよく聞いてくれる方丈さん(住職)で相談などとても頼りになりました。
法事や葬式をして貰いました。
盛岡大仏と謎の石碑、静寂の訪問。
松園寺
先日、松園寺でお葬式をお願いしました。
2020年12月14日に参拝しました。
心安らぐ祖母との思い出。
天昌寺
お寺大きくりっぱ。
先先代のころ祖母とよく行きました。
仕事でお邪魔しましたお盆には本堂の裏にある何とかっ...
瀧源寺
目当てのシダレカツラに圧倒されて帰ってきました。
南部地方にある突然変異種のシダレカツラの最初の一本の子が巨木に育っている。
スポンサードリンク
部屋をお借りすることができて、とても助かっています...
カトリック四ツ家教会岩手カトリックセンター
Nơi quy tụ anh chị em những người xa quê hương quây quần bên Chúa mỗi ...
部屋をお借りすることができて、とても助かっています。
伝統芸能の踊りをお祭りに披露されているようです。
多賀神社
伝統芸能の踊りをお祭りに披露されているようです。
心が落ち着きます。
今は近くに車置いて5分程歩かなければならないとの事...
天峰山 桂松院
景色がとても良いです!
紫の衣を纏った沢山のお地蔵さんと菩薩像の点在する神秘的な場所。
本堂などが新しく、葬儀等は、いすでした。
源勝寺
盛岡三十三観音霊場 二十番札所 曹洞宗 聖観音菩薩。
墓参りしました。
おてらが、葬儀屋を経営している。
大松院
おてらが、葬儀屋を経営している。
霊を 送るのは さびしいものです。
保育園の行事で行きました。
清養院
盛岡三十三観音霊場 二十二番札所 曹洞宗 聖観音菩薩。
盛岡三十三観音霊場22番札所
龍谷寺の隣にあります。
とても素晴らしい、和尚さんです。
東禅寺
以前 他のお寺で感じたお坊さんはうーんでしたがこちらは感じがとっても良かったです。
色々な鳥の鳴き声が聞こえたり、豊かな自然の近くに家族が眠っていると感じます。
見落としがちですが鳥居をくぐり左手土俵の奥に馬頭観...
厨川稲荷神社
入り口の鳥居を車で入るには厳しくてサイドミラーをたたんで入ります。
見落としがちですが鳥居をくぐり左手土俵の奥に馬頭観音様が祀られております。
当国 和賀 稗貫 観音霊場 十一番札所 曹洞宗 聖...
大泉院
素敵な住職、副住職だと思っています。
当国 和賀 稗貫 観音霊場 十一番札所 曹洞宗 聖観音菩薩。
浄土宗の落ち着いたお寺さんです。
光台寺
盛岡三十三観音霊場 二十三番札所 浄土宗。
綺麗に管理されています。
何年後お世話になりますかね?
正傳寺
家の菩提寺です。
曹洞宗の寺院です。
仏像にも感激しましたが、案内していただいた女性の方...
東楽寺
仏像にも感激しましたが、案内していただいた女性の方(奥様?
石川啄木の育った場所です一歳までですがほぼ覚えてないでしょう🎵当時のまま残っていていいですよ寄ってみて下さい。
藤倉神社
お水美味しい。
清らかなお水。
年末年始は夜間照明されています。
厨川八幡宮
年末年始は夜間照明されています。
道路から真っ直ぐ進めばすぐ見える、川沿いに建てられた神社。
かなり古い建造物で歴史の重みがあります。
カトリック志家教会
皆様優しい人たちです。
結婚式をした思い出の教会。
古くからの神社で五穀豊穣を祈願して建てられたものだ...
森崎稲荷神社
上に登るまでがキツい!
古くからの神社で五穀豊穣を祈願して建てられたものだそうです。
入り口は分かりずらいです。
姫神嶽神社
のどかなところです。
入り口は分かりずらいです。
豆腐買地蔵尊のとうふ祭り。
湯殿山連正寺 (豆腐買地蔵尊)
2022年6月2日現在改修工事中でした。
33観音様、盛岡市内丸17-28
南向きの窓から明るい陽射しが差し込んできます。
日本キリスト教団 内丸教会
南向きの窓から明るい陽射しが差し込んできます。
バッハカンタータの練習場所になってます。
盛岡山車の休憩で此方で休みました。
大智田中地蔵尊
盛岡山車の休憩で此方で休みました。
大人になってからは飲んだ帰りこの前を通り馴染みの地蔵さんです。
今年9月位まで、観ることの出来る観音様があります。
清水寺(せいすいじ)
きよみずてらと読んでいました。
本家の菩提寺です。
以前はもう少し国道よりにありましたが移設して新しく...
茨嶋神社
うっかりすると気がつかれない、小さな神社です!
以前はもう少し国道よりにありましたが移設して新しくなりました。
竹の音色と心安らぐ東国寺。
東国寺
竹林山 東国寺。
毎月第2日曜、感謝の日、日蓮正宗。
日蓮正宗 恵日山 感恩寺
毎月第2日曜日に通ってます‼️感謝してます‼️
日蓮正宗の寺院です。
下太田八幡神社
2018/11/24参拝。
宮司常駐してる訳でもない場所。
お祭りが年に一度あります、
金刀比羅神社
お祭りが年に一度あります、
素晴らしい教会の家族。
盛岡聖書バプテスト教会
素晴らしい教会の家族。
中盤以降でないと行けないような場所です。
岩洞水天宮
中盤以降でないと行けないような場所です。
大國神社(盛岡市)
空いてるけどなにもなかった。
秋葉神社
よくお参りしています。
駒形神社
よくお参りしています。
8月15日の例大祭、特別な体験!
熊野神社
8月15日 例大祭。
住宅地の中にあるお稲荷様です。
十文字稲荷神社
住宅地の中にあるお稲荷様です。
北野神社
地元のお祭り。
黒川さんさ発祥の地です。
館林観音(当国観音霊場旧札所)
黒川さんさ発祥の地です。