女将さんはじめスタッフの接客がよい。
割烹の宿 櫻家
私達が新潟へ訪れた時の常宿です。
こちらの宿は過去最高のお宿でした。
スポンサードリンク
20年5月、21年5月に訪問しました。
彌彦神社 大鳥居
いきなりどぉーんと大きな鳥居です昭和五十七年(1982)の上越新幹線開通を記念して奉建されたそうです高さ30.16メートル、柱間20メートル...
おおっ、鳥居、コレわ デカイな!
地元ですが久しぶりにきました。
やまぼうし
海鮮わっぱ飯を注文しました。
ざるの天ぷらそばをいただきました。
パンダが好きな我が家には大好きなお店。
分水堂菓子舗
弥彦名物パンダ焼きを食べにいきました。
休日は行列ができる人気店です。
食パンを買ってみようと思って訪れました。
ル・ラパン.弥彦大鳥居のパン屋さん
どういう精算の仕方をしているのか疑問。
全体的にもちもちとしたパンが揃っています。
スポンサードリンク
自然のスケールも大きくてパワースポットを感じれまし...
弥彦城山森林公園
城跡らしきものは、ほとんどないので、ただの森林山散歩。
森林が生い茂る公園です。
弥彦散策したら是非どーぞ。
おもてなし広場
優雅にコーヒーまで楽しめました。
飲み物、食べ物を買えるお店も有るのでよく立ち寄ります。
クラフトビールの取り扱いもあります。
酒屋やよい
今回は弥彦山で登山した帰りに弥彦のお酒を買って帰ろうと思いました🍶😊酒屋さんが無いかGoogleで探していたところこちらのお店を見つけました...
売り切れてしまい💦 こちらに問い合わせて在庫ありと伺い、こちらで購入しました❢取り扱いブランドを見たら、目を見張るものがたくさんあり、日本酒...
弥彦駅前という最高の立地。
山本館
弥彦公園すぐでした!
さくらの湯まで遠いなーと思って日帰り温泉を探していたところ、こちらに日帰り温泉があるのを見つけて利用させてもらいました。
地元ですのでたまにお邪魔しています。
釜めし弥彦
連休中だったからなのか多くの方が待ってました。
ウニと蟹🦀釜飯旨みあり美味しかったです。
オシャレで おいしいですわらび餅が お薦めです今回...
甘味処鎌倉 弥彦神社店
夏限定わらびもちレモネード(小)とわらびもちを頂きました。
オシャレで おいしいですわらび餅が お薦めです今回は かき氷を食べました大きくて 大満足!
2017年7月8日に参拝しました。
湯神社
弥彦神社の末社。
と身近に感じれました。
レーンコンディションが良いと思います。
ヤヒコラビットボウル
廃墟かと思ってしまう外観恐る恐る入るとレトロなボウリング場やってますどこか懐かしく落ち着く雰囲気です下越では一番好きです。
なかなか古いからね〰️…入り口から靴脱がないとはねー…
初めて行きましたが色々な種類の牡丹がありとても見ご...
弥彦牡丹園
コロナ禍によって一部のみ開放と掲示されていました。
牡丹の花は綺麗で良かったです。
弥彦山山頂に来たら、ここにも来るべし。
弥彦山大平公園
のぼり返しになります。
弥彦山駐車場のパノラマタワーとは反対側にあります階段を(;´Д`)ハァハァ言いながら登ると綺麗な景色が広がってます!
食品館とダイソーが一緒になってます。
ダイソー HIRASEI遊TSUTAYA弥彦店
色々売ってて便利です。
何だかんだと購入してしまいました楽しい時間を過ごして来ました。
他の店似ないものが、あるのでいきます。
クスリのアオキ 弥彦店
アオキグループのなかで惣菜を店内で作っているのはここだけなのかなー道路沿いと店舗の看板下位は草取りをして置いて欲しいです道路沿いはたまに近所...
ちょっとした買い物は、ほとんどアオキです。
丁寧な接客で、いいコンビニだと思います。
セブン-イレブン 弥彦大鳥居店
常連のWi-Fi乞食が一台いますよ。
写真を撮るついでにお店に寄ってください。
朝食の品数が多く、満足しています。
冥加屋ハウス
弥彦駅の目の前!
古いですが、清掃が行き届いているので好感が持てました。
弥彦神社の駐車場通りを登っていくと一番端にある落ち...
CAFE.HYGGE COCORO
🌞平日16:00過ぎ利用💴1人あたり約1,000〜🍴✔︎コーヒーフロートコーヒーソフトが濃厚で美味しい!
弥彦旅のお目当てのひとつでもあったこちら。
景色は最高ですが行くまでがツライです!
彌彦神社 御神廟
弥彦様にお詣りした時に丁度雨が上がり嬉しくなって御神廟迄足を伸ばして見ました。
ロープウェイ山頂駅から10~15分くらい行ったところにあります。
こちらはアリアリでした!
なごみや 弥彦おもてなし広場店
海鮮丼最高。
海宝丼をいただきました。
御神廟が能登島の伊夜比咩神社に向いているという伝承...
彌彦神社 御神廟
彌彦神社の上にある奥の院です。
車で移動をして弥彦山山頂付近にある駐車場に車を止め、約15分の参道を登って奥宮の「御神廟」に参拝して来た(麓から弥彦山へ行くロープウェイもあ...
雰囲気が良く、コスパがとても良いです。
お食事処・ちどり
ランチで伺いました。
週末、ランチの時間帯に伺いました。
いやー、私は善き店だと想いますよ!
mushroom
最高なお店が新潟に‼︎
しれっとすごいヴィンテージが置いてある。
安いですね~、おやつやつまみの買い出しに良いです。
ひらせいホームセンター 弥彦店
安いですね~、おやつやつまみの買い出しに良いです。
20分位山を越えて来る‼️ 買い忘れがないようにしなくては……… 家の近くに店が欲しい~~ ( 年に2回しか間瀬に来な...
量もちょうどよかったですお子さま向けのカレーもあり...
旅空cafe -YAHIKO-
カレー好きな方、アウトドア好きな方に合うと思います。
ルーも薄く広げられてたので男性には量のほうで物足りなさすぎたです女性には丁度良いかと思われますあと雰囲気重視で調度品が揃えられてるためキャン...
事情あって願掛けに立寄りました。
彌彦神社 参拝者駐車場
あまり広くは、ないですがトイレも併設されています。
ロープウェイ乗り場に行く無料シャトルバスのバス停が近い。
フルーツサンドにしようかクレープか散々迷ってクレー...
SWEETS SHOP 3o'clock
みかんフラワーのフルーツサンドをいただきました。
弥彦おもてなし広場の一角にあるスイーツショップ。
もうすごいとてもすごいすごくすごい。
ホテルヴァイス
フレンチがとても美味しかった。
弥彦神社に近く、場所は良いです。
店内に少し狭いですがイートインスペースがあります。
ファミリーマート 弥彦温泉前店
通勤時によく利用しています。
店内に少し狭いですがイートインスペースがあります。
無料駐車場に車を停めて参拝しました。
彌彦神社
少し前の撮影したものですが、連れられて来ました。
もう1人奉られているみたいです。
弥彦の外れにある 食堂・居酒屋です。
安兵衛
ゴマ味噌ラーメン¥750いただきました。
レバーが美味しすぎました。
まるで昭和時代にタイムスリップした様な感じです。
弥彦山 パノラマタワー
半世紀超の長きに渡り「見るからに頼り無げな一本立ち」で尚 孤軍奮闘屹立する姿に 涙を禁じ得ません😭💦早速乗ってみましょう✊まずは土産物売り場...
ロープウェイで行きました。
雲隠れをお試しでバラ1ついただきました。
御菓子処 米納津屋 弥彦神社通店
かき氷を食べに行きました。
あんころ餅を買いに行きました。
飛び込みしました。
なかやまや
地元民がひっそり飲む落ち着いた感じのお店。
いつもお世話になっております。
御手洗いがとっても清潔でした!
ファミリーマート 弥彦温泉前店
通勤時によく利用しています。
店内に少し狭いですがイートインスペースがあります。
9月のプレオープンに伺って以来の本格入館。
やひこyyパーク
よかったですよ。
ローリューサウナ入りたくいって来ました サウナ広くて最高でした ただ水風呂がプールで問題ないのですが 雨も入るし衛生的にどうなんでしょうか天...
その頃を思い出しながら利用しました。
弥彦山ロープウェイ 山麓駅
単純に観光の人もいて時間帯的にそこそこ混み合う季節ごとの景色や雄大なる越後平野を是非どーぞ。
弥彦山を登るには、かかせないのがロープーウェイ。
まず、ここに来て情報を集めたほうがいいですね。
彦なび 弥彦観光案内所(弥彦観光協会)
スーツケースを無料で預かっていただけました。
嬉しくて行く気になり日帰りで埼玉から弥彦に行ってきました。