宮司さんが直筆しましょうか❔と案内が有りお願いしま...
熊野神社(小瀬川熊野神社)
宮司さんが直筆しましょうか❔と案内が有りお願いしました。
とても静かで、ゆっくりお参りしました。
スポンサードリンク
違う月のも行って見たいですね✨✨
延喜式内社 志賀理和気神社(赤石神社)
違う月のも行って見たいですね✨✨
真新しい神社でした。
平泉に行ったら絶対行きたい場所の一つ。
達谷窟毘沙門堂
岩手県一関市にある天台宗のお寺さん。
こちらでは直筆の御朱印がいただけました。
小さいながら由緒ある神社です。
羽山神社
御神水を頂いてきました。
紹介の写真に出て来る赤い鳥居が、解体されて切り刻まれて積んであった。
日本昔ばなしに出てくるような風景でした。
荒神神社
運命的にツーリング中、偶然に遠野らしい情景に出会えました。
日本昔ばなしに出てくるような風景でした。
スポンサードリンク
楽になって帰ってきます悩んだら、独りで悩まず!
法華寺
悩んでいたことを聞いて頂き、心がスッと軽くなりました!
楽になって帰ってきます悩んだら、独りで悩まず!
ここは通常通り、御朱印帳に頂けました。
陸中一宮・ 延喜式内社 駒形神社
水沢駅から歩いて10~15分位で到着しました。
全国一宮巡りの一環で参詣しました。
たまたま通ったら大祭の1日後でした。
鳥越観音
毎年、初詣に行ってます。
休み休みで30分程で着きます。
NHK こころ旅115回目のロケ地。
円万寺観音堂
要注意です初めて行ったのですが、予想以上に広くて見どころもありました人も思ったより来ていて、私以外に3組ほどいました眺めは本当に良いですかな...
春夏秋冬落ち着きます。
来てよかったと思える場所です。
中尊寺
第一駐車場、一般車が400円でした。
奥州藤原氏の栄華を今に伝える寺院。
久し振りに隣の墓地の親類のご夫婦とお会いしました。
海岸山普門寺
震災後に五百羅漢を作るために何年か通ったお寺。
2006年に開山500年を迎えた普門寺。
杉の大木あり、水分神社の杉群という。
水分神社
周辺の杉林は紫波町の保護地区になっているようだ。
4.8.17 今日実家の仏様を拝みに来ました。
この早池峰神社。
社務所・参集殿
岩手県の早池峯神社⛩いくつかある内の一つです。
早池峰山の麓に鎮座する早池峰神社を参拝しました。
前日の爆弾低気圧で交通網が麻痺しだし予想より早く運...
陸中一宮・ 延喜式内社 駒形神社
全国一宮巡りの一環で参詣しました。
水沢駅から歩いて10~15分位で到着しました。
こんな立派な神社があるとは!
六神石神社
ライブイベントも行われています。
地元の氏神様静かな雰囲気の良い場所。
地域に愛されている神社だと感じました。
鵜鳥神社遥拝殿(義経主従北行伝説の経路地)
とても良い気を感じます。
山頂の本殿にお詣りしました。
最後に本社早池峰神社を参拝させて頂きました。
早池峯神社 (遠野市)
2022.10.30紅葉🍁を観にこの辺をドライブし辿り着いた。
遠野市に鎮座する早池峰神社。
2020年10月18日に参拝しました。
儛草神社
車1台しか通れない「ポツンと一軒家」の道路のような舗装と未舗装の道路を繰り返しながら社殿の前にたどりつきました。
発掘調査をして解明を続けてるそうです❗️神社は無人でしたが由緒あるたたずまいでした。
裸祭りのおこなわれるとこ建物は明治に再建されてるけ...
妙見山黒石寺 (奥州三十三観音 第25番)
行基さまが開山し、中興は慈覚大師さまの古刹です。
初めて訪れました。
ちょっと怖いです。
卯子酉様(卯子酉神社)
恋愛の神様をお祀りする卯子酉(うねとり)神社。
公共トイレがあるので、もしもの場合は使えます。
ここは通常通り、御朱印帳に頂けました。
陸中一宮・ 延喜式内社 駒形神社
全国一宮巡りの一環で参詣しました。
水沢駅から歩いて10~15分位で到着しました。
遠野物語で有名な鎮守、遠野郷八幡宮。
遠野郷八幡宮
2022.10.9訪問 真っ直ぐ伸びた石段の参道と杉木立が印象的な神社。
遠野物語で有名な鎮守、遠野郷八幡宮。
鏡池状態になり、モミジと池に映るモミジが美しいです...
弁財天堂
紅葉🍁が綺麗でした。
池の水はきれいではありませんが水面に映るモミジがばえます。
いちょうの樹と紅葉、桜の樹がある。
長安寺
立派なお寺。
大船渡市日頃市町に真宗大谷派の寺院。
初宮詣りの御祈祷で居られたので御朱印帳に直接書いて...
八幡神社・田村神社
我が家のパワースポットです。
駅近くとは思えない感じ。
ざつ旅の聖地巡礼で、初詣も兼ね参拝。
胡四王神社
ざつ旅の聖地巡礼で、初詣も兼ね参拝。
釜石線の列車を撮りにやってきました。
並ぶスペースがあれば並んだ方が良い。
金色堂
一生に一度は観といたほうが良いと思い行ってきました。
金色堂内での写真撮影はできません。
狛犬が愛らしく頭の上にお皿がありました。
常堅寺
カッパ狛犬が有名なカッパ淵に行く途中にある名刹。
雰囲気ありますね、ありがとうございました。
ここは通常通り、御朱印帳に頂けました。
陸中一宮・ 延喜式内社 駒形神社
全国一宮巡りの一環で参詣しました。
水沢駅から歩いて10~15分位で到着しました。
ここは通常通り、御朱印帳に頂けました。
陸中一宮・ 延喜式内社 駒形神社
全国一宮巡りの一環で参詣しました。
水沢駅から歩いて10~15分位で到着しました。
2021/4/3桜が咲き始めでした。
温泉神社
2021年9月ひっそりとした神社ですが歴史があり雰囲気が良いです。
市指定天然記念物の桜が鮮やかに咲いていました。
ここは通常通り、御朱印帳に頂けました。
陸中一宮・ 延喜式内社 駒形神社
全国一宮巡りの一環で参詣しました。
水沢駅から歩いて10~15分位で到着しました。
ここは通常通り、御朱印帳に頂けました。
陸中一宮・ 延喜式内社 駒形神社
全国一宮巡りの一環で参詣しました。
水沢駅から歩いて10~15分位で到着しました。
御祭神は天照大御神様です。
御嶽山御嶽神明社
今日納車された為、安全祈願をして頂きました。
社務所に誰も居なかったので拝殿に行き参拝して拝殿脇に有る祠や石碑を写しているい時急に気配を感じ両腕にビリビリと感じ鳥肌が❗他の神社なら顔にピ...
13年かけて作られた二代目御住職が手掘りされた観音...
法門山 福泉寺
四国八十八所コース、西国三十三番観音コースをまわりました!
13年かけて作られた二代目御住職が手掘りされた観音様は想像以上の迫力。
めっちゃきれいな茅葺のお寺日本一らしい大人500円...
正法寺
今年も初詣に行きました。
中も綺麗な建物でした呪術廻戦の聖地でもあるとかホントに厳かな雰囲気のお寺さんでした御朱印もいただきました。
違和感はぜんぜんありませんでした。
中尊寺 白山神社
能舞台の方に圧倒されて、お社はそれ程拝めず…。
雨の中ぬかるんだ参道を転びそうになりながら一番奥の神社へ参拝。
我が故郷を感じられ、心が澄みわたる場所です。
室根神社
5.5.24 室根山の後立ち寄りました。
元は紀州熊野から那智の滝神様(瀬織津姫)を分霊して建てた神社(本宮)。