館内設備は、電子レンジも有り申し分ないです。
喜々津ステーションホテル / / .
長崎旅行の一日目。
長崎に着くのが夜になり場所が便利だったので予約しました。
ドリンクサービスがありお部屋もバストイレ別で過ごしやすかったです。
ファミマも近くにあり便利でした。
仕事で利用しました。
以前系列の諫早駅近くのニューステーションホテルと、ニューステーションホテルレジデンスに泊まった事ありますが、喜々津ステーションホテルも快適に過ごせました!ここの系列は大体風呂トイレ別です。
従業員の接客も良いです。
トラックも停められる貴重なホテルです😎
ステーションホテルシリーズ。
とても綺麗なお部屋です。
ビジネスでの連泊にも最適です。
日曜日以外は大浴場もあるので、疲れを癒せますよ。
出張で1泊だけ宿泊させて頂きました。
駅からちょっと歩くのでスーツケース引いて行くにはやや不便です。
部屋は新しく綺麗で、バスルーム、トイレ、独立洗面台とビジネスホテルにしてはかなり良い設備だなと思いました。
大浴場にはサウナも付いており今度は長期滞在時に利用したいです。
部屋は綺麗で食事も満足出来ました。
ビジネスホテルでは、上位ランクです。
4月久し振りにりようさせていただきましたが、コロナ対策のため朝食が弁当になってました。
設備もきれいで快適ですが、受付担当の方の対応がとても良かったです。
これからも利用させていただきます。
半年ぶりに泊まりました。
周りに何もないのは分かっていたのですが自販機にビールが無くなったのはガッカリでした。
コスト掛かるのでしょうか?これだけですがなんかサービス考えてない気がしました。
いつも満室だったらこんなもんなのでしょうか。
なにもないから自販機なのにほんとガッカリでした。
写真の右端のビルがホテルです。
周辺には4棟でしょうか、10数階建てのマンションが立ち並び、ホテルだけがぽつんとあった頃からはだいぶ変わりました。
駅から数分、ビジネスホテルなのでサービスは無くとも関係ありません。
コロナ禍の関係からか、最上階のレストランは休業のままで、朝食はお弁当の事前注文か、近くのコンビニですね。
ロビーがゆったりしているのはプラス評価。
むかし 喜々津付近に住んでて 懐かしく思い喜々津ステーションを予約しました電車通っても全くうるさいとは思いません。
朝のお弁当ほんとに美味しかったですお部屋も 綺麗でした。
また こちらにお世話になりたいと思いました。
Wi-Fiも お風呂 トイレ別々よかったです。
フロント女性の説明も親切丁寧で、館内設備は、電子レンジも有り申し分ないです。
更に大浴場もあり、なんと言ってもフットマッサージ器が、仕事帰りの体にたまりません❗
フロントスタッフはとても対応が穏やかな方でした。
ウェルカムドリンクを冷蔵庫から1種類サービスあり。
(お茶、珈琲、オレンジジュース、水、炭酸水、etc)。
フットマッサージ機、空気清浄機あり。
清潔感のある室内でした。
洗面、トイレ、お風呂別にあり使いやすいですね。
スーパーなどは徒歩圏内無し。
ファミリーマートが線路向こうにあり、夕食の準備は前もって計画しておく必要があるでしょう。
枕元にコンセント。
充電器各種。
ハンガー6本充実してますね。
ホテルは綺麗でコロナ対策もしっかりとした感じ。
部屋もトイレ風呂別で、加湿器と空気清浄器と足マッサージ器もあり良かったです。
評価3の訳は受付です。
夜は年配の男性の方、愛想なく感じ、ただ業務をこなす感じ。
チェックアウト時の女性の方もそう。
ホテルが良いだけに受付は顔ですから、レジャーホテルほどは求めるわけにはいきませんが、もうちょっと……と感じました。
喜々津駅前にある新し目のビジネスホテルです。
部屋は綺麗で、お風呂とトイレ別なのもありがたいです。
大浴場があるのもGOODポイントです。
建物も部屋もキレイでレストランの方も親切でした。
ドリンクのサービスありがとうございます。
部屋の設備が綺麗なホテルです。
コロナのために大浴場は閉鎖してます。
残念です。
まだ建物が新しいので清潔感あり、とても綺麗です。
私用の用事で諫早に行った時は必ず利用させて頂いております。
館内にはランドリーも完備されており洗剤などはホテル側のサービスで用意されておりとても便利です。
半径500m以内には弁当屋やスーパー、コンビニなどもあります。
設備は新しく良かったです。
フロントの対応が難ありかと思いました。
なかなかフロントで不快に感じる事は無いのですが…
フロント対応、普通です。
前回泊まった時、洗濯物が、ホテルのコインランドリーから無くなり、仕方ないのかもしれないけど、とてもあっさりとした対応にガッカリしました。
なので、来月は諫早駅前のホテルに泊まります。
何か泊まる気が失せた。
喜々津駅近くなので、本当はそちらの方が都合が良いのですが。
シンプルで 好きです。
部屋には、歯ブラシだけフロントで いろいろもらってきます。
駐車場代も 機会で払う 合理的ただ 日曜日は、大浴場に入れない。
諫早も長崎へもアクセスしやすい場所にあります。
ホテル周辺は長崎のベッドタウンで、長崎市内へ通勤通学する人が多数います。
ホテル代が高騰している長崎市内に宿泊するよりは安くてクオリティの高いここを利用するほうが絶対良いです。
フロントでの接遇も丁寧で好感が持てました!館内はとても清潔です。
チェックイン後に前金で宿泊料を支払いましたが、金額に合わせた証紙を券売機で買い求めてフロントに出すスタイルで合理的でした。
ウエルカムドリンクもフロント横の冷蔵庫から選んで持ってゆくスタイルでした。
部屋も綺麗でとても静か。
「列車の音や踏切の音が耳に障るかも知れません」と言われていましたが気になりませんでした。
部屋にはフットマッサージ機、加湿器、空清機が設置されていて役に立ちました。
最上階の大浴場は展望浴場で景色も良くとても快適でした!ただし大浴場は日曜日は使えません。
朝食バイキングは最上階のレストランで供されます。
清潔で奇麗なレストランは眺望も良く、料理もたっぷりとした内容でとても美味しかったです。
この内容で700円なら絶対安いと思います。
ただし、ホテル周辺は見事に何もありませんので注意が必要です。
スーパーは閉店してしまいましたし、コンビニは10分近く歩かなければなりません。
レストランやファーストフード店などもありません。
駅近くにはラーメン店が2件ありますが早く閉まってしまいます。
夕食は早めに駅前のラーメン店に行くか、あらかじめ済ませてチェックインするか、弁当類を買って持ち込むしか方法がありません。
軽食類などもホテル内では販売していませんので、これもまたあらかじめ買い込んでおく必要があります。
ホテルや駅周辺が何もなく不便ですが、それを考慮してもコストパフォーマンス抜群のホテルです!
設備は綺麗。
フロントで飲み物が1本選べるサービスあり。
近くにコンビニなど無いのだけ注意。
非常に綺麗なホテルです。
部屋風呂も広く、ランドリーも無料で洗剤まで用意してあり非常に有り難い。
朝食も美味しいです。
が、朝食時間は短く、休みの日はゆっくり寝ていては間に合いません(九時迄)。
夕食プランにするにも夕食の時間もかなり短いです。
周辺に食事を出来る店もほぼなく、徒歩で行くには遠いコンビニ…食堂がアテにならない以上、フロントでカップめん程度は販売してはどうでしょうか?展望?風呂の時間も短すぎます。
特に風呂は19:00~23:30と短く、冬場は既に日が暮れているので素晴らしい展望の暗闇を楽しめます。
ただの大浴場ですね恐らく長崎市内に宿を取れなかった人が多いとは思いますが、終末をホテルで過ごす出張組にはあまりお勧めしません。
夜に使えるようになる展望浴場が最高~。
タオルの枚数も気にしないでいいし(笑)小浴場でも充分広い。
浴場アメニティの充実振りが凄い。
安くて綺麗なのに広くて助かる。
長崎駅までは行かないけど諫早は微妙、な時に重宝する。
朝食バイキングも良し。
和食メインで品数もある。
朝日も見れる。
満足!
長崎市内のホテルは全滅でここにしたのだが、想像以上すごく快適でした。
部屋に携帯充電器があって (しかもAndroidとiPhoneなど多機種対応)大変助かります。
バスタブが広くて、大浴場の時間に間に合えなくてもゆったり浸かることができます。
枕は二種類あり、自分の寝やすいほうを選べて大変気持ち良かったです。
朝食がとても美味しかったです! しかもレストランから大村湾が一望できて綺麗でした! 周りに店がないが、駅から少し離れたところにセブンイレブンがあります。
食べ物やおやつなどを買いたいなら、事前に買っておいたほうが良いでしょう。
初めて喜々津駅に訪れる時に、夜無人駅になってちょっとビックリしたが、ホテルは駅から徒歩5分ですぐ着く好立地です。
長崎駅まで快速電車で約20分で着くから、長崎市内のホテルが埋まってるならここは大変良い穴場です。
・空気清浄機と除湿器が付いており、空気環境が気になる方にはいいですね。
・鍵はカードキー(部屋の照明や空調もこれに対応)です。
・券売機で宿泊券や食事券等を購入し、フロントに出 すタイプです。
・風呂とトイレはセパレートタイプでした。
・ホテルの目と鼻の先に駅があり、周辺は開発中で空き地が広がっていました。
・アメニティ類は普通でした。
・小さいですが、大浴場があります(サウナ付き)。
・子供向けの娯楽やゲームはありません(ホテル周辺にも多分ないでしょう)。
・映画やアダルト等作品の鑑賞には、各階に備え付けの1000円カードを購入する必要があります(カードは、挿し込み式ではなく番号入力式です)私は、2017年11月3日に宿泊しました。
宿泊料金は、朝夕食抜きで4200円でした。
開業したばかりで、内観・外観がとても綺麗でした。
周辺は空き地が多く、とても閑散としていました。
ビジネスや一人旅には、とても利用しやすいホテルだと思います。
私が宿泊したときのことですが、1人で利用されていた方が多かった気がしました。
また機会があれば宿泊したいですね。
名前 |
喜々津ステーションホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-43-7722 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
何度も利用してます。
喜々津に来た時はいつもこちらのホテルに泊まります😌