お得感があるかなと思って注文。
なんか店舗によってムラがあるんですかねぇ。
場所柄なのかなんか仙台駅周辺のお店で食べた方が美味しく感じたのですが。
海鮮丼と牛タンの組み合わせで、お得感があるかなと思って注文。
しかしながら、海鮮丼の方は専門店のレベルには届かず。
1ランク上の牛タンを注文した方が満足感が高かったかも。
牛タンは安定の味ですね。
平日の20時頃に行きました。
駐車場も空いていて、スムーズに店内へ入ることができました。
牛タン6切れ(味噌)の定食を注文。
牛タンは味がしっかり染み込んでいめ、本当に美味しかったです。
テールスープも美味しく、大満足でした。
遠くから仙台へ来て、たまたまお店の場所が近くて晩ごはんに寄りましたが、行けて良かったです。
値段はそこそこします。
宮城に住んでいた時は宮城名物の牛タンを食べに行くことはほぼなかったのに、旅行で行くと無性に食べたくなり利久へ。
利久は東京でも食べれるやんというツッコミは無しでお願いします。
仙台駅近くの牛タン屋さんはどこもかしこも長蛇の列、凄いところは162人待ちでしたwなので駅近くでのランチは諦め、車を借りて少し離れた店舗へ。
極牛タンにしましたが、1cm以上の厚みのある牛タンは質よきでした。
旅行を満喫出来て大満足!▽--------------------------▽○店名: 利久 大和町店○食べログ評価3.09(2024/09/05時点)○卸町駅徒歩8分○予算¥4,000/1人○宮城県仙台市若林区大和町2-6-20○営業時間[月~金]11:30 - 14:30/17:00 - 23:00[土・日]11:00 - 14:30/17:00 - 22:30[祝日]11:00 - 14:30/17:00 - 23:00※定休日: 無休※カード\u0026QR決済可能△--------------------------△【予約可否】予約可能【オススメ利用シーン】恋人、同僚、友人、家族【混雑状況】土曜日19時30分訪問で満席。
予約必須ですね。
【注文】◆牛タン極定食(3枚6切)¥3,333+麦飯大盛り¥50
同じ利久でも東京や大阪にある店舗より牛タンが肉厚で柔らかくて美味しいと思います。
やはり本場で食べた方が美味しいですね。
関西から仙台へ来たので折角なら牛タンをということで夕食時に利用しました。
まだ17時くらいだったので飲み始めの方々でごったがえす前だったでしょうか、店内は比較的空いていました。
一番安い牛タンの定食をいただきました・・ちょっと物足りないかと心配したものの、十分なボリュームでした。
漬物が少し多く、やや辛い感じがしたのはきっとお酒があるとちょうどよくなります。
訪れた際は車だったので、次は公共交通機関を使おうと誓いました。
とにかく美味しかったです。
店員さんも丁寧で。
京都から来た甲斐がありました。
定食を頼むと真っ先にデザートが出てきます。
あれはお通しなのか食後のデザートなのか?宮城の牛タンをここまで広めたお店だから味は美味しい。
ただ昨今の値上げが我々消費者にはキツイ。
致し方ないと思うのですがせっかく高いお金を出すなら老舗や話題の人気店に行こうかなと少し思ってしまいます。
仙台旅行の最終日にこちらのお店へ。
こちらのお店限定のセットメニューをオーダー。
これはお得です。
牛タンは安定のおいしさ。
ハンバーグもソーセージも食べられる贅沢メニューです。
これはおすすめです。
久しぶりに仙台に行き、まずは牛タンと思って有名な利休さんに行きました。
牛タン定食も良かったのですが「牛タンづくし」という名のお得なランチがあり迷わずそちらで。
牛タンはもちろん、牛ハラミにソーセージ、ハンバーグに小鉢におはぎまで。
これで¥1
味はもちろん安定ですが、ここは利久の中でも1番ホスピタリティのあるお店で、良い時間を過ごすことができます。
昔、ここで食事をした際に、体調が悪くお料理の7割を残してしまう状態になってしまいましたが、お店の皆様からお声がけをいただき、風邪薬まで頂いてしまいました。
そのうえ、残してしまったお料理を無料でお弁当にしていただき、また元気な時にいらしてくださいと、非常に温かい言葉をいただきました。
いまはその時の店員さんではないかもしれませんが、接客の素晴らしさは変わりません。
ちなみに帰ってお弁当を開けると、明らかにご飯やお肉が、残した量より多くなっていました。
人生で、お料理だけでなく、人でファンになった最初のお店です。
いつもの美味しい利休さんですが愛を込めてグチです。
チェーン全体の話ですが、「◯枚」「◇切」併記の謎表現、すごくわかりづらいからやめてほしいです。
どんな理由があるんですかね。
ウチは子連れだったのですが、子供用に小さくカットしてくれるとのことで、「何枚か切りますか」と丁寧に聞いてくれたんですね。
子連れには痒いところに手が届く嬉しいサービスです。
今時の飲食店では他に類を見ない素晴らしいホスピタリティだと思います。
ありがとうございます。
しかしですね。
たまにしか来ない客としては、いやウチだけかもですけど、メニュー写真に写ってる1枚を1枚でカウントするじゃないですか。
しないですかね普通。
でも違うんですよ。
利休さんの数えかたは、写真に写ってる2枚を「2切れ」と呼び、その2枚を合わせたものを「1枚」と呼ぶみたいなんです(いまだに正解はよくわからないので、詳しくは皆さんご自分で確認してください)。
子供はまだ小さいから(利休単位の)1切れを刻んでもらえば十分だな、と思ったので「一枚を細かくお願いします」と言ったら「え?一枚ですか?一切れですか?」と聞き直され、利休単位を知らない自分達は「え?え?」となって大混乱ですよ。
「一切れは一枚がナントカで…」と解説してくださったのですが、もう何を言ってんのかよくわかりませんでした。
なんというか、上半期知らんがな大賞受賞確定だなと思いました。
というわけで、人気店の美味しい牛タンを存分にお楽しみください。
そういえば子供には小盛りのご飯と小さいスープもサービスしてくれました。
もちろん嬉しかったですが、提供されるまでなんの説明もなかったので、注文時に言ってくれればもっと嬉しかったです。
きっとお店側から見ても、ウチは上半期知らんがなクレーマー大賞授与確定の面倒な客だと思います。
どうもすみません。
2022/03
久しぶりに利久さんに伺いました。
今回は大和町のお店に伺ったんですがメニューが凄く増えていてビックリでした。
牛タン定食を食べる積もりだったんですが、カレーも海鮮も美味しそうでした。
たまに食べたくなり、ランチで利用しますね‼️やっぱり牛タンは、美味しいですね😋🍴
出張のときお客様に連れて行っていただきました。
自分はここが1番好きです。
牛タンが柔らかく味をしっかり味わえるからです。
スープも山芋も外せません。
開店した頃から近くにあったので利用させて貰っています。
みなさん牛たんの店ならここって所がありますよね店舗によってお新香の味や素材が変わりますが自分は大和町が1番ですかね。
金額が少し高いですが肉厚で美味しい。
お刺身や一品料理もあり楽しめます。
県外からのお客様が来るとお連れします。
何がかんだ言って店舗数も豊富でネームバリューがあるので、県外の方もご指名されることが多いですね。
信頼と実績の味です。
晩御飯食べました。
けっして安くはないけど、どのメニューも満足できるので、たまの利用にいかがかな。
初めて仙台に両親と子供と四人旅。
美味しい牛タン食べようと検索して行きました。
めちゃくちゃボリューミーな麦ご飯♪牛タンと、牛タンステーキ、麦ご飯、テールスープ漬物、小鉢、デザートのお饅頭つきの定食¥1,800!ご飯大盛りで食べきれなかったけどめちゃくちゃ美味しかった❗ぜひ行って欲しいお店です♪(о´∀`о)♪
牛たん美味しっ!
美味しかった、店員さんも皆愛想良い対応で楽しい時間を過ごしました。
仙台 牛たんの有名店。
牛たん極焼が美味しかった。
こちらのお店は、牛タンだけでなくカレーやシチュー、おつまみメニューも充実していて楽しい😊
牛タンを食べたくて行きました。
柔らかくてとても美味しかったです。
牛タンの枚数が選べるようになったので少食の人も、たくさん食べたい人も満足出来ると思います。
安定の利休クオリティーで文句無しに美味しいです。
それよりも、子連れ客にへの配慮がとても温かくて好印象です。
ほぼ居酒屋になった。
国産牛タンじゃないけどボリュームあるから。
OK
安定した美味しさ。
こんな郊外店でも土日祝日ともなると行列ができます、さすが利久。
子連れで利用しましたが、嫌な顔ひとつされず、サービスでテールスープいただけたりこちらから頼まずとも絵本持ってきてくれたりしましたよ。
画像はランチメニュー。
定食に牛タンシチューなどがつきます、満腹、満足♫
名前 |
牛たん炭焼 利久 大和町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-235-8581 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~15:00,17:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
たまご入りとろろ牛たん極定食3枚6切3,608円。
高級ランチ。
牛タンの芯を使い柔らかい肉質に、白菜、唐辛子南蛮味噌、牛タン茶漬というピリ辛の角煮。
小鉢は牛タン角煮。
テールスープ。
デザートにズンダ大福と内容は豊富。