この場所にあった鏡池で水面に映る自らの姿を描いたと...
日蓮宗 正中山 浄光院 / / / .
法華経寺と道を挟み泣公孫樹の左隣りにある寺院です。
新しい門構え重要文化財の絹本著色日蓮成人像(水鏡の御影)(1314年日高聖人作)と県指定有形文化財の絹本著色十羅刹女像(鎌倉時代末期から南北朝時代の作)があります。
中山地区は日蓮が青年期を過ごした大切な場所で、法華経寺を中心にいくつもの寺院が日蓮の教えを大切に守ってきました。
なかでも重要な位置付けにあったのが4つの塔頭(四院家)で、その一つが浄光院です。
塔頭はほかに、法宣院、安世院、本行院です。
(市川市のサイトより)
中山法華経寺の隣りにある静かなお寺さんです。
日蓮宗寺院で法華経寺塔頭の中でも特に有力な四院家の筆頭寺院だそうです。
重要文化財の絹本著色日蓮聖人像(けんぽんちゃくしょくにちれんしょうにんぞう)があります。
「水鏡の御影」とも呼ばれ、作者は法華経寺第2世の日高聖人、正和3年(1314)の作です。
鎌倉時代後期の日蓮像としてもっとも優れた作品であるといわれています。
家の菩提寺です住職のお経は声に張りがあって好きです説法も上手ですよ。
2021.1.16 現在 御朱印対応していないようです。
※御朱印が全てではないのに!と言われる方もいらっしゃるとは思いますが、それでも御朱印目当てで口コミを見られる方もいると思うので、御朱印巡り視点で書かせていただきました。
※不対応のクチコミについては★は可もなく不可もなくで基本は3個で。
当然、御朱印が全てではないですし、受付してくれないからという理由だけで低評価は致しません。
(とりあえず★を入れないとクチコミできないので基本は平均的な★3にさせていただいております。
ただし、丁寧な対応だと評価はもちろん良いですし、失礼な対応を受けたら評価は下げることにはなります)※日付時点の情報ですので、後ほど対応可になることもあるかと思います。
あくまでも参考としていただいて、頂けるか否かはご自身で改めてお調べ頂きますようお願いします。
追記:訪ねた時にご対応いただいたお婆様が大変物腰低く、優しそうな笑顔で、かつ申し訳無さそうに「今はやってないんですよ」と言われましたので、こちらも何度も失礼いたしました。
ありがとうございました。
と頭を下げさせていただきました。
大変、こちらも恐縮してしまうくらいの丁寧な対応を頂き感激しました。
日蓮聖人は、この場所にあった鏡池で水面に映る自らの姿を描いたといわれています。
その絵が浄光院に伝わる「水鏡の御影」の日蓮聖人像といわれています。
静かな佇まいの由緒あるお寺です。
2017/4/19拝受 庫裏で御主題を頂きました。
御主題料は賽銭箱へとの事でした。
幼稚園も併設してるので、お子さんを迎えに来た、お母さんがたくさんいました。
有り難く御主題を頂きました!
日蓮宗寺院。
法華経寺の、塔頭寺院です。
幼稚園併設です。
本堂前は、広く造られています。
道路沿いにありますので、分かり易い。
御住職と寺族の方も、優しいです。
名前 |
日蓮宗 正中山 浄光院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-334-5336 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
泣き銀杏の隣です。
幼稚園があり、寺子屋風が懐かしい。