ケバブならどこでも食べれます。
イスタンブール
伸びるアイスクリームがおもしろかったです。
トルコアイスとミディエドルマを美味しく頂きました。
スポンサードリンク
リトルワールドの中に有ります。
ドイツ バイエルン州の村
2016/6/18ドイツのお土産物がいっぱい売ってます。
ドイツの可愛いオモチャもあり景観が素晴らしい。
ワニ肉、ダチョウ肉などが食べれます。
アフリカンプラザ
ワニやダチョウ等めずらしいものが食べられます。
ダチョウの串カツとか食えます。
安くはないけど美味しいです。
イタリア アルベロベッロの家
いい感じの建物です。
2016/6/18特徴的な円錐屋根の建物が並んでます。
クルミ割り人形が印象に残る!
メルヘンバルト
くるみ割り人形可愛いです。
ドイツのおもちゃがたくさんあり、わくわくしました!
スポンサードリンク
唐揚げおいしいですよ♪ピリ辛です♪
ワルンバリ
インドネシア人です。
アヤムゴレンスイートチリソースで美味しかったです!
タイの北部にあるランナータイの家です。
タイ ランナータイの家
高床式で床下に船がぶら下がってます。
オープンエアすぎますね。
日本には無い、不思議な建物でした。
南アフリカ ンデベレの家
カラフルだけど建物はシンプル。
さすがアフリカ!
家族の似顔絵を書いてもらいに来ました。
北アメリカ 平原インディアンのテント
インディアンのテントの奥には射的があり子供が楽しめます。
家族の似顔絵を書いてもらいに来ました。
本物感がしっかりと伝わります。
タンザニア ニャキュウサの家
2016/6/18中に入れますがかなり薄暗いです。
本物感がしっかりと伝わります。
いろんな国のお土産が売っています。
ワールドバザールカフェ
2016/6/18世界中の面白いもの(食品がメインかな)が揃っています。
平日に来店。
南米のめずらしいものがあります。
ロスアンデス
南米のめずらしいものがあります。
ペルーの代表的な楽器、ケーナが沢山販売してました😝触った事も吹いた事も無いけど、ケーナで『コンドルは飛んで行く』を演奏したく成るほどでした😅...
世界のテント村
2016/6/18いろんな国のテントが展示してあります。
色んなテントが見えて生活を想像でき勉強になります。
火曜日定休唯一電子マネーでEdy等使える他リトルワ...
スンダルカマル
火曜日定休マニアックで好きです。
ガチなもの売ってる。
おもむきのあるいい家です。
ペルー 大農園領主の家
人気施設ペルー料理も楽しめる(日本人の口にも合うと思う味)
朱色に染めてくれれば首里城の正殿に似ている。
まぁこれと言った物はありませんでした。
ケララ
あんまり、「これ欲しい」って思える物は売ってないです。
アジアン好きなので5つ星です(^-^)
タイ ヤオ族の家
タイに行ったことあるけど外壁とかそっくりだった。
食べ物の一部が小さい、私は子供たちのために液体を持って来ることをお勧めします...そして現金もたくさん。
、、待ち時間があまりにも長いですね〜
ラーチャプルック
、、待ち時間があまりにも長いですね〜
ネパール 仏教寺院
北アメリカ ナバホの家
第一がいいに決まってる。
リトルワールド 第2駐車場
駐車料金1000円。
リトルワールド正門前。
ラーレ
ブータンのおみくじ
巨大マニ車
西アフリカ カッセーナの家
2016/6/18土でできた集合住宅って感じですね(平屋ですが)
亀割大池
この先の林道も封鎖されてて通れませんでした。
ウォーキングをしたいなと10数年ぶりのリトルワール...
野外民族博物館 リトルワールド
ウォーキングをしたいなと10数年ぶりのリトルワールドに!
駐車場代が1000円かかります。
2016/6/18ビールとラクレット/ジャガイモで...
ガストホフ バイエルン
ドイツビールとソーセージ食べたさに一つの目標としてました。
フォレレの香草焼きとソーセージなどを美味しく頂きました。
休日の12:30ぐらいの訪問です。
インド亭 リトルワールド店
ほうれん草のピザ、美味しかった。
タンドール窯で笑顔の似合う外国のお兄さんが手際良く伸ばしたナンを布を丸めた枕の様な道具で内側に張り付けていく。
そんなに高くないし、でいいことづくめです。
アルベロベッロ
ヨーロッパエリアのレストランです。
外観はイタリアのアルベロベッロの畜舎を模したレストランです。
私も飲み物飲みたいとカムカムジュースを注文初めて飲...
エル・パティオ
ピルクルの唐揚げ初めて食べました白身魚で淡白美味しいいい経験しました。
リトルワールド内の中南米エリアにあるお土産や軽食が食べられるお店。
リトルワールドの雰囲気も相まって楽しめました。
アルザス
ホタテのキッシュを美味しく頂きました。
リトルワールド内にお店があります。
孫たちにはドイツの衣装を着せたけどここで撮影しても...
フランス アルザス地方の家
素敵な建物です。
いかにもフランスの田舎っぽい感じです。
1年~2年に一度は行くリトルワールドは大好きな場所...
リトルワールド 野外ホール
ロシアサーカス 今回はおもしろ系。
何ヶ月か毎にいろんなイベントを開催します。
石焼ビビンバは美味しかったです。
韓国亭
いつもリトルワールドに行く時は一番に行きます。
チーズハットグ美味しい。
分かりやすく掲示板もあり家の作り方も本物みたいで臨...
韓国 農家
暖房は外壁で火を焚くようです。
2016/6/18これと言って見どころはありません。
美味しそうな食べ物が沢山売っていました。
リトルワールド 台湾小館
屋根付きのとこもあり雨でも平気意外と値段は良心的で美味かった。
トイレが少ないです。
昭和天皇と香淳皇后と思わしき人物の写真が飾ってあり...
山形県月山山麓の家
一周2.5kmの最後にある屋外展示。
世界をめぐってきて最後に日本が来て、落ち着きました。
ホッキとホタテのバター焼きとさくらんぼソフトを美味...
月山
ホッキとホタテのバター焼きとさくらんぼソフトを美味しく頂きました。
山形牛串おススメです。
沖縄でメジャーなオリオンビールやさんぴん茶まで売っ...
めんそーれ
鮪の天ぷらを美味しく頂きました。
あぐー豚コロッケとオリオンビールをいただきました。