介護者、職員入浴で忙しい。
「あさかの杜クリニック」がやっている温泉です。
クリニックの受付でお風呂の料金を支払うので、不思議な気持ちになります。
洗い場のカランが「ビールのサーバー?」のような感じで驚きました。
料金は1時間400円でシャンプー・ボディーソープあり、洗い場は5席で、内風呂が2つ(通常・床ジャグジー)、露天風呂が1つです。
お湯は透明で少しトロミがありました。
私が行った時は、露天風呂が中止になってました。
いつか入ってみたいです。
今日は入浴できなかったが情報一時間400円午前中は、介護者、職員入浴で忙しい?1300以降1800まで入浴可能。
温泉は良い12時から13時は受付できないらしいその時間は下駄箱の鍵が交換してもらえないので11時半頃に行っても、長湯しない人にとっては入れないホムペとかに書いてくれたらいいのに。
病院、老人ホームがある温泉です。
お客さんはお年寄りばかりです。
屋内はジャグジーがあり、洗い場が広く、清潔です。
露天風呂は桧風呂で香りが良くリラックスします。
名前 |
あさかの杜温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~18:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

泉質はいいのですが高齢者施設の雰囲気がそこかしこにあり、近隣にある日帰り温泉のほうが気持ちよく入れるなと思いました。