体は洗えないため浴場へ 洗い場が4つしかないため譲...
熱海温泉 湯宿みかんの木 / / / .
改装 リニューアル した後でしょうが、落ち着けました。
食事は 部屋食で品数が多く、圧倒的ボリュームはないものの 充分です。
仲居の方が とても丁寧に接していただきました。
広い部屋に食事も沢山。
海の幸を満喫しました。
朝食もボリュームあり、美味しかったです。
宿から、海が近く、沢山泳いで、夏休みを楽しみました。
・海水浴場まで5分程で海水浴に便利な立地です。
・海で濡れた靴を乾かしてくださる等ホスピタリティを感じました。
・お風呂は熱々で気持ち良かったです。
日帰り温泉で寄りました。
コロナ対策なのか休憩室は使用出来ませんでした。
値段が、1250円 1時間くらいの利用と言われました。
値段が千円切ると嬉しいですね。
接客サービスがとにかく親切丁寧、そしてガツガツしない程よい距離感もよかったです。
ビーチまで夕涼みに散歩ができる距離にあるのもよいと思いました。
昭和な、The、熱海って感じかなと。
料理美味しいです。
部屋は普通に小綺麗です。
田舎の元気なおばあちゃんがお迎えしてくれます。
もうちょっとそっとしておいて欲しいかな~って空気をものともせずにゴリゴリ入ってくるパワースゴい!荷物もおばあちゃんが運ぶのは申し訳ないと思ったんですけど、持ちます。
を言えないうちにパワフルに運ばれました。
人との距離感が近いのが好きな方に良いお宿だと思います。
閑散期に日帰り温泉のみで利用しました。
清掃が終わるのを外で待たされていたのと、脱衣所が狭い(女4人)以外は良いと思います。
シャンプー類のみかんも、激しいシトラスではなく、好みの香りでした。
アットホームでお部屋のお世話をしてくれた仲居さんがとてもいい方でした。
お部屋からは海が少し見えるくらいでしたが、海岸まですぐなので夜も朝も散歩をしました。
お風呂は大きくはありませんが、お湯はいいと思います。
gotoで利用しました。
熱海の温泉や部屋食は非常に満足です。
女将さんも丁寧な方で気持ちの良い宿泊ができました!
金目の煮付けが最高に美味しい!温泉は小さいけど、肌がスベスベになるし、客室が多くないので、タイミングが良ければ、ほぼ貸しきり状態で堪能できます。
部屋が広いのとご飯がおいしいのがよかったです。
またスタッフの方々が快く子供の相手をしてくれたりなど、すごく気持ちの良い接客でした。
宿自体はそれほど大きくはありませんが、おかげで宿泊客も少なくゆっくりと過ごせました。
初めての熱海温泉でした。
チェックインから親切に迎えてくださり、暖かみを感じました。
露天風呂付きのお部屋でしたが、温泉がとても良かったです。
洗い場がなさそうだったので大浴場も行きました。
多少小さめですが、そちらもゆっくりできました。
部屋に浴衣の帯が無くびっくりというか残念(苦笑)夕食は美味しかったです。
金目鯛の煮付け最高でした。
ただ、次に何が出てくるかわからず、最後の方はお腹いっぱいでした(笑)なので、お品書きか説明があれば良いかなと思います。
朝食のネバネバ?も美味しかったです。
全体的には静かで、ゆっくりできました。
女将さんからのお葉書も嬉しかったです。
ありがとうございました。
泊まる日に入った♨は洗い場が狭すぎて少し残念でしたが…次の日の♨は広くて露天風呂も良かった~⤴✌😃🎵。
🌃🍴も朝食☀🍴も私には丁度良かったです😃🎵部屋の広さも女性二人には広さも良かったです。
こじんまりとして大きなホテルと違い良い👍
温かい接客でおもてなしされていると感じます。
キャンセルが出たということで、部屋に温泉がある部屋に変えてもらいました。
子連れにはとっても嬉しい計らいでした。
料理の量も適度で、おかずのバランス良く美味しかったです。
接客やサービスが雑すぎてダメすぎて謎。
客室内の信楽焼きの露天風呂は悪くないが一人用。
洗い場を併設しておらず、内風呂(洗い場)と洗面所はカビ臭くて倒れそう。
大浴場は宿泊者数に対して狭く、くつろげる空間ではない。
料理の質は良く、アレルギー対応もできている。
布団がペラペラで畳に直接寝ている感じ。
もう二度と行かない。
露天つき客室でしたが、体は洗えないため浴場へ洗い場が4つしかないため譲合いが必要でした。
内風呂も露天もかなり小さく三人が限度早々に部屋に戻りました。
食事に肉系は少ないものの品数が多く、金目の煮付けは大きくてお腹はパンパンでした。
客室露天は、出入り口に段があり足元注意。
浴衣の裾をサッシにはさまれ転けました。
温度もちょうどよくすべすべの肌に満足です。
夜の照明に虫が呼ばれて人より先に入浴してたのは残念でした。
朝食もお出汁のなかにメカブ、納豆、いか素麺、マグロ等を混ぜて食べるものや自家製豆腐が小さい土鍋で作られており、温かいもので昨日のお腹パンパンを忘れてまた完食です。
朝はコーヒーのサービスが別のコーナーに有り、旅館としては珍しいのかなと思います。
館内は通路が狭く部屋によっては階段を多用するのでチェックが必要です。
名前 |
熱海温泉 湯宿みかんの木 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-81-1533 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
料理◎、お風呂◎、サービス◎◎◎です。
部屋良いけど遮光カーテンがない分朝早くから目が覚める。
立地◎、駐車場は狭く運転の自信がない人は厳しいかな…。