アスレチックスもあって開放的で子供があそぶのに最高...
滑り台子供100円 大人150円天気も良く楽しめました!
山の近くにある公園。
駐車場も敷地も広いです。
アスレチックがあり、グラウンドやバスケットゴール、スライダー(有料/冬季休止)もあります 。
山沿いに階段やネットの遊具があり、登った先には木のアスレチックやハイキングコースがあります。
なかなか体力使いますが楽しい公園です。
綺麗な公園でした。
アジサイがきれいでしたが、小さい花々もかわい〜い!
全体的に広く、野球のできるスペースからアスレチックな遊具まで遊ぶ場所が沢山あった。
特に山側のアスレチックは体を全体的に動かせる遊具が多く、辿り着くまでの道も坂道や階段だけでなく、網のコースや丸太で出来た道などもあった。
また、散策出来るコースも様々用意されていて1日中遊べるようになっていた。
自然いっぱい、散歩もよし釣りもよし、アスレチックスもあって開放的で子供があそぶのに最高です。
めっちゃ遊具があるわけじゃないけど、走り回るにはいい公園です😆天気の良い日はいい感じだけど日陰がないから対策は必要!!
天気もよく穏やかでよい一日でした。
3人で食事をしてきました。
楽しかったです。
スリル満点のスーパースライダー、木製アスレチックのトリムコースさすが郡山市!子供達といい運動になりました。
この前、知り合いの人達と一緒に行って来ました🚙自然豊かな静かな所でした。
園内を一周散歩して来ました🚶🏻またここで散歩🚶🏻したいと思いました✌️❤️
おもったよりたいしたことなかった。
トイレが汚すぎて入れない。
広くて遊具も多いので小さな子どもに大人気ですね。
広くてゆったりできて良いです。
ただ近くにはコンビニも無いので売店があると良いです。
池近くの公衆トイレ臭すぎ。
今までの史上最高の臭さ。
失神しそう。
桜シーズン前に何とかしたら?感染予防の全段階です。
ここって、公営。
聖火ランナー言ってる場合じゃない‼
これからの時期は、バーベキューもできるし運動もできるし、大人から子供までみんなが、楽しめる所です。
3月第3土曜日から11/15までスーパースライダーが子供1回100円、大人1回150円で利用できます。
テントの利用可能、予約をすればバーベキューができる広場あり(午前9時から午後4時30分までしか利用できません。
)。
アスレチックあり。
自然を感じる公園です。
池では鯉やブルーギルが釣れます。
身近の公園としていつも利用しています。
池が有って山林遊歩道も整備されて高齢者も安心して楽しめます。
フィールドアスレチックや有料滑り台も有りますからちびっ子も楽しめます。
売店が無いのでおやつや飲み物は持参しましょう。
1歳〜小さな子は駐車場近くの公園で、小学生以上になったら斜面のアスレチックやスーパースライダーで活発に遊べる。
バスケットゴールがあるのも楽しそう。
この間、屋内にも遊具があって遊べるスペースがあることを発見。
少しの悪天候でも大丈夫そうだ。
池の周りには釣り人もチラホラ。
公園の内回りをしても外回りをしても楽しめますよ☺️
山の上のアスレチックや、スライダー、子どもと遊ぶのに選択肢が多いことが良い。
山の傾斜を利用したスーパースライダー、アスレチックがあったりバーベキューもでき、最高でした。
トリムコースのアスレチックが整備されて、さらに子ども達が遊びやすくなりました。
スーパースライダーは子ども一回100円、五回券400円です。
七歳以下は大人が同乗になります。
それ以上は子どもだけでスライダーに乗れます。
道具材料を持って行けば、受付をしてバーベキューもできます。
池があり釣りができ、天気の良い日はゆったり遊べます。
滑る台がオススメ!釣りもできるし、週末に遊びに行くのにちょうどいいです。
小学生ぐらいの頃、両親にこちらの公園に連れていって貰いました。
非常に怖い遊具があり、泣いたのは良い思い出です。
またスライダーなどもありとても楽しめます。
僕は当時ソフトボールチームに入っており(と言っても補欠ですが、、)親父にしごかれたのも良い思い出です。
笑。
駐車場有り。
開場時間にご注意下さい。
西部体育館や相撲場と隣接。
BBQしながら子供たちは、ボール遊びも遊具遊びも、アスレチックもできる。
アスレチックは小学生低学年までは十分に遊べる規模で、高さも少しあります。
大人も一緒に歩くと高低差が結構あるので良い運動になりますよ!
結構な運動が出来るような感じのところです。
広い校庭みたいな場所もありますが基本は山みたいなところを登ったり降りたりアスレチック的な事ができる場所という感じ。
足腰を鍛えるには十分というほどきついです。
人の感覚や日頃こういう場所を歩いている人は問題ないかもしれませんが運動不足の方や少し運動してみたいという方には最初は結構きついです。
いきなりの急斜面を登っていかないとたどり着けない場所になっていてそこを登るとアスレチックエリアがあります。
結構親子連れや子供たちがそこで毎日のように遊んでいるので凄いかも?震災以降になって危険注意的な場所が出ましたが最近はだいぶ良くなって以前と変わらない感じになりました。
ほぼ直線の道なりなので迷うことはまずないですが最初は筋肉痛に注意です!(^_^;)
名前 |
大槻公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-952-7355 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
アスレチック目当てで行きましたが5、6種類ほどで思ったより数が少なく、また使用禁止の遊具も2つありました。
散歩としてなら起伏に富み楽しいコースだと思います。
今の時期は桜も綺麗でした。