季節ごとに良いところです。
港のすぐ横、海のまえの神社です。
景色がいいですよ。
去年同僚に教えてもらい紫陽花がとても綺麗だったので主人を連れて行って来ました。
神社外はまだ少し早かったかも…神社内はとても綺麗でした。
ここのトイレはわりときれいなのよって女性三人組が言っていたので安心ですね。
6/18(日) あじさいまつり 10時~15時。
紫陽花が見事でした🌾家族連れでも 十分楽しめます海も望めて、季節ごとに良いところです🙇
海が見える公園です。
トイレや自販機もあり、ゆっくりとした時間を過ごせます。
地元の神社。
住吉さん。
海に面して気持ちが良い。
5月には藤棚も楽しめる。
永らくお参りしていたが、こちらが干支の兎をお使いとする神社事を今年初めて知った。
毎年この時期に楽しませてくれる、紫陽花。
梅雨入り前にと思い、今日行ってきました〜まだまだ今から楽しめそうですよ〜(令和4年6月7日記)
住吉公園は播磨灘を目の前にして潮の香り漂う公園です。
海の景色を見ながらレジャーシートを広げてお弁当など食べると最高です。
藤の花は、少し遅かったですが神社から⛩向こうに海🌊いつも、この風景は素敵だなぁと。
のどかな公園、先日の部分月食が美しく見え、朝日の陽光が差し込めば、初日の出は見事な見応え、犬も歩けば棒に当たる、まさに日本の代表する公園でございまする。
雄略8年(西暦464年)に建立された住吉神社を囲むように公園のエリアがあります。
公園内にある松並木の背丈がとてつもなく高いのに驚かされ、歩道に沿って歩いていくと所々に立っている苔むした灯篭と樹々が忙しい現代生活を忘れさせてくれます。
公園の一角は子供用の遊具が設置されています。
コンビネーション遊具、コンクリート製遊具、象形遊具 ふと見ると猫が2匹遊具の上に座っていて撫でても逃げていきません。
その他公衆トイレ、自動販売機、藤棚付き・屋根付きベンチ等あります。
ランニング、ウォーキングの途中で錦ヶ浦を眺めながら一服するのも良いかもしれませんね。
兵庫県明石市にある住吉公園❢公園には住吉神社や舞台、子供が遊べる遊具や初夏には藤の花、紫陽花が有名ですね。
住吉神社は西暦464年に創建され歴史ある神社で住吉神社の誕生の地とも言われてます。
住吉神社は交通安全や家内円満等、ご利益も強く有るようですね。
神社から南方向へ向くと鳥居や舞台の先には海が見えます。
昔から海を見守っている感じですね。
公園の駐車場は無料。
屋根付きのベンチ等有ります。
電車は山陽電車魚住駅から徒歩約10分です。
入ってすぐに藤の花が迎えてくれます( ꈍᴗꈍ)
海沿いにある気持ちの良い神社。
2日前の藤の様子です。
紫陽花の季節も素敵な場所で、海側(南)に子供の小さな公園があります。
神社と併設されてる公園です。
コンクリートのジャングルジムと小さなアスレチックがあります。
側には自動販売機とトイレがあり小さい公園ながらも必要な物が揃ってます。
周りは松林になっており直射日光からも避けられます。
駐車場の真横にあるので車がやや気になる所ですが便利です。
また海のすぐ側にあるので天気のいい日は景色もいいです。
紫陽花が見頃でゆっくり散策できました。
田舎の公園と言う感じ。
住吉神社の駐車場みたいな?でも、海辺で景色がいい。
瀬戸内の島々が見える 空も大きく気持ち良い。
釣りを楽しむ人もチラホラ。
あじさい、籐の花。
海。
絵になる。
落ち着く。
紫陽花がきれいで海も近く素晴らしい所です。
お花が手入れされてて、四季折々に、咲いています。
紫陽花は少し早いけど、青い空と松林・紫陽花がマッチしてすごい気分良かった!
神社入り口に立つ風情ある燈籠と松林。
瀬戸内随一の景勝。
公園風に人工的なペイピングなど施さず、松と芝生だけにすべし。
夕日の美しさが際立つ。
明石の西にある、海が見える風光明媚な住吉神社です。
周りは松林と公園です。
また、歴史ある神社ですし、能舞台もあり春先には藤の花、初夏は紫陽花が広がっています。
初詣、厄除け、七五三など地元の方で賑かですよ。
ロケーションが抜群にいいので写真好きな方にもおすすめです。
車で行く際は浜国から曲がり角が解りにくいかもしれません。
看板があります。
車の通行出来ますが若干細い道になります。
最寄り駅は山陽電車魚住駅(各駅停車)です。
少し行けば夕陽が綺麗な江井ヶ島海岸や酒造館、酒蔵などもありますよ。
地元の漁師っぽい方達のたまり場で、目線でおっかけられます。
ヨソモンは行きにくいかな~
神社と公園が併設。
海が一望でき、鳥井と海と夕陽のショットは、一見の価値あり。
季節によっては、藤が最高。
海が見える公園です。
遊具は少ないですが、景色がよく気持ちいいです。
明石10景のひとつ。
播磨灘を望む景色は美しく、児童用遊具もあります。
バリアフリーの公衆トイレもあります。
「祓いの神」として信仰されている「住吉神社」に隣接。
名前 |
住吉公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-946-0417 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
以前より天気が良い日に必ず訪れたいと思っていた場所です。
訪れる前に見栄えの良い写真ばかり見ているとガッカリ観光地になりがちですが、こちらの神社と風景はとても綺麗でした。
海沿いを散歩する目的だったので良かったですが、山陽電鉄で来た場合は周りに何も無いのでその点だけはお気をつけ下さい。