クーポンでミニ海老フライ貰いました。
やよい軒 静岡吉川店 / / / .
昔から大好きな定食チェーン。
全面禁煙です。
入口に券売機があるので、食券を購入してから入店するスタイルです。
今回は期間限定の黒酢酢豚にしました。
黒酢の香りがよく、お肉も柔らかくてとても食べやすい酢豚でした。
ご飯はおかわり自由で、専用の機械のボタンを押すとお米が出てきます。
量は4種類から選べます。
中でも「1口」サイズがあるのが、ちょっとだけ食べたい時にとてもちょうどよく有難いです。
アプリがあり、定期的にクーポンがあるのでインストールすることをオススメします。
和風ハンバーグ弁当(税込790円)をテイクアウトしてもらいました❗ん、多少冷めても中々旨く、目の前でジュウジュウ焼くげんこつハンバーグのimpactに匹敵する程、美味しかったです😆今度はチーズハンバーグ弁当(税込900円)をテイクアウト、たっぷりチーズがお肉とのコラボが合います‼️10/8花金の大安吉日、ハンバーグとエビフライと唐揚げ弁当(税込1000円)をテイクアウト、豪華な組み合わせで宿直を乗り切りました❗
おろしハンバーグのパスタは味が濃くて食べられませんでした!カキフライ御膳は990円で色々なおかずが食べられて満足🍴🈵😆ホッケ定食は、脂が載ってて美味しかったです❤️是非また行きたいです✨
入り口近くの券売機で事前注文するスタイル[ほっともっと]と同系列なので ほっともっとの唐揚げが好きな方は から揚げ定食が良いと思いますこの日はお腹が空いていたので【特から揚げ定食(710円)】をいただきました[おかわりロボ]でご飯をお代わりして出汁でお茶漬け風にして〆るのがオススメ。
で食券を購入します。
カットステーキ御膳を購入して、その食券を持って、店内に入りました。
お弁当のように品数が多くて、いろいろな味を味わえることができ、ボリュームもありました。
ただし、カットステーキ御膳という割には、カットステーキは少なくて、ちょっと物足りなさを感じました。
ステーキよりは天ぷらの方が多いように思えました。
ご飯はおかわり自由で、充分に満足します。
やよい軒チェーンの定食屋さん。
この品目でこの値段は良いんじゃないかと思います。
ご飯おかわり無料で、ついついおかわりしちゃいます。
和風ハンバーグ弁当(税込790円)をテイクアウトしてもらいました❗ん、多少冷めても中々旨く、目の前でジュウジュウ焼くげんこつハンバーグのimpactに匹敵する程、美味しかったです😆今度はチーズハンバーグ弁当(税込900円)をテイクアウト、たっぷりチーズがお肉とのコラボが合います‼️
クーポンでミニ海老フライ貰いました。
(掲載写真は来店の際に時々更新しております!)頻繁に店の前を通りますが、土日の夕方〜夜は大変混んでるので…平日夕方4時〜5時に利用してます。
以前ご飯のお代わりのやり方が分からなくて戸惑っていたら、奇麗な女性スタッフさん(配膳)が丁寧に教えてくれました!肉系の定食は勿論、魚系の定食も100%お腹を満足させてくれます!最近のお気に入りの食べ方は、サバの味噌煮の味噌たれをご飯に掛けて食べたり、焼き魚を少し残して出汁を掛けてお茶漬けに入れて食べたりするとイケますよ!
生姜焼き定食安くて味も好みでした。
ご飯のおかわりは自由のようです。
カツ丼美味しいですけどツユダク過ぎてこの点がマイナスポイントの理由です。
入店しても誰もいらっしゃいませと言わない。
伺いにも来ない。
お客さんいつからいたんですか?と言わんばかりに。
空いてるのにテーブル席に座るとそこに座らないでください!!!だって。
女店員。
たまに利用しています。
入り口で食券を買ってから、店内に案内されるのですが、とにかく入り口が狭い❗食券機は2台、対面の位置にメニュー看板がおいてありますが、これではゆっくりメニューを決められないし、振り向けばすぐ食券機なので、前の人がゆっくり操作していると並ぶ事も出来ないです。
当然新しく入り口に入ってきた客も、入れない状態で外で待つことになります。
もう少しスムーズな配置に出来なかったんでしょうか?今さらどうしようもないですが、開店したら早めに入るしかないですね。
京都で初めて入りましてファンになりました。
静岡にあって本当に良かったです。
中々定食屋さんが無いので嬉しいです。
ご飯がとても美味しいのが魅力です。
しょうが焼き定食に、玉子焼きをつけました。
しょうが焼きは、一見、玉ねぎ多めでしたが、ばら肉の存在感もありました。
付け合わせのキャベツも多めで嬉しい限り。
玉子焼きは、出汁の味もし、やや甘めでしたが、バランス良い仕上がり。
他のかたも、かなりの頻度で玉子焼きを付けていました。
ご飯のおかわりは、噂と違い、イヤな匂いも味もしませんでしたが、味噌汁が、もう少し、出汁か味噌に工夫があると、さらに嬉しいです。
8月16日夜7時に入店。
ビーフステーキミックス注文。
出てくるまで三十分。
遅いね。
そんで、鉄板に焦げ付いちゃってるし。
ビーフステーキは硬い。
全体的にボリュームはない。
ご飯のおかわりです満腹にする。
店員の女の子は頑張ってるけど、いろいろ残念でした。
食券制でリーズナブルなわりにはクオリティ高くご飯おかわり自由など、かなり評判よいですが、回転率がかなり悪いです。
これだけのクオリティあれば、食後のさらの返却口を設けたほうが良いとおもいます。
提供時間、今回は、1時間弱ですよって評価は✴3にしておきます。
待たせ過ぎ。
食券制になってます。
何を食べるか事前に解らないとなかなか選べません。
(^o^;)入口のメニューの見本をしっかり見てから券売機に行かないと迷います。
何かポスター見たいな物で何のメニューがあるか解りやすくした方が良いかもしれません。
焼き肉定食を頂きましたがそれなりに美味しい感じです。
新しく綺麗でゆったりとしています。
味もよく価格もほどほどで気に入ってます。
先にチケットを買い席につきます!料理がでてくるまで若干待たされる感じです。
白米はおかわり自由なので、たくさんご飯を食べたい人には嬉しいお店だと思います!
お店の外観は高そうな雰囲気ですが、お手頃値段でお食事出来ます。
しょうが焼き定食、塩鯖定食630円。
加えて白飯お代わり放題なので、育ち盛りのお年頃には大変お徳になっています。
ここから悪い点。
最初の一杯がご冗談をと言うくらい少ないので、お代わりする勇気の無い人にはマイナス点。
小皿の冷奴もスナックでももう少し大きいよとゆうくらい小さい。
ほっともっと系列なので、金芽ご飯かと思っていたらごく普通の奴でした。
細かいことですが、ペーパーナプキンの持ち手が一方向を向いていて取りにくいです。
こういういろはのいを間違えているので、店内運営に若干不安をかんじます。
名前 |
やよい軒 静岡吉川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-349-7841 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
所謂、ほっともっとレストラン入口のデジタル食券機で食券購入し着席してからオーダーを通す感じ。
ご飯のおかわりはセルフ。