停められないようだと客席も待つ感じです。
いつも家族で利用してます。
ごども達も食後の綿あめが気に入ってるようです。
写真は大の970gです。
😋🍴
手打ちそば (大)(970g) なかなかのボリューム(≧∇≦)b手打ちうどん(大) (1170g)これもなかなか良い。
おまけの蕎麦せんべいは嬉しい基本的に来店したらウエイティングボードに名前を書いて待機。
順番通りに注文を取り提供するスタイル!支払いは現金のみです。
駐車場は店舗敷地ないに確保されていますが足りていないのが現状です。
店舗わきの農道に路駐が当たり前のようです。
現在(2023/9/3)の営業日は(木)(金)(土)(日)祝日です。
なくなりしだい終了なので早めがお勧めです。
口コミが良いので夫婦二人で訪問してきました。
種類はそばとうどんのみです。
量を決めて注文するスタイル。
つけ汁は4種類。
細切りの田舎そばって感じがしました。
私の好みでは無いが普通に美味しい方だと思います。
コーヒーやそば煎餅が無料でいただけます。
次から次にひっきりなしにお客さんがやってきてました。
駐車スペースが少ない方なので注意ですね。
コスパはとても良いお店だと思います。
隣のお客様がうどんを召し上がっていて美味しそうでした。
つぎはうどんを食べてみたいなと思いました(*´﹃`*)
おつゆの種類がたくさんあり、いろんな味が楽しめます!基本的に量は多いですが、男性であれば並み盛りが良いと思います。
天ぷらも標準で付いており、そばのお菓子、コーヒーも無料で頂けます。
店員さん、お店のサービス、コスパどれも大満足でした!
この店の売り。
色々なお汁で楽しめるところ。
大盛を2人で食べるのがいいですね。
今回は、3人で大盛2つ頼んで、持ち帰りでした。
食後のコーヒーが無料で楽しめます。
2022年4月上旬頃伺いました値上がりしてました。
手打ちうどんの小が750円から850円に100円アップです😅2022年2月下旬ごろ伺いました。
相変わらず混みますねコロナ券キャンペーンが終了し今度は湧大五汁うどん券キャンペーン中です。
うどんを8回食べて印鑑を押して貰うと並盛りサービスになります。
2021年6月初旬に伺いました12時半頃来たら二組待ってました。
席は四人掛けが8席のみです。
お蕎麦とうどんだけのメニューなのですが、人気店です。
今日はお蕎麦は終了で、うどんのみでした。
現在湧大コロナ券キャンペーン中です。
8個印鑑が貯まると並盛サービスになります。
2020年10月11日訪問しました人気のお蕎麦屋さんです何が人気なのかと私なりに考えて見ました、メニューが少ないのでオーダーするのに迷わないお蕎麦とうどん後はおいなりさんだからかな?蕎麦の盛りも多く、細麺で美味しい。
刻みのりが好きなだけかけられる。
後はなんと言っても、フロアースタッフのおばさま二人の連係がすばらしいでしょう❗結構混みますからお昼前に行くのが良いでしょう。
量がすごく多いので普通盛りでもおなかいっぱいになります。
しかも、蕎麦またはうどんを注文すると、天ぷらや数種類の付け汁、漬けもの等まで付いてきて、最初は値段が高いかなと思うけど、総合的にみるととてもお得だと思います。
蕎麦も美味しいけど、うどんもすごくコシがあって美味しかったです。
また、付け汁でゴマだれがある事と、蕎麦せんべいが無料で食べられる事が、この店ならではで、珍しいと思いました。
来店される時は、駐車場が狭く、停められる台数も限られているので、大きい車で来るのはあまりおすすめできません。
そば、うどんのメニュー✨シンプルで選択しやすく、敢えてうどん450gをいただきました。
とても、こしが強く、冷たい汁・温かい汁・ちたけ汁とバリエーションが豊でビックリしました。
サクサクのかき揚げのボリュームも、大満足✨とても、美味しかった👍
評判のそば処湧大さん。
初訪問です。
手打ち蕎麦並盛をいただきました。
並盛でも450グラムとかなりのボリュームに大きなかき揚げと冷たいつけ汁、温かい鴨汁とお新香と薬味が付いて900円とかなりリーズナブルで驚きです!またそば煎餅とコーヒーはサービスでいただけます。
味も言うこと無しでとても美味しくいただきました。
平日の12時40分訪問で3組待ちで入店。
蕎麦注文後、次のお客さんで蕎麦品切れうどんのみとなりました。
早めの訪問をオススメします!
これだよ!( ゚Д゚)ウマー 初めて行った。
手打ち蕎麦の並盛り頼んで少し待ったけど、冷たい蕎麦汁と温かい豚蕎麦汁(けんちん汁風?)かき揚げが付いて¥900税込です(*^^*) 薬味も葱・大根おろし・山葵が付いてきます。
海苔はテーブルに有って取り放題?とコストパフォーマンスばかり目立つけど、蕎麦が豚汁の油を吸って旨味が凄いんです・・・蕎麦の茹で具合も良くかき揚げは隙間が有る本格派ヤバいわ・・・また、必ず行く!!
お蕎麦が美味しくて有名ですが、うどんも美味しいです。
写真はそばの並。
うどんの小 天麩羅抜きです。
凄く量も多いです。
この日も12時45分に行きましたが、私の次の方の注文で、蕎麦が売り切れました。
女性だけで切り盛りしているお店です。
御馳走様でした。
とても美味しいです。
すぐに売り切れてしまうので午前中に行くのがお勧めです!
畑に囲まれた店という感じ。
向かいはパチンコ屋さんだけど。
座席は4人がけのテーブルが4つ、同じく畳の席が5つ。
駐車場は7台くらい停められたかな。
値段からすると量は多く、野菜の天ぷら、温冷2つのつけ汁が付いてくる。
安いだけのことはあるので、味は今ひとつ。
決してまずくはないので、量を食べたい場合はいいかも。
店員のおばちゃんたちの愛想はいいです。
駐車場に制限あるのですが、停められないようだと客席も待つ感じです。
20人くらいのキャパしかありません。
開店の11時に合わせてくる人が多いので、開店直後に入った客が買える時間を狙って入ると丁度良いかも味の好みで同じ蕎麦屋でも旨い不味いと差がでますが、この店は味が薄い場合に入れる麺汁や入れ放題のキザミ海苔等があるので汁のカスタマイズの幅があって良いですね。
麺も良いです。
盛りが多いので、中盛りで十分かと思います。
天ぷらとかも付いてきて700円とかなので十分なバリュー感も得られます。
蕎麦がなくなるとうどんだけになりますが、食べられます。
近所の主婦たちが集まって工夫を凝らしてやってるようです。
蕎麦センベイも食べられます。
8月下旬の平日昼間に訪問しました。
ほぼ満席と賑わってます。
客席はチープで居心地悪いです。
ラーメン店風でガヤガヤしてます。
手打ちそば小(茹350g・・・グラムには疑問が)650円を注文しました。
つけ汁は2種(冷・温)・・・温汁の具材は茄子少々と以前より少なくなったような?それと全てにかき揚げが付いてきます。
蕎麦の香り&旨味なく、パサパサで短めでした。
つけ汁も???店内には手打ち場ないので、他の場所からの仕入れなのでしょうか?たくさん食べる人向きの店で、ゆっくり蕎麦を味わいたい人には不向きです。
接客が良かったのが救いでした。
蕎麦はちゃんとコシがあるが、香りが少ない。
つゆが暖かいものと冷たいものの2種類、それと薄いカボチャの天ぷら、かき揚げがつく。
揚げ物は油切れがイマイチで、揚げたては美味いが、しばらくしたらくどく感じるかもしれない。
ボリュームは結構ある。
小・並・中・特大と言う変なボリューム表記で、特大にはしばらく前に貼ったであろう完売の文字が。
どうやったら食えるのか。
自分は結構食う方なので中を食べて8分目といった所だったが、女性では小も多めに感じるようだ。
コスパ的にはそこそこ良いお店か。
昼頃は混むので、時間をずらしていくと良いと思う。
名前 |
蕎麦処 湧大 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[水木金土日] 11:00~14:30 [月火] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店主と奥様でしょうか、お二人でやられてますが、凄く人柄の良さが滲み出ている感じの方でした。
蕎麦とうどんどちらも手打ちのようです。
今回は蕎麦の普通盛りを頂きましたが、美味しい蕎麦でした、つゆも4種類付いてきてどれも美味しかったです。
300円で10食限定で鴨汁も注文できるようです。
天婦羅などはメニューには無く、付け合わせで少しだけ出てきました。
次回はうどんを食べてみようと思います。