さいたま新都心駅と与野駅中間にあります。
防火管理者講習の為にきました。
農業に対しての情報があれば持ち帰りたいです。
講習で行きました。
手洗い所がかなり狭くて、休憩時間には行列が。
とある講習で利用したのですが、お手洗いの数が少ないのはいささか参りました。
入り口が分かりづらいので注意して下さい。
164号のロイヤルホストが見えたら埼玉農協会館の入り口が見えてきます。
(周りは住宅で囲まれてるので入ることが出来ません)駐車場は会館前にタイムズの駐車場がありますが、台数が少ないのでビバホームに停めるのがおすすめです(2階から停められて広々として駐車場しやすい)もしビバホームに停めたら橋みたいなのを渡ったら「中山道」と看板が見えて来るのでそこを左に曲がり下るとロイヤルホストが見え横断歩道を渡れば着きます。
近くにローソンがあるのでお昼や軽食も買えます。
駐車場有るけど確認しましょう。
防火管理講習を受けました。
暖房が壊れてて、寒かったです。
ちょっと古い建物でした。
駐車場工事中の為、一般向け駐車スペースはありません。
車で訪れる際にはスーパービバホーム有料駐車場を使用するのがオススメです。
余談ですがファミレスの駐車場を無断使用するのは止めましょう。
店員さんが結構警戒して見ていますよ。
研修中に呼び出された馬鹿がいました。
消防の講習でいきました。
エレベーターが狭いので不便。
講習会場としては大きいのですが、150人以上だと狭い。
さいたま新都心駅と与野駅中間にあります。
どちらかというと、与野駅寄り。
古い建物で駐車場改修工事中(令和元年11月現在)。
一般来館者用駐車場ありません。
少し離れたビバホームの駐車場を利用するしかないかも。
28日、29日と会館4階の会場で甲種防火管理者の講習を受けてきました。
駅からちょっと離れているのが、、
食べ物はありません。
自動販売機はやすいです。
駅と駅の中間にある。
雨の日はちょっとつらい距離。
名前 |
埼玉県農業共済会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-645-2141 |
住所 |
〒330-0835 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目340 |
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

想像以上に昭和を感じさせる建物でした、地味ながら健気に存在をアピールしています、何気に落ち着く場所です。