とても美味しくて人気のパン屋さんです。
種類が豊富で、もちろん物によりますがミニパンは80円くらい、菓子パン惣菜パンは250円くらいで大体買える印象です。
味はどれもしっかりしていて私にとっては菓子パンは少々甘すぎかな。
惣菜パンはボリュームがありランチにはもってこいです。
土曜日に利用することが多いのですが、天気のいい日は開店から結構人が入っています。
定番のパンやサンドイッチは早い時間から並んでいるので朝から選べる楽しさがあります。
焼き途中のパンもあるので、全部の種類が揃うのは9~10時くらいでしょうか。
ただ追加で焼くのは少ないのか昼過ぎに行ったらだいぶなくなっており、ブツブツ文句を言ってる人もいました。
夕方にはすっからかんでしょうね。
お店に営業日カレンダーが貼ってありますがたまに来る程度の人は臨時休業にあたることもあるかと思います。
色んな意味で博打ですが、タイミングが合えば何回も来たくなるおいしいパン屋さんだと思います。
パンの種類が豊富。
量も多くお値段も手頃、どれもとても美味しいです!思わず買いすぎてしまうのでクリーム系以外は切り分けラップ冷凍庫保存で少しずつ美味しく頂いてます。
シフォンケーキやドーナツ、クッキーもあります。
イチオシは惣菜パン。
ほどよくまろやかな半熟卵が乗っていたりウインナーが埋まっていたり食べ応えあって最高です♪人気店なので午後イチなど早めの時間に行くと色々選べるのでおすすめです。
初訪問になります。
2022 11月東村山市×PayPayの対象店舗でしたので訪問訪問した時刻が悪かったのか 13時頃の訪問でしたがパンの種類は少なかったです。
食パンとチキンクリームシチューのパンを購入しました。
府中街道から八坂商店通りを入って約30mほど入ったところに現れるパン屋さん。
この辺りにパン屋さんが他に無いので周辺住民には貴重なお店。
日月と木曜日はお休みの模様。
惣菜パンの種類が多く、新しい商品も頻繁に開発されているので行く度に発見がある。
私の好きなカレーパンも、牛肉ごろっと入ったカレーパンの他に半熟卵が丸ごと入ったカレーパンなどもあり嬉しい限り。
クリーム系のデザートパンよりは惣菜パン系がメインのようで、朝食時や昼食時に大活躍するお店です。
どのパンを食べても美味しく、ハズレがないです!翌日でも、美味しく頂けて、私の中では1番のパン屋さんです!!
私も子供も、家族みんな大好きなパン屋さん♪惣菜系パンも菓子パンも、全部美味しそうで選ぶのに時間がかかってしまう、危険なパン屋さんです。
東村山の皆様はここのパン美味しいのをご存知なのか、いつもお客様でいっぱい!!でも驚きの速さで会計が済むので待ち時間はほぼありません。
笑家の近くにあってほしいパン屋。
ハズレがないパン屋さんです。
どれ食べても美味しいけど、特に半熟卵の入ったカレーパンがお気に入り。
何回食べても行くたびに買ってしまいます。
ご主人が色々あって大変なんですけど、それでもめげずに営業しています。
パンを齧りながらのコ−ヒ−は美味しいです。
!
とても美味しくて人気のパン屋さんです。
惣菜パンの種類が豊富でワクワク🎵サンドイッチも豊富です。
何を買って食べても美味しいのです😊土曜(日曜定休)は午後に行くとほとんど売れてるほどなので午前中に行くと種類豊富だと思います。
写真5個で961円とリーズナブルです。
【再訪】平日午前11:00頃伺いましたが外で4人待ち。
回転は早いのでOKです。
伺うたびに新作?のパンが選ぶのが楽しみです。
し安定の美味しさです。
今回も5個で993円でした。
ライ麦入りのパンが特にオススメ。
パン・ド・カンパーニュは風味豊かでそのままでもトーストしても美味しいです。
朝早くから豊富な種類のパン。
通勤時のひそかな楽しみです。
種類が豊富で選ぶのが楽しいです。
どれを食べても美味しいですが、総菜パンが特に美味しかったです。
paypay使えました。
創作意欲が感じられる町のパン屋さん 洗練された味というよりもお惣菜パンやデザートパンなどの具で勝負している感じ フランスパンはリピなしパンそのものの風味2.5、価格4、具や種類の豊富さ4
小さいお店で今は5人以上の入店を制限していて混んでいると外で並びます。
(火)(水)(金)(土)の営業日でなくなり次第終了なので17:00頃行ったらほとんどなくなっていました😢どのパンもおいしくて種類も豊富です。
PayPayも使えます。
時々利用してます。
リーズナブルな惣菜パンが、とても美味しいです。
菓子パンは曜日で出される物もあるようですね。
気に入ったパンがあった時は、必ず曜日を覚えておくようにしています。
お惣菜パン、サンドウィッチ、スイーツ系パン、種類が豊富で迷いました。
店内はそんなに広くないですが、昼頃行った時はお客さんが絶えなかったです。
入口と出口があって、出口からは入れません。
売場のスペースは狭いです。
外から売場の様子が伺えるので密を避けたい人は入口(外)で待つよがよろしいかと思います。
甘系から惣菜パンまで種類が豊富で選ぶのが楽しいパン屋さんでした。
高級パン屋さんとは違い地元ファンの多い庶民派パン屋さんのようです。
価格は良心的で味は見た目の期待を裏切らない美味しさでした。
近くにあったら毎日でも立ち寄りたくなるパン屋さんです。
雨の日曜日。
駆け込むように6時過ぎに飛び込んで、買い物しました。
当日に売り切りたいスイーツ系のパン達の袋詰があまりのお買い得価格だったので、目的は違うパンでしたが、思わず一袋。
それと、そのまま食べるのをお勧めされてるミニ食パン。
そして、大きめのベーコン、ほうれん草が沢山入ってるのが、一目でわかるフォッカチャ!これが長めで、数人でいただける!初めて入ったお店ですが、どれもこれも美味しくて、次の水曜日行ってみたら、お休み。
さて、今日は、日曜日だから空いてると思い、念のため、営業時間を確かめようと、検索したら、、何故⁉️営業時間外❗️コメントを見つけ、、都合で暫く開けられないということですね、、花小金井から、走ってでも、行きたい、誠実な、、丁寧な良いパン達をまた、食べさせて頂けたらと、切に思います!お身体がが不調でしたら、どうぞお大事にされて、オープンを待ち望みます!ホント、美味しかった❣️
他のパン屋さんに比べて安価!なのに味もとても美味しく、種類も豊富( ◜௰◝ )リピ確定!!!
美味しいのに、安い!多摩自転車道にも近いので、ランニングの補給にはばっちり!
パンの種類多くて、美味しいパン屋さん。
生パン🍞には感動を覚えました。
他のパンも旨かったです🙆尚、夕方にはほとんど売り切れです😱
かなりたくさんの種類の美味しい惣菜パンがあります。
二階では飲み物と買ったパンを食べることが出来ます。
種類が、豊富で他店に比べて、リーズナブル。
美味しいけど、混んでいるのに、店内狭いのが、難点。
店主さんの健康上の都合で、当面お休みされるとの事で残念です。
パンの種類も多く、安くて美味しい✨
Cute little bakery near Yasaka station! They've got a good variety of baked breads/sweets. Nice for the locals. Most people take out but you're welcome to have your food there on the 2nd floor. You can buy coffee too.
総菜パンがとってもおいしい。
一つ一つ食べ応えがあるので、割安感を感じる。
バリエーションも多く、楽しいし飽きない。
2階に席があるので食べて行くことができる。
コーヒーやカフェラテ等も注文できるので、ちょっとしたカフェ気分でも利用できる。
中央公園も近いので、ここでパンを買って、公園に持って行ってピクニック気分で食べるのも楽しい。
名前 |
メルポーチ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-398-0160 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
大好きなパン屋です。
種類も多いし、なにより安い。
店員さんのレジ打ちも速いので並んでても待つことがほとんどないです。
これからもずっとずっと通わせていただきます。