何を食べても美味しいです!
前から行きたかった町中華、クチコミでオススメの山椒タンメン、人気のチャーハンを注文、どちらも美味しく量が思ったより多いバーミャンの1.25倍、駐車場は少なく、よその店舗の目の前は遠慮してとの事、2.3台は止めれるかな?又色々食べてみたいので写真アップ⤴️します。
2回目コメントでオススメのニラ豆腐定食を注文、本当美味しく味付けを教えて欲しい程癖になる味わい、そんなに辛くわ無いのに汗が出てくる、もっと色々食べてみたいので又アップ⤴️します。
3回目茄子の辛し炒め、搾菜きゅうりを注 文、ボリュームも凄いし味付けも最高😆、茄子の辛し炒めはランチ日替わりメニューのみ食べたかった一品どれを食べても美味しい、レバニラ定食食べてみたい!新メニューに是非!
前評判通り💡炒飯美味しかったです✨見た目、結構『脂テカテカ✨』に思えましたが、枝豆がサッパリ感を演出✨何しろ具が多くて嬉しい❤その枝豆は食感も楽しいので食べだすと止まらない美味さ✨グリンピースでなくて、枝豆ってのが素晴らしい✨一緒に付いてくる中華スープも他では中々お目にかかれないタイプで美味しくて好きです。
冷やし中華✨胡麻ダレだけど濃厚過ぎないので麺や具と絡みやすくて嬉しいタイプ✨また食べたい💡夏は冷やし中華最強✨餃子は揚げ?みたいな気泡パリパリなタイプ。
中の餡の熱々ネットリ感との相性が楽しい🎵隣の席に団体サンで来てた現場の職人サン達が注文してたお店の推しの満腹セットや、生姜焼き定食もメッチャ気になりました💦また来る❗長屋の様に商店が並んだ建物の真ん中的な位置店舗前が各々の駐車スペースなので停められる車は少なそう。
「厚木 町中華」で検索してヒットしたので、平日お昼に行って来ました。
とにかく口コミの評判が良く期待大!初めてだったので口コミの良いチャーハンとお店の名前のある揚子江タンメンを注文しました。
13時を過ぎていましたが、店内は満席。
お店の方は「少しお時間かかります」と丁寧に接客してくださいました。
少し待ちましたが、先に揚子江タンメンの到着。
「一般的なタンメン」のイメージとは違う?醤油ベースなスープ。
それほど辛くないように感じましたが、後からピリリとしっかり辛くもとても旨みのあるスープです。
具沢山で細麺がとても好み♡続いてチャーハンの到着。
the町中華のビジュアルにテンション上がります!お味もバッチリ♪グリンピースではなく枝豆な所も好きです。
また是非行きたいお店です。
ごちそうさまでした☺︎
中華🎶若い頃は、いつもお世話になった町中華屋さん🙄個人的にですが、何を食べても美味しいです!駐車場や店内は、そこまで広くありません。
注文から提供まで、少し時間が掛かります。
接客も丁寧で親切です。
これからも、長く続けて欲しい。
今回も、美味しく頂きました!
土曜日のランチに一人で訪問。
座れたけどほぼ満席で、料理はかなり待つとのこと。
チャーハンと餃子(この日はニラ餃子でした)を注文し、カウンターでビールを飲んで待ってました。
大瓶で嬉しい~といったら、開店当時からずっと大瓶なんだそうです。
何度かきたことありますが、チャーハンは初めて頂きました。
店内を見渡すと、客の半数はチャーハンを注文してました。
看板メニューなんですね。
一口食べて納得。
今まで食べたことない味。
パラパラ系ではないけど、しっかり美味しい。
これはリピします。
ニラ餃子も美味しかったです。
私が注文してるのを聞いて、他の席の客もテイクアウトで頼んでました。
地元の人に愛される安くて美味しい町中華です。
昔ながらの雰囲気を感じる町中華。
ハーフ焼肉丼・塩ラーメンセットを頂きました。
塩ラーメンとしてはこってり系なのにクセが無く不思議と満足感が出る品。
ハーフ焼肉丼はニンニク風味がしっかり効いた甘辛な味付けの一品。
塩梅も良く満足感は大きいものの、少し薄暗く感じ、清掃も若干行き届いていないかなと思われる所は賛否両論あると思います。
椅子が自動で後ろに向いてしまあうとするのが面白かった(^^)肝心の料理は、うまかったです。
ザーサイ単品、海老と野菜炒め定食を嫁が食べ、自分は五目焼きそばを食べたましたが、どれもうまかったです。
次はラーメンを食べてみたいです。
古き良き町中華素朴ながら実家のような優しい味年配のご夫婦が切り盛りされているので提供時間はやや長めピークタイムを少し外すのが吉。
老舗で、居心地の良い街中華屋さん。
カウンター、小上がり、奥に個室もあるようです。
ボリュームがそれなりにありますので、お腹空いての訪問時にご注意を。
オーダーし過ぎて、エライことになったことがあります。
(^_^;)麺好きな私は、山椒タンメンか、もやしラーメン。
山椒のよく効いた野菜がたっぷりのタンメン、ボリュームもまんてん。
ご飯もすすむ感じで汗だくで腹パン。
(^_^;)各種の定食や丼物もボリュームたっぷりの優しい味。
30年ぶりに訪問しました。
休日の13時半に入店してラーメン以外はとても時間がかかると言われ承諾して入店。
座敷に子供連れのに家族が居てラーメンと炒飯を注文。
5提供されるまで50分。
昔ながらのの街中華屋さんという感じでとても美味しかったですが流石に時間かかりすぎ。
チャーハン好きの主人に誘われて伺いました。
主人はチャーハンを、私は麻婆豆腐をいただきました。
ボリューム満点で、デザートスープと小鉢付き。
味は美味しく好みの辛さ、お豆腐も良い感じに崩れていて実家感を感じるトローリ系の麻婆豆腐でした。
うまいうまいと食べていると、少し後にいらした方がお店の方にお薦めを聞いていましたが。
どれもお薦めとのこと。
常連さんはみんな毎回自分のお気に入りしか注文しないそうです。
確かに不思議なことに、違う物も食べたいと思いましたが次回も私は麻婆豆腐を注文すると思います。
チャーハンもいただきましたが、こちらも大変美味しかったです。
見た目は刻まれたチャーシューと紅白カマボコが入っており、昔ながらの町中華感があって見た目でも美味しかったです。
あまりにも美味しいチャーハン👍ホントに美味しいチャーハンで思わず携帯の待受に📱😄星もっと付けさせてもらいたい程の美味しさ❗️❗️❗️具材が沢山入って、具の食感まですごく感じられる。
なんといっても枝豆❗️前はグリーンピースだったらしいのですがお客さんが最初から取り除いたりしてしまうため、枝豆に変更された所などお客様目線ですね👍スープも少し違っていて、塩わかめっぽい感じでこれまた美味しい厚木市内の街中華は美味しいお店が沢山ありますが、チャーハンは市内No. 1❗️自信持って知り合いに紹介できるお店営業年数38年と店内もいい味になっていますが😅これまたよし!駐車場は正面が空いてなければ、並びの駐車場が大丈夫です。
ホント美味しく、またお伺いします❗️ごちそうさまでした🙏
厚木街中華の最高峰です!麻婆ナス定食の味のバランスは最高!!
チャーハンを注文。
ナルト多し、焼豚多し、量多し、味付け旨し‼️枝豆、ナルト、卵、ネギ、焼豚の具材。
お母さんの接客が丁寧で最高です!!ご馳走様でした。
友人に誘われて,揚子江さんへ。
昔来てから,20年ぶり?で、ビールから始まり,チャーハンと回鍋肉を!サッポロ黒の大瓶たまりません😆注文後少し時間かかりますが,美味い!!チャーハンは大盛り注文してないけど,この量。
回鍋肉も単品なので量あるし,めちゃお腹いっぱいです!そうこうしてると、店内は満員。
カウンター7席?後ろに小上がりが5名?奥のお座敷6名くらいかな?あります。
ビールを注文したら,ママさんが車で来てないよね?と確認してくれます。
カウンター席も,コロナ禍でひと席空けて座ってね〜と。
親切で丁寧な接客です。
また来たくなる良い店です。
こちらのお店はもうかなり通ってます\(^o^)/いつも麻婆麺!色々なお店で食べましたが1番美味しい!お店に入るといつもの?と言ってもらえる位食べてます!後海老餃子(*^^*)
今まででハズレを引いたことがありません。
マストで通ってます。
ただ、混雑状況で時間がかかる為、☆マイナス1はそれだけです。
椎茸が意外によく絡んでくるので苦手な人は頼む前に聞いた方がよいかもしれません。
オススメは満腹シリーズ1.2.3ですね。
焼肉、生姜焼き、麻婆豆腐丼にラーメンが付きます。
チャーハンは死ぬほどうまいんで是非!あとエビチリはソーステイクアウトしたいくらいです。
w餃子は頼めたらラッキーなレア感ありますが当然美味しいので聞いてみてくださいw食べたことはないですが揚子江タンメンは美味しいらしいですよ?辛いらしいので頼めないんですが!w周りからよく聞く注文なんで間違いないでしょう!天津飯も、青椒肉絲も当たりだからハズレないのかなぁ、、、、食べて判断してください!
2020年で37周年を迎えた厚木市の町中華。
...ですが、料理のクオリティは一般的な町中華のB級グルメ的なイメージよりも上を行っているように感じます。
辛いのが苦手な方にとっては要注意なものもありますが、どの料理もとても美味しいです。
また、料理の種類も多いので特に気に入っているものを注文するか、今まで食べたことのないものにしてみるか迷います。
恐らくこの店が好きな方は、私のような方は少なくないと思います。
ただし、料理はご主人が一品ずつ作られていらっしゃいますので、お客さんが多いときは長く待つこともあるのが難点です。
ですので、時間に余裕のある時か、空いている時に行かれるのがお薦めです。
雰囲気のある町中華屋さんで冷やし中華850円‼️ 所謂酸っぱい冷やし中華なんですがスープは濁ってますよっ❗美味しいスープですねぇ~👍麺は気持ち加水低めのストレート麺。
トマト、チャーシュー、ハム、キュウリ、錦糸玉子と具はいたって普通なのですが刻んだチャーシューが美味しかったです。
オペレーションはかなり時間が掛かりますが満足する冷やし中華でした(*^ー^)ノ♪
旦那が昔から通っていて、嫁いだ私も子供と共に10年!毎年の最後の締めくくりは揚子江でと決まっています。
どれもとても美味しいですよ。
しかし混んでるとかなり待ちます。
昼と夜ではメニューが違うので、初めてなら夜行く方が良いかも…
お昼時は周りの注文に合わせると早く仕上がる。
となると『茄子のからし炒め定食』が最有力候補に上がってくる。
他の候補は『麻婆豆腐定食』『満腹セットNo.3』や『Bセット』『もやしそば(サンマーメン)』などが有力。
ダークホースで『チャーハン』等も稀にヒットする。
ラーメン・チャーシュー麺の単体なら素早く出てくる。
混雑時に上記(オーダー待ち)以外のメニューを頼むと平均50分、『バイキング』を中盤から見始めて『ごきげんよう』が始まり小堺さんが新しいゲストをいじっている時間だからそのくらいだろう。
味は文句ない!何を食べても美味しいが毎回『ナス定』はキツイ。
『餃子』を頼むと『海老餃子』なら出来る、『エビチリ』を頼むと『大エビチリ』なら可能とグレードアップコースをお勧めされる場合がある。
そこはお財布と相談してほしい。
白飯はチャーハン用も兼ねているので硬めに炊かれている。
個人的には『山椒タンメン』がお勧め、ギャバンの山椒を大量に入れた野菜タンメンが出てくる。
黒色のスープが特徴で爽やかな辛みが食欲をそそる。
余談だが筆者の釣銭にゲームセンターのメダルが混じっていたことがある、今となっては笑い話だがあれは驚いた。
目の前に駐車場あり。
昼ピーク後に利用したがそれでも客は多い。
お得なランチもあるが、人気のチャーハンを頼む。
提供スピードは早くないため、時間には余裕を。
ナスの辛子炒め定食が美味しかったです、又食べにキタイ色々なメニューが有りますので。
再訪で蟹玉丼(天津丼)頂きました、スープ、漬け物、杏仁豆腐が付いて¥850はお得かも、美味しかったです、ご馳走様でした。
昼時のピーク時はカウンターが一杯に成る位混んでいて提供までにかなり時間が掛かるのがちょっと残念ですが、味が良いのと接客が丁寧で、駐車場が有るので暫くは通いそうですね。
このお店が皆さんから人気と知り行ってみました。
佇まいは昔から愛されている町の中華料理屋さんです。
人気のため、注文からお料理が出てくるまで30分掛りましたが、注文時に時間がかかることをちゃんと言ってくれたし、言葉遣いも丁寧で優しい言葉で言ってくれました。
出てきた料理は皆さんが言っていたように、ちょうどいい味加減で美味しく頂けました。
ずっと残って欲しいお店の一つですね(^^)
焼き肉丼ハーフとラーメンのセット880円をいただきました。
麺とご飯以外にザーサイとキュウリの副菜と杏仁豆腐が付いてました。
ラーメンは優しい味のスープにネギ油の香味が美味しいです。
チューシューは厚めなのに柔らかく、メンマや青菜も優しい味にしっかり合います。
焼き肉丼はハーフですが、それなりに量があります。
オイスターソース風味ですが、主張しすぎずペロリと食べられます。
今回はがっつりセットメニューをいただきましたが、他のメニューも美味しそうなので、またお邪魔したいと思います。
ごちそうさまでした。
今日は「中華料理 揚子江」にやって来ました。
(^O^)/長屋の中の小さな中華料理店間口一間ほど暖簾をくぐると「いらっしゃいませ~」と元気な声で迎えられました。
右にカウンター、左に細身の二人がけ向かい合わせの小上がりがありどじょう長屋的な古い感じの店内は情緒が溢れていました。
元気の良い女将さんは「今日のお薦めは、なすの辛し炒めです」とテンポよく聞いていても気持ちが良いですね。
カウンターの向かいは厨房ではなく厨房は奥になっていて見ることが出来ませんでした。
お昼時とあって常連さんがササッと注文する方や急いでいる方は「時間の掛からないものは何?」と聞くと女将さんが「今、B定が入っているからそれなら早いよ」「じゃ、B定でお願いします」と言った具合の会話が飛び交っていてなかなかいい雰囲気で庶民的でいいですね。
そうこうしているうちに注文した料理ができあがりました。
「芙蓉蟹(かに玉)定食 980円」は、たっぷりな甘辛タレが掛かった蟹玉に箸を入れると、「おっ?!。
厚い」そうなんです、たっぷりなタレに隠れて中央が凹んだお皿に隠れていた分厚い蟹玉にビックリしました。
ふわっと柔らかい玉子の中にかにの風味がいい感じで口の中でスーッと溶けてしまいそうなです。
甘辛のタレとの相性もよく相乗効果がよく出ていて美味さを引き出してくれています。
本日のサービス「なすの辛し炒め定食880円→780円」の第一声は。
「熱い!!!!」あまりの熱さに具材の味がわからなく、熱い!辛い!の繰り返しでした。
(笑)食べ進むと熱さが抑えられてくると、コクが出てきて具材一つ一つの旨みがわかるようになってきました。
定食なので中華スープと漬物と杏仁豆腐のフルーツ添が付いていてバランスの取れた品数になっていて美味しかったです。
訪問日:2018.04.18
唐揚げナンバー①❗️いつでも頼んでいます!
全部美味しい!!エビチリが特に!!
Nice selection of chinese food
焼き肉定食がめちゃくちゃ旨い。
名前 |
揚子江 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-223-5606 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 12:00~15:00,18:00~21:00 [日] 12:00~15:00 |
評価 |
4.3 |
R6.7ある料理人にお勧めされ、初訪。
その方の勧めは「海老やきそば」注文したのは…「山椒タンメン」着丼と同時に山椒の香りが立ちこめます。
一口スープを啜ると辛味と程よい山椒の痺れと旨みの強い塩ベースのスープに思わず「うまい!」と心の中で呟いてしまいました。
多加水のつるつる細麺もgoodです。
値段が手頃なのに具材も多く、満足度の高い一品でした。
これは他の料理も期待できます。
広くはない店内は後から後へと客が入ってきて、41周年で割引の満腹セットと炒飯(お持ち帰りも多い)を頼む人が多かったです。
次こそは海老やきそばを頼もうと思います。
R6.7 再訪揚子江ラーメン2cm角に切られた具材の餡掛けがのった彩り豊かな旨辛醤油ラーメン。
ベースのラーメンはさっぱりしているが、かなり味の濃い目のラーメンだった。
チャーシューメンかなり味のしっかりついたバラ肉の角煮のような焼豚。
ベースのさっぱりラーメンがその焼豚でかなり円やかな味になっている。