車でたまたま通った時に肉に万世を発見秋葉原でしか食...
9月連休の14時30分頃、職場の同僚と遅目の昼食。
比較的高単価な中から、リーズナブルなパーコーナポリタンにガブリフランク。
締めに牧場ソフト。
牧場ソフトのクラシカルな提供の仕方が、嬉しい☺️
料理が値段に見合わなく感じます向いにステーキガストがあった時はそちらを利用してましたコスパが悪く感じます。
席が広くて店員さんの動き もよく 高級店の雰囲気があります。
ステーキハンバーグは肉の万世 なので間違いはありません。
ボリーム感もあっておいしいです。
満足度の高いお店ですが、価格はそれなりにします。
土曜日の昼時を外した午後に来店しました。
平日はかなりお得なランチがありますが土日もランチをやってまして、ハンバーグとナポリタンのセット1580円をいただきました。
店内は落ち着いた雰囲気と丁寧な接客で、いつ来てもレストランとしてゆったりと食事を楽しめます。
ハンバーグはみっちり肉肉しくおいしいです。
ソースは今回ステーキソースにしましたが、私はここの濃厚なデミグラスの方が好みです。
またナポリタンが王道のおいしさに加え具もしっかりあり、ちゃんと粉チーズとタバスコも持ってきてくれます。
これでご飯もいけます(笑)!なおご飯はおかわり可です。
安定のおいしさなので時々食べたくなるハンバーグです。
昨夜〜亡き娘の誕生日で、バースデーはがきを毎年~送られてきているので、下の娘も、仕事休みで、甥っ子の子供も、行きたいと言ってくれたので!予約を取り行きました。
とっても、良い記念に成りました🥰サービス満点で、気遣いありがとうございました🙇🙇🙇亡き娘の七五三の時に私の父親に連れて行ってもらったのが始まりで、その時に、写真を撮って頂いたので😆😍次回は、甥っ子の子供の🍑ちゃんの時か?下の娘の時に行かさせてもらいますね~🙇本当にありがとうございました🙇🙇🙇
久しぶり過ぎてどんなお店だったかすら忘れてしまった肉の万世 映画を見たあとに訪れたら16時前だったのでギリギリランチタイム!せっかくなのでとランチメニューにしてみました。
国産牛のカットステーキ70gはミディアムレアですが可もなく不可もなく(¯―¯٥) ハンバーグは正直ロイホの黒黒ハンバーグの圧勝豊富なメニューが売りの万世さん お気に入りのメニューが見つかるまで暫くかかりそうですw ごちそうさまでした!
平日昼に行きました。
ずっと気になってました。
キングバーグランチライス、豚汁、飲み物付き。
ライスはおかわり自由美味しかったけどやや高め。
駐車場は広い店内は天井高くて開放感あり、照明は明るくはない。
ランチに利用させて頂いた時にクジでサンデーが当たったので✨それを使うべく!?早めの夕食でハンバーグを食べに伺いました。
還暦夫婦ゆえ180gでないと完食できません💦(サンデーもあるし)夫は目玉焼きonのを食べたそうでしたが240g~で断念。
180gの和風とアボカドを注文。
肉の味がして美味しいです。
スープも美味しかった。
が、鉄板の熱入れが甘いのか?そもそもの焼き加減なのか?冷めるのが早い。
肉の焼き加減は固くなるし難しいのでしょうけれど、熱いものは熱々で食べたいな。
細かい事ですが、盛り付けもトッピングやソースをしっかり見せた方が「♪」という気分にさせると思います。
サンデーは無料で頂き♡夫婦で4700円ほどでした。
お店の天井が高く、造作?もしっかりしていて席もハイバックボックス。
落ち着いた時間を過ごすには貴重なお店だと思います。
ランチの時とは違い、夜は若い店員さんばかりで(笑顔だしハキハキしていて良いのですが)少々バタついていて、走っているのが落ち着かない🤭千葉北インター店が出来るそうです♪
ランチタイムに行きました。
リーズナブルなお値段で、美味しいステーキu0026ライス・お味噌汁付きで、大満足でした。
ナポリタン+300円。
ステーキは高いから食べない。
でもサンドイッチが食べたくなったら万カツサンド。
トンカツ専門店と同じヒレカツが極上パンと一緒に食えて¥700。
カツが食いたくなったら万カツサンド。
美味いパンが食いたくなったら万カツサンドイッチ。
コマーシャルみたくなっちゃった。
12周時直前のオーダーで、目玉焼きのサービスがあったのはラッキーでした。
ご飯のお代わりが出来ますとのことだけど、十分足りました。
いただいたのは、とんかつ二枚です。
肉の万世でとんかつ?と、思いましたが、好きなものでw
【肉の万世 千葉蘇我店】蘇我◉ 和牛で肉汁たっぷりのふっくらハンバーグ。
特製のデミグラスソースが堪らなく美味しい。
アッパーな大人のハンバーグ。
♦︎ジャンボハンバーグ 450g 2760円✔︎住所:千葉県千葉市中央区末広5-3-1✔︎最寄り駅:京成千葉寺駅5分JR蘇我駅 徒歩10分✔︎予算:☀️2000円〜3000円🌠3000円〜4000円#ご飯 #ご飯記録 #ごはん日記 #ごはんすたぐらむ #ごはんすきな人と繋がりたい #めしてろ #グルメ好きと繋がりたい#フォロー返し#千葉 #千葉観光 #千葉グルメ#人気店#グルメ#千葉旅行 #蘇我#いいね返し。
2021年5月15日初訪問最初は浜野にある寿司処真へお寿司を食べに行く予定でしたが、お店が閉まっていたので他の飲食店を探す事に😺暫く車を走らせていると、肉の万世の看板が目に入りました。
肉の万世はまだ入った事が無くこの際だからハンバーグでも良いかなと思った次第。
ランチで食べる予定だったお寿司からハンバーグへ予定を変更しました😸肉の万世 千葉蘇我店は私が学生時代からあったお店で、何処となく敷居が高そうなイメージがあります。
店内に入りますと、それなりの古さは感じましたが、中は広くて中々リッチな雰囲気。
店内に飾ってある絵もユニーク😸私は万世ハンバーグランチをオーダーして妻はハンバーグu0026ナポリタンランチをオーダーしました😺ハンバーグは熱々で中までしっかりと火が通っています。
つなぎも少なめで肉🥩の美味しさが充分に感じられました😋セットの豚汁は香りが良く具沢山で美味しいご飯🍚はお代わりが無料です😸肉の万世は他のチェーン店に比べて価格が少々割高になりますが、価格に見合った美味しいハンバーグをいただけます。
私と妻は美味しいハンバーグランチに心もお腹も満たされました。
ご馳走さまです😸🙇♀️
ランチタイムにいったんだけど超うまかった☺️ランチの価格にしてわ高額❗
とても美味しかったし接客も良いです。
安価であれば何度も行きたいのですが…
ランチでたまに行きます。
11時45分までに入店すると目玉焼きがサービスでつけられます。
テイクアウトも出来ます。
豚汁を160円+でポタージュに変えられます。
牛肉がメインです。
かなり高めの価格設定。
昼からしゃぶしゃぶ食べましたが、1人6500円位でした。
ランチセットもありますよ!
誕生日に家族に連れて行ってもらいました。
久しぶりに食べに行きましたが料理や接客の質が良く、誕生日のサービスとしてドリンクも頂きました。
また機会があれば食べに行こうと思います。
少し高くてもいい、それでも柔らかいお肉が食べたい!というならこちらだと思います。
味や質でいうと安いとは思いますが、ステーキ店の激安競争の激しい現在では安いとは言い難いです。
しかし美味しさやお肉の柔らかさは中央区の中でも上位だと思います。
固い肉こそステーキ!という方は向いてないかと思います。
ステーキ、ハンバーグ、その他メニューがあり、ランチタイムだとグランドメニューより遥かにお安く食べれるので試しにランチだけでも行ってみてほしいお店です。
またテイクアウト等もあるようです。
ちょっと特別な日や贅沢したい日にオススメです。
パコリタン!平日のランチメニューに存在するパコリタン。
店に入るなりパコリタン880円+ナポリタン大盛り120円を頼む。
パコリタンとはナポリタンの上にパーコーのコンビ。
イタリアンと中華のコラボ。
わくわくして待つこと10分強。
熱々の鉄板の上にパーコー。
そして白髪ネギ。
白髪ネギが多過ぎでパーコーが見えない。
パーコーはもう少し大きくていい。
ナポリタンは王道の味。
旨いな〜。
そしてライスと何故か汁物は豚汁。
イタリアンと中華と和食の何でもありのコラボ。
これこそ日本の融和の象徴なんて思いつつ、ごちそう様でした。
肉料理が得意な普通のファミレスです。
煉瓦造りで店内がおしゃれ。
ランチはお得です。
ここのハンバーグはいつ食べても安定して美味しいです。
ただ、あまり混んでいるのを見たことがありません。
入りやすいので助かっていますが。
車でたまたま通った時に肉に万世を発見秋葉原でしか食べた事が無かったので嬉しくて寄りました。
安定して美味しさでした。
万世自体は記憶のある時から通い続けているので、昔と変わらぬ質の高さに安心。
蘇我店は広い駐車場、天井の高い店内。
ゆったり食べられます。
バリアフリーのエントランス、キッズスペース、貸車椅子。
千葉に行く時は車が多いので、車も停めやすいからよく行きます。
秋葉原駅の万世が一番いいけど、そこまで行けないときに気軽に肉の万世へ行ける。
霜降肉はやわらかくて美味❗️
高級なお店ではあるんですが、全部のメニューが高い訳ではないので、たまに贅沢したい時に行きたいお店です。
ビーフシチューは肉が柔らかくとても美味しかったです。
ロブスターは身がプリプリで食べ応えがありました。
注意して頂きたいのは、オニオンリングが値段が450円ぐらいなのに、特盛りでビックリしました。
ついでに頼む時は気をつけて下さい。
店員さんの対応もよく、また行きたいと思いました。
スタッフの方も対応が丁寧。
ゆっくりと食事が楽しめます。
良いお店です。
名前負け?値段の割にそこそこ。
テーブルも汚れていて、床には残飯がおちている。
いつも裏切らない味に、足を運んでしまいます。
特に、ジャンボロブスターは、上に乗っている『マヨネーズ味噌』が絶品です。
肉!といえば萬世 この辺ではデニーズに並ぶ老店です 贅沢したい日には良いかと思います テイクアウトのヒレカツサンドも美味いです。
本店は秋葉原にあるけれど此処も美味しい❗️私が此の時に食べたのは定番の鉄板焼ランチでしたが相変わらず美味しい❗️JR千葉駅からmonorail県庁前を通って真っ直ぐ左側に見えて来る。
名前 |
肉の万世 千葉蘇我店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-263-2941 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

生ハムと牛すじ煮込みで寄り道飲みしてみた昔からある肉の万世昔の高級感漂う雰囲気に懐かしさを感じる今回は時間がなかったが今度こそ美味しそうなステーキを食べようと思う。