オーダーメイドのスーツを作って貰った後にワーケーシ...
島宿HOPE
オーダーメイドのスーツを作って貰った後にワーケーション棟のお部屋に泊まりましたが広く、備品も充実。
regionPay(全国旅行支援)にて利用しました。
スポンサードリンク
素晴らしい品揃え、紫芋も買えました。
南種子町観光物産館「トンミー市場」
みんな優しくあたたかい人達ばかりです…🎶🍀
丁寧な店員さんでした初めてみる食材の調理法などを教えてくれおもわず購入してしまいましたおいもの揚げたおかし 美味しかったです宇宙グッズもあり...
種子島の最南端は素晴らしい景色でした。
門倉岬
最高に綺麗な場所です。
種子島最南端、岬の眼下には太平洋と東シナ海が一望できます。
インギー鳥の肉は硬いと言っていました~
美の吉食堂
昼のランチで伺いました。
数年ぶりの訪問。
海と発射台のコントラストがバツグン!
種子島南種子町ロケットの丘展望所
JAXAの広大な敷地の先にロケット発射場が見えます。
発射場が近くから見れます宇宙センターに来たらここも訪問するといいです博物館からはかなり遠いので車移動がいいです。
スポンサードリンク
とても優しい感じの青年がオーナーです。
民宿友悠
息子たちと大変心地よく過ごせました。
大変コスパの良い民宿です。
広島風、関西風、どちらも美味しいです‼
広島風お好み焼き 安兵衛 本店
出張で種子島にきました。
良い感じのところに、安兵衛が良いタイミングで鉄板に来ました!
地元料理を色々食べたい時はここですかね。
八作
大人数で入れるのでとてもよかったです!
雰囲気の良い店内でした!
今回、初めて利用させて頂きました。
南種子町河内温泉センター
南種子の観光スポットを訪れ、帰り道立ち寄りました。
ゆったりとした広い待合室に、お風呂があります。
感動と盛り上がること間違いないなし。
種子島南種子町長谷展望公園
星空とロケットの打ち上げに感動しました。
ロケット打ち上げ見学場の1つ。
早めに施設のなかに入れようとしてくれた。
種子島南種子町広田遺跡ミュージアム
比較的新しい施設で、キレイです。
2022.8.14訪問。
海が一望出来て気持ちいい景色です✨
種子島南種子町七色観望所
種子島の南端を見渡せる場所です。
ロケット基地が見えて天気も良く景色が最高でした‼️
総合司令塔(中枢施設:通称RCC)に隣接(おぃおぃ...
種子島宇宙センター JAXA食堂
仕事で種子島に伺った際に伺いました。
取り立てて美味しいというわけではなく普通の社員食堂レベル。
普通に当たり前の買い物が出来ます❗
Aコープ南種子店/Aコープ鹿児島
ごく普通のスーパー。
黒鯛の刺身や鳥刺しが売ってます。
楽しませ方の上手なお店です。
串かつ嶺家
どの串かつも美味しくて大満足でした。
庶民派串カツうまい🍴😆✨
地元の食材を使った鍋はとても良いです。
居酒屋なべ割
個室があり、コロナ禍でも安心です。
お店の人が親切。
2月に、オタマジャクシがうようよいた。
宝満の池
雨の後は足元がぬかるむかも。
海が近いのに、こんなに大きな淡水な池がある。
店員さんも優しくて店内も綺麗!
ファミリーマート 南種子店
宇宙グッズ、日焼け止めなど種子島らしいのが揃ってる。
店員さんも優しくて店内も綺麗!
フェリー太陽で屋久島へゴーですな。
南種子町島間港待合所
種子島に行くために利用しました。
パン食べながらボーッと海眺めるのが良いです。
その中でも貴重な、近代的で清潔なホテルです。
ビジネスホテル サンライズ
モーテルタイプのキレイなホテル。
その中でも貴重な、近代的で清潔なホテルです。
発射場までは少し距離がありますが宇宙センターが広く...
種子島南種子町竹崎展望台
自然の岩山をくり抜いて立ててある不思議な建物です。
発射場までは少し距離がありますが宇宙センターが広く見渡せるのでとても良かったです。
ひと味違う通なお酒を提供してくれます。
ハナウタ
今はコロナ禍で淋しい限りですがたくさん観光の方や島を訪れる方が増えると楽しそうなお店(ファイト!
手作りで美味しかったです。
地元の食材を買い自炊しながらの滞在に最適。
サニースポット
3人男で1泊宿泊しました。
近くの神社で龍に会えるという情報を教えて頂いたおかげで、バッチリ写真に撮ることができましたありがとうございました😊
種子島でも有名な神社のひとつ。
種子島南種子町宝満神社
日本の米はここから始まったのか。
気が茂った参道を歩くのが気持ち良いです。
アパートみたいな部屋のお風呂で温泉がでる。
わたり温泉館
アパートみたいな部屋のお風呂で温泉がでる。
受付は看板よりもう少し先。
旅行を終えた今も印象に残っています。
種子島マングローブパーク
アップしていなかったのでしました。
入口付近に駐車スペースあります。
あちらこちらに点在しています。
種子島宇宙センター
今までにないスケール感でした。
射場のフェアリング階は最高!
いつも最高?
種子島南種子町灯台下サーフポイント
発射前のロケット観察には適した場所です。
ロケット発射台も一望出来て海が綺麗です✨
1700年前の共同墓地‼️
種子島広田遺跡ミュ一ジアム
夕暮れ時に一人で歩いたのですが古代の人々と交信した気分になりました。
集落遺跡はいくつも見てきたが、離島のはなかなか貴重だ。
こちらの口コミを参考にして伺いました。
豊爺
ボリューム満点💯
自分はお酒飲めないけど、食べ物が旨いしボリュームが凄い。
種子島での滞在において忘れられない経験を提供してく...
種子島南種子町ホテル サンダルウッド
ご飯が美味しいです。
宇宙センター訪問の前泊に利用しました。
メニューにあるどれを食べても美味しい!
ふる里
歴代宇宙飛行士が訪れるお店!
ただの塩ラーメンでは有りません。
おやじさんが良い味出してます。
めっしー処好民館
バランスとれていてどれも美味しかった。
種子島ならでは料理を食べたいなら是非立ち寄って見て下さい。
近くには千座の岩屋もあります。
種子島南種子町浜田海浜地
海がとても綺麗です。
眺めの良い海岸です。
思わず声が出てしまう程の満点の星空と天の川に感動で...
種子島南種子町前之浜海浜公園
ドラメルタン号が正式です。
種子島へ墓参り帰省の際10年振りに訪れました。
宇宙科学館のすぐ隣の草地に展示されてるロケットです...
H-IIロケット実物大模型
横のロケットと縦のロケットがありました。
でっかい。
宝満の池が一望できます。
宝満の池展望所
ここの池の水を引き、初めての米を育てた訳やな。
日没のカモが飛び出す前はとても賑やかです。
館内では係の方のお話も聞けてお得感があります外もぐ...
種子島南種子町広田遺跡ミュ一ジアム
綺麗な海岸です。
宇宙センター見えるしと歴史を学べる。
道路脇に車を停め、浜辺へ向かいました。
象の水飲み岩
道路脇に車を停め、浜辺へ向かいました。
種子島宇宙センターの敷地内。
ご飯がとても美味しかった。
民宿しまさき <種子島>
数秒歩くと種子島宇宙センターの敷地入り口です。
民宿の隅々に、オーナーのご家族様の気遣いがすごく行き届いてます(*^^*)お風呂も2つあります。