目は引かないけど、凄く気になるネーミングと、看板・...
夜のムンド不二に初めて訪問。
どの料理も本当に美味しくてびっくりしました。
スパイスとハーブを扱った世界各国の料理(中東、中央アジア、ヨーロッパ、アフリカ、ギリシャなどほんとうに多種多様)が味わえます。
グラスワインも数種類の中から選べました。
何度も訪れて、いろいろな味をトライしたくなる名店でした。
目は引かないけど、凄く気になるネーミングと、看板・店構え。
評価の高さもあってランチに訪れたところ、お休み?調べたらTwitterに休みますと書いてありました。
翌日は確認してから12時に到着すると、外に待ち人が数名。
店内は大きな窓からの光がメインで、賑わう街にあるとは思えない穏やかな雰囲気です。
初のランチプレートはボークピンダル・レモンフィッシュ・季節野菜のサンバル の3種。
ビンダルが辛めなので、ちょっとヨーグルトが欲しいなぁ…と思っていたら、ご飯の右あたりにジャッとかかっていたようです。
(お皿が白いからわからなかった)素っ気ない盛り付けが逆にインドっぽいのかな?インド行ったことないけど…
ちょいクセ、だけど丁度よくおいしい🍛近くに泊まってて、ぱっと見つけたので予約なしで訪問。
カウンターもあるので1人でしたが気軽に入れてよかった…お昼はカレーがメインみたいですが、夜はスパイスを使った多国籍な料理という感じ。
お酒もいろいろ。
ちなみに夜もカレーはあって、量はやや少なめの1人前くらい?お陰でほかの前菜も頼んで、ちょうどお腹いっぱいという感じでした✌🏻1人で行っても複数食べれる量てありがたい。
そいえばスパイスカレーてあんまり食べたことないんですが凄く美味しかった。
タイカレーにパクチーが乗る感じで、チキンカレーにミントが乗ってたけどあるあるなのかな…?私はこの組み合わせが凄く好きだったー!
平日ランチはポークビンダルー、チキンカレー、フィッシュカレー、ダルカレーの中から、2種または3種盛りを選ぶようです。
レビューだとポークビンダルーが好評のようです。
ポーク、チキン、フィッシュにしてみました。
ポークビンダルーは酸味が控えめで、旨味が前に出ているように感じたせいか、辛さはあまり感じませんでした。
チキンやフィッシュの方が辛味があるように思いました。
それぞれ味を楽しんだら、副菜を含めて混ぜ混ぜしながらいただきました。
急にお休みする時があるようで、SNSを確認されてから訪問されると良いかと思います。
チキン、ブリ、ダル3種盛りいただきました。
都内名店で南インドカレー食べまくってきましたが、ここのカレーが一番好きです。
カレー一つ一つでも十分うまいです。
しかし混ぜれば混ぜるほど更に旨さがブーストしてきます。
アチャールをちょいちょい混ぜることで、爽やかな変化を生みだします。
平日1時頃ですが、空いていました。
こんなにうまくて安いの空いていることにも、驚きました。
階段は一通なので、ご注意。
写真のカレーを見るとインスタ映えを狙ったカレーかと思われますが、インディカ米を使った実に本格的なカレーです。
3種盛りは、それぞれ全く違うもので、3つの深い味・スパイスを堪能し、付け合わせで、また味変しながら、至福の時間を過ごせます。
美味しいビリヤニでした。
ビリヤニ大澤のような、ふわふわ感はないものの、これはこれで美味しい。
お味は2種類を自由に組み合わせられます。
3種類は200円増し。
ビリヤニ大盛りは200円増し。
空間も素敵で作り込まれてます。
大満足です!
夜はスパイス料理中心の飲み屋さんになります。
どのメニューも味付けが抜群に良い。
夜でもハーフサイズのカレーをいただけます。
久しぶりに会う友達が、カレーを食べたいというので移転後初めて行ったみた。
ランチで合盛り?カレー、ポークビンダルーと魚のカレー。
ピンク色のソース?が 何なのかで盛り上がり、カレーを一口食べては美味い美味いと盛り上がり、最後は全部混ぜて完食。
あまりに美味しかったので、夜もムンド不二で飲みました。
高円寺から千代田区神田猿楽町へと移転してきた美味しいカレーが食べれるお店。
良い空間良い時間でした。
夜はまた雰囲気が変わるかな。
次回は夜に行ってみよう。
昼食利用。
三種盛りのカレーにしました。
4種類ぐらいからポークビンダルー、チキンカレー、ダルカレーをチョイス。
メニューに辛いと書いてあるものはほんとに辛いですね。
目が覚めましたよ。
これは本格派だなぁ。
夜は居酒屋らしいので機会あればそちらも覗いてみたいかも。
ごちそうさまでした。
スパイシーで2種盛りにしたがポークは辛いが旨い。
スパイス系のカレー。
3種類、2種類と選べるのがいい。
今回は3種類!フィッシュカレーが一番好みでした。
オープンと同時に行き、並ばなかったのですが、少し経ったら並び始めました。
ここのカレーは唯一無二‼️中毒性のある美味しさです‼️
ビーフカレーとフィッシュカレーを注文してシェアして食べました。
さらっとしたカレーで、どちらもスパイスにこだわっていて美味しかったです。
フィッシュはお魚の風味が強く出ていました。
インド富士サワーだけテイクアウトで買いに来ている方がおり、どんな味か気になりました。
次回来店したら注文してみたいです。
ザ・高円寺を体現する感じのお店ですね。
雰囲気が高円寺だな〜という感じでとても好きです。
カレーは一口一口どこを食べても味が違うので食べていて楽しい美味しいやみつきになるカレーです。
この日食べたあんこうカレーはここ以外では食べたことがなく、めちゃめちゃ美味しかったです!
二種盛り1200円。
しっかりした辛さで見た目も素晴らしくまた食べたい。
小さな店内の雰囲気も最高。
ありがとうございました!
この日はインドカレーを食べに高円寺に。
他の店に行こうと思ってたのですが、まさかの売り切れため、途中見かけたインパクトたっぷりのお店「インド富士子」へ。
店内はカウンター7席のみ。
バーのような店内で民族音楽みたいものが流れる独特な雰囲気です。
ランチは3種類のカレーから選べます。
この日はフィッシュカレー、キーマカレー、ダルカレーの3種でしたが私は欲張って3種盛りに。
フィッシュカレーは白身魚にココナッツが少し香るクセになる味。
キーマはカレーは思いの外スパイシーでちょっと辛め。
ダルカレーは初めて食べましたが豆をすりつぶしたマイルドなカレーでした。
細長いインディカ米を炊き込んだターメリックライスがカレーにマッチしていて箸が止まらない美味しさ。
あっという間に完食してしまいました!男性の方は大盛りにすることをお勧めします。
店内はこういうカレー屋さんにありがちな、色んなものであふれて、お酒も沢山置いてあり、ごちゃっとしている印象。
カレーは美味しくまた訪問したい味でした。
Twitterで開店時間の情報を発信してるので、訪問される際は確認したほうが良いです。
高円寺スパイスカレーの名店。
2種盛り1200円、23時まで営業。
お酒も飲めます。
数ヵ月ぶりに行ったら、ビーガンプレートなるものを発見。
1200円と1500円の2種類。
どんなものかと思い、聞いたところ「いろいろ」と一言。
何がのってるのかもう一度聞いてみたが答えは同じだった(笑)一瞬意地悪だなと思ったが、いつ行っても淡々と飄々としている人なので、そんなもんかと1500円の方を頼んでみた。
答えは、ダルカレーにアチャール6種のせ。
1200円の方を頼んだ人のをちょっとのぞき見してみたがアチャール4種かな。
ビーガン向けのカレーはダルしかないし、「いろいろ」楽しめるこういうのもありだけど、次行ったらいつも通りカレー2種盛りだろうな。
南インドベースのカレー、長粒米。
辛さはそれほどではないが、奥行きのあるスパイス感。
アチャールもいい感じ。
インド富士サワーもおいしい。
3種盛り1200円。
席はカウンターのみで、満員だとかなりギュッとくる。
ガード下の通りの脇にひっそりと構えるお店。
バーみたいな雰囲気ですが、気軽に入れます。
日替わりのカレーは2種盛り(1000円)か3種盛り(1200円)。
私はいつも3種盛りです。
この日は、キーマカレーとダルカレー(レンズ豆)、マスタードフィッシュカレー。
スパイスの配合を変えていて、どれもとってもおいしい!おすすめはカルダモン?の香りが豊かなキーマカレーです。
ごはんの上には日替わりの箸休め。
こちらもおいしい!充実感たつぷりでオススメです。
めっちゃ飲み屋さんぽいけど普通にカレーの食事できます。
カレーメニューの中から2種類選ぶ。
メニューの上から辛い順になってる。
チキンとダルにしました。
チキン思ったより辛かった、、辛いの苦手な人にはオススメしない。
ご飯の上にかかってるヨーグルト?を混ぜるとちょっと甘くなった。
ご飯はめっちゃパラパラのやつです。
辛くないチキンもあったらリピしたかなー( ´ཫ` )
ポークビンダルーとフィッシュカレーあいがけ🐱自分好みの味でした。
居酒屋なのに、カレーを求めてここへくる方のきもちがよくわかります(*^^*)次はマトンいただきたいなぁ、、
スパイシーなカレー屋さんです。
シーフードカレーがおすすめです。
お酒とおつまみもあり、カレーの前にアチャールや気の利いた創作おつまみも楽しめます。
ジンジャーとスパイスを利かせたインド富士サワーがおすすめです。
飲む人もいるので回転は緩やか、お腹が空いている人は開店と同時に入れるように出かけた方がよいです。
お酒を飲んだ人だけ注文できる、「おつまみカレー」が少食にはありがたいメニューです。
小さなお店ですがカレーはとても美味しいです。
お店がバスマティライスを炊いた良い香りで満ちている。
料理もうまい。
カウンターのみの店内で、雰囲気も良い。
ただ、男性的にはちょっと量が少なかったので-1。
もっとガッツリ食いたかった。
スパイスがバランス良くておいしい。
お陰で風邪が治りました笑。
名前 |
インド富士子/ムンド不二 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 18:00~23:00 [土日] 11:30~15:00,18:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

カレー好きの友人と友人のオススメのムンド不二さんへ。
昼間がインド富士子で夜がムンド不二になるそう。
店内は何気ない所にお洒落さが醸し出されている異国感のある雰囲気でした。
名前をド忘れしまったのですがスパイスのお酒を頼み乾杯!クミンやらスパイスの香りが効いていて甘くて美味しい!とりあえずお酒のおつまみにアチャール系をぱぱぱっと頼んで食べるとどれも美味しい!これなに頼んでも美味しいやつかもしんないという想いをうちに秘めてドンドンと頼んでいく。
スープ、カレーもバスマティライスとよく合いとっても美味しかったです!まだまだスパゲッティとかも気になって食べたかったけどここで無念の腹一杯。
飲み物が入ると胃に貯まるので考えなければいけませんね…美味しかったです!ゴチソー様です!!