何故だかよく分からないが東大和の駅前に大きめの自転...
自宅から多少距離がありますが、購入も修理もいつもこちらに伺っています。
広い駐車場もあります。
お店の外にタイヤの空気入れが常に置いてあるので、駅前を通る時には利用させてもらっています。
以前パンクしたと思い修理をお願いした時には、タイヤは交換不用で中のチューブだけ変えれば大丈夫ですよ、と丁寧に説明して頂きました。
購入した際には保険の加入を勧められましたが「自動車保険と一体型のに加入しています」と伝えると「すでに入られているんですね!安心ですね!」としつこくされる事はありませんでした。
自宅近くの自転車屋さんに比べていろいろな面で信頼できるので、伺うのにちょっと距離はありますがこちらでお世話になっています。
家に近く、かつ自転車に試乗した上で購入したくてこのお店を選びました。
担当していただいた方は、何台もの試乗にも関わらず、付き合って頂き、質問すると具体的なアドバイスも提案いただき、納得した上で購入できました。
値段や品揃えなどだと他店が良いかもしれませんが、自宅の近くである程度の車種で、試乗した上で購入したいなら選択肢としてありでした。
チェーンのオイルやってもらったついでにブレーキとか調整してもらったんですが仕事自体はいい仕事してくれるんですがどうも接客には向いてない人が多い。
自転車のガッツリと自転車のクリーニングしてもらいたくて別料金でもいいからしっかりと綺麗にしてもらいたかったんですがサービスでチャチャッとクリーニングしてますからみたいなこと言われていや、しっかりと綺麗にしてくれるプラン無いですか?と質問したら「だから、サービスでやってますから!」との返答。
会話出来ないなら修理だけやって接客すんな。
アポなしでパンクの修理、タイヤ交換、全体点検整備をお願いしたのですが、直ぐに対応頂き大変助かりました。
費用もリーズナブルで良い店だと思います。
先日自転車をこちらで買いました。
若そうな方で少々心配しましたが、丁寧な対応や分かりやすい説明をしてくれて助かりました。
電動自転車を購入しました。
色々と教えてもらい、2-3時間と長い間親切に対応してもらいました。
子供用からスポーツ車まで台数や種類が豊富なので選びやすいです。
ブリーズサイクルになってからの利用。
・ブレーキ部品(前後)交換後、ワイヤー長いまま切り詰めなし。
調整も甘い。
・荷台用ゴムを二種類買ったがどちらも耐久性なし。
ほぼ一週間で劣化して切れた。
ダイソーの商品並み。
アサヒさんの店舗です。
店頭に空気入れがあり自由に使えます、助かります。
こちらで買った自転車は軽微な修理はただにしてくれます。
少し前に自転車を購入しました。
親切丁寧な接客だったと思います。
以前はホームセンター、雑貨、家電なども販売していたと記憶してます。
店舗の広さにも限界があるのでしょうが、品揃えが多い分、ピンポイントで欲しい物が無かったり、中途半端な印象がありました。
少し遠くても、カインズホーム、ニトリにお客さんが流れてしまうのは仕方ないでしょう。
改装の為に閉店するそうです。
自転車とペットの専門店へ。
店舗に向かって左側の新館に集約し、雑貨や文具、衣料品などの取り扱いは無くなります。
一部の商品を除いて新しく仕入れは行わず在庫品のみを販売しているので、かなり売り場に空の棚が目立ち、寂しい状況になって来ました。
とても7月15日まで営業可能とは思えない状況になりつつあります。
新装されてから何回か来店しましたが、自転車も頻繁に買うわけでも無く、ペットも同様。
やはり、足が向かなくなりました。
残念。
ホームセンターが無くなり、不便になったことは確かです。
16日~8月上旬頃まで改装のため閉店中20日から自転車修理依頼は可能のようです。
駅前ホームセンターから駅前自転車センターとペットサロンになります。
改装期間中の自転車充電可能です。
いよいよ閉店、新しく自転車と、ペットの専門店に生まれ変わる。
ホームセンターとしての品揃えは、今一つだったのだが、自宅の近くだったので便利に利用していた。
ホームセンター部分が無くなると、意外に不便さを感じる。
残念ではある。
思い切った改装だが、利用増になることを願う。
価格アイテム共に、廉価とは言えないが、とても便利に利用しています。
急な入り用があった時に、間に合わせに重宝がなお店です。
欲を言えば、電化製品の充実を図れば、地域密着型店舗として、もっと星🌟は増えると思います。
いつも園芸店をのぞきます。
お買い得の三寸アヤメを他のおばさまに先に買われてしまったので姫シャガを買ってきました。
乾燥気味のうちの庭には湿り気が必要な姫シャガではなくアヤメの方がいいのですが、毎日水やりする植物があっても楽しいかと思いました。
駅前のホームセンターって珍しいですね。
引き続き頑張って欲しいです。
最近リアル店舗減少が東大和市にも。
TSUTAYAの後には何が入るのか?
自転車の販売、点検修理に力をいれてます。
店の外に圧力ボンベ式の空気いれが自由に使えます。
500円でクイック点検してくれます。
その他一般的なホームセンターにあるような商品やサービスが一通り揃ってます。
激安ではないですが、だいたい必要なものは買うことができます。
大きなホームセンター。
良い意味で東京らしからぬ、何でも売っている雰囲気が好きです。
家電、文房具、園芸用品からペットまで差実にバラエティ豊かなお店です。
ポイントカードの取り扱いあり。
日用品が全て、揃う。
本館、別館が両隣り合わせにあります。
電化製品や、家具、寝具等。
カーテンや裁縫類。
自転車。
自転車の空気入れは、自動と手動が有ります。
裏に、花類。
駐車場は、2つ横と裏に有ります。
ペットショップは、小さめですが、扱い始まってます。
自転車の修理やメンテナンスによく利用しています。
しっかり対応してくれるので助かっています。
自転車の修理で伺いましたが、対応が早く、丁寧でした!(^ ^)困った時はまたお世話になります!(^ ^)
一般的なホームセンター。
駅前のお店は何かと便利。
ちょっとした食品やペット用品、ガーデニング用品も扱いが幅広い。
名前 |
自転車専門店ブリーズサイクル 東大和店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-565-1411 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
何故だかよく分からないが東大和の駅前に大きめの自転車屋があったことは覚えている。