温泉はつるつるでとても気もちいいです。
きこないビュウ温泉 のとや
仕事で定期的に利用してます。
名物のおそばと海鮮ちゃんぽん麺をいただきました!
スポンサードリンク
コンパクトで清潔感のあるホテルでした。
クラッセイン木古内
ホテルがないので近くの木古内に泊まりました。
駅・バス停・コンビニ・ドラッグストアが近くにあり、立地がよい。
ちょっと通りから中に入るので初めて行くとわかりづら...
蕎麦処 瑠瞳
旅の途中で立ち寄りました。
活気ある店主の声良し。
遠くに函館山も眺めることもできる☺️。
サラキ岬
北海道上磯郡木古内町字亀川にある岬。
チューリップの時期はきれい。
子供連れには最高のスポット(晴れの日は。
道南トロッコ鉄道鶴岡公園駅
木古内駅からは2キロ位離れた場所にありますが看板があるので分かりやすいです隣近所に郷土資料館もありますのでセットで利用した方が価値があります...
復路は自転車をこぐ要領でマイペース自走します。
スポンサードリンク
店員さんは気さくだし、ご飯は美味しい!
おかめ
メニューが豊富で何度も行きたくなる店舗でした。
豚串重定食をいただきました車なので飲み物はノンアルサワーです定食ですがご飯に海苔の他薄焼き卵がのってるので豚串や小鉢をつまみにして飲んでもシ...
もと小学校を資料館にした場所です。
木古内町郷土資料館いかりん館
古民具や鉄道など様々な文化に触れることができます。
廃線になった鉄道用品や写真などがあります❗昔の学校あとがそのまま活用してるので黒板や時計スピーカーなどがそのまま残してあります。
お寿司も食べましたが美味しかったです。
美乃久鮨し店
今では木古内で唯一の寿司屋です。
5月の頭に訪問しました。
駐車場に止めてよってみました。
札苅村上芝桜園
コロナで中に入れません。
コロナ対策のため今シーズンは立ち入り禁止。
ビジネスホテルと比べても何ら遜色ありません。
宿 きたかい
目の前が海で釣った魚を料理してもらって大満足でした。
現場仕事で1週間利用させてもらいましたが、最高でした。
函館フードフェスタに出展していました。
スイーツギャラリー北じま
香りも良くて木箱の高級感がお気に入りでお使い物にいつも利用させていただいています。
親戚のお店なのでよく帰省した際に買いに行きます!
コクのあるスープが麺によく絡んで美味しかった お腹...
ステーキハウス暁
雰囲気がアメリカンでドライブで訪れるにはいいですね!
スパイダーカレーラーメン旨かった!
昭和時代に広まったこね過ぎグルテン過剰の歯応えある...
コッペん道土 木古内本店
昭和時代に広まったこね過ぎグルテン過剰の歯応えあるパンを現代でいただける貴重なお店。
普通です🥐ギザギザミルクはミルクの味が全然しなかった。
木古内町での規模にしては充分だと思う。
ダイソー コープさっぽろきこない店
木古内町での規模にしては充分だと思う。
まあまあ、品揃いはしてるので、いいと思います‼️
仕事の宿と割り切れば全く問題ない。
ビジネスホテル吉澤
古い感じだけど!
新幹線の駅と道の駅までも徒歩5分ぐらいと立地は抜群!
未舗装だし、像が立っているだけ、ちょっとさびしい。
木古内の坊
郷土資料館で木古内の坊の話を読みました。
Nơi đây rất đẹp
木古内の道の駅にて、塩ソフトクリーム。
キッチンキーコ
塩ソフトクリームが美味しいです。
期間限定のみそぎの塩キャラメルソフトクリーム300円税込を頂きました。
駐車場の出入り時には要確認です。
ローソン 上磯木古内町店
まあまあスタンダード。
広めの店内です。
レールが境内を横切る世にも珍しいお寺。
龍雲山禅燈寺
レールが境内を横切る世にも珍しいお寺。
◎境内の中を江差線が通過しているという不思議なお寺空間です。
人がいない、個人的には凄く気にいってる場所です。
ふるさとの森公園
公園も幼児には十分なほど楽しめました。
春から秋まで登ることができます。
縄文時代から近代まで様々な暮らしと文化の調度品(出...
木古内町郷土資料館いかりん館
廃線になった鉄道用品や写真などがあります❗昔の学校あとがそのまま活用してるので黒板や時計スピーカーなどがそのまま残してあります。
縄文時代から近代まで様々な暮らしと文化の調度品(出土品)を展示。
5月上旬チューリップが綺麗でした。
咸臨丸終焉の地
船の存在も知らなかった。
ここに座礁して終焉の地となったことは知りませんでした。
その場で揚げたてを食べれます。
スーパー サンメイト / ㈲ヒエヌキ
スカスカな感じ。
牛コロッケがおいしいです。
漂流物清掃のボランティアやって来ました?
木古内漁港(釜谷地区)
釣りのホームグラウンド😁
まあまあスタンダード。
たくさん咲いてますチューリップ!
サラキ岬に蘇る咸臨丸
初めて 寄らせて いただきました!
今の時期はチューリップが咲いていて綺麗です。
天気の良いは海を眺めながらゆっくりできそう。
喫茶その
コーヒーがとても美味しかったです。
天気の良いは海を眺めながらゆっくりできそう。
おもしろいパークゴルフ場ですよ。
木古内町立 佐女川農村公園フォーレストパーク・りろないパークゴルフ場
お客様混んでなくゆったり満喫できます。
色々とコースに工夫がされており、面白い。
カステラやバームクーヘンを買ってます。
スイーツギャラリー北じま 本店
フルーツサンドとクリームメロンパンティラミスを買いました。
カステラやバームクーヘンを買ってます。
造成工事やったので見に行きました。
鷹取球場
次男の野球の大会で来ました。
ナイターもできるよ😄
スタッフの態様がいい。
セブン-イレブン 木古内町店
2022年2月18日、道路の向かいにリニューアルオープン。
接客は普通、駐車場は広くて、出入りしやすいです。
店内もとても綺麗で、とても良かった❗
函館トヨタ自動車㈱ 木古内店
店内もとても綺麗で、とても良かった❗
まあまあですよ❗
ママはプロの歌手です?
ミュージックインチャチャ
歌いやすかったです。
ママはプロの歌手です😆
コンビニと商店の中間的なお店です。
セラーズ ひらの 木古内泉沢店
コンビニと商店の中間的なお店です。
ローカルなコンビニです。
渡島管内、渡島半島南西部に位置。
木古内町役場
木古内町役場。
お祭り大好き、目立ちたがり屋の元気な男の子。
(´◎q◎`)<ラァアアメンとギョウザァ。
木古内町 札苅みらい館21
(´◎q◎`)<ラァアアメンとギョウザァ。
地域の会館としては立派ですね❗️
仕事で行きて泊まっています。
木古内町中央公民館
ここでたべたハセガワの焼鳥弁当は格別美味しい。
ホールやトイレが改装されキレイになりました😊
コンビニの軽食を食べました。
セイコーマート 木古内泉沢店
店員さんがペコマやアプリの登録を丁寧に教えてくれた。
田舎では遅くまでやってて何でも売ってるありがたい店😊
塩竃神社
3コース27ホール、芝の手入れもよく最高ですね‼️
今は無人の神社ですが、珍しい形の依代です。
時間ギリギリでも丁寧に対応していただけたのでまた利...
タイムズカー 木古内駅前店
時間ギリギリでも丁寧に対応していただけたのでまた利用したい。
みそぎの郷です👍レストランは超満員、お土産品も沢山ありましたよ👍近所にはお菓子の「北嶋」、清酒みそぎの舞「東出酒店」、ここの親父さん話好きで...
良く利用されている様子❗️
木古内町立大平団地集会所
駐車場が広い。
町のコミュニティセンター。