超ー美味しい 種類豊富チーズ系のパンいろいろ買った...
オシャレで美味しいパン屋さん🥖がっとに、美味しいよ。
色々種類あって全部美味しそう😆買いすぎ注意😆💦
超ー美味しい😋💕 種類豊富🎵チーズ系のパンいろいろ買ったけどどれも満足🈵😃✨また、行こっと❤️
サフラン好きなので系列のPAOにも寄って見ました。
サフランにはない種類のパンもあり、感じのいいお店。
イートインスペースも充実🙆おすすめ👍️はエビとアボカドのシーザーサラダ‼️サフランとは異なりコーヒー無料サービスはないから要注意⚠️
昔のお店は何度も見たことはあったけど入ったことはありませんでしたが…新しいお店になってからインスタを見ていつも美味しそうな写真がアップされてて『行ってみたいパン屋さん』になってました😆 そして今日(2022.7.25)初めて行ってみましたが、お店は昔より格段にオシャレになってて先ずビックリ😲後ろの角田山の景観に配慮してか?茶色のシンプルな建物✨お店の外にあった自販機まで茶色だったし✨✨そして店内に入ってまたまたビックリ😲パンの種類スゴッ😆あれもこれも食べたくなっちゃって…レジに並ぶ頃にはトレーに山盛り😅パン以外の焼き菓子やラスクなどもいろいろありました✨お店の方達も皆さん笑顔で凄く感じが良かったですよ😊
リニューアルオープンされた老舗店駐車場も、整備されて綺麗な店内パンのラインナップは昔と大きくは変わらず。
テラス席やイートインスペースがこれから期待できそうな立地ですねガーデン的なものができていくと良い雰囲気になるんでしょうね個人的には熟成トースト、もっちりチーズサンドイッチ系好きなのでオススメです。
新潟市内在住者は「石窯パン工房サフラン」のメニューを思い浮かべて頂ければと。
パオならではのメニューがあるのかどうかは分かりません(しばらくサフランに伺ってないので)が、食べたことの無い・初めて見るメニューを頂いています。
美味しいですよ。
サフラン(と比べてごめんなさい)よりも規模が小さめのためメニューも少なめでしょうか?新店舗改装完了後は店舗裏のロケーション良さそうです。
グランドオープン前に訪れました。
BSNのイケメン?四銃士のパンを3種買って食べました。
青森のりんごバター食パンは,ふわふわなパン生地に甘酸っぱい蒸し?りんごが入っていて,飽きずにたくさん食べることができました。
カレーパンチーズフォンデュは,若干しょっぱめの濃い味のパンで,揚げ物としてご飯のおかずにもお勧めです。
イチゴのシュトーレンは,甘酸っぱいイチゴの生地にナッツがたくさん詰まっています。
小さくて堅そうですが,食べると案外柔らかく,美味しいおやつになります。
コーヒーや紅茶にぴったり合います。
ほかにも緑色のバジルとチーズのパンは柔らかくてとても美味しいと思いました。
今回は黒トリュフバターシャンピニオンを買うことができなかったのでまた訪れてみたいです。
お店が新しくなりプレオープン時に行きました。
お店がとてもおしゃれで、広くなりゆっくりとパンを選ぶ事が出来ました。
15時過ぎに来店してもパンは沢山あり、どれも美味しそう。
色々買いすぎてしまいましたが、どのパンも美味しかったです!!またリピしたいですねー^_^
お店が新しくなりました。
とてもお洒落な感じになりイートインスペースも有るみたいですよ。
パンの種類もいっぱい有りました、皆さんも是非行ってみて下さい。
現在、前店舗の後方に新規店舗がオープンしました。
駐車場はまだ整備中で10台くらいは、旧店舗脇をすり抜けた所に有ります。
まだ工事中の為、正規の出入り口からはまだ入られません。
以前の店舗からはガラリと変わり、広くなった店内、豪華な内装やシャンデリアが2つ、広いイートイン(まだ使用不可)や外にはアウトドアキッチン的なものも有ります。
メニューは以前から人気のパンはもちろん、新商品もいくつかありました。
4種類程買って帰りました。
美味しいです。
地元を代表するパン屋さんが、一流の人気パン屋さんになりましたかね。
遠くからわざわざ、、、まではいきませんが、お近くにお越しの際は、是非!
サフランの系列店ということで行って来ました。
小さな店で、サフランに比べると物足りない感じもしますが、美味しくいただきました。
値段もサフランに比べるとお手頃な感じもしました。
バリエーション豊かでどれも美味しいし、paypay使えるけど、駐車場が不便。
個人的には県内最高のパン屋です。
いつも買うパンが同じ物になりがちですが、たまに冒険して違うパンを食べても美味しい。
すなわち、なに食べても美味しい!カップコーヒーのサービスも嬉しい。
難点を挙げれば、もうひとまわり店内広ければ。
たまに逆走?して戻ってくるオバチャン、すれちがえないから!もうひとまわりして!いっそ店側が店内一方通行推奨しては?
頻繁には行けませんが弥彦方面に行った時は必ず寄らせて貰います。
種類多く値段もそんなに高くないので有り難いです。
ただお店が少し狭いかな。
山重という食品会社が作ったパン屋さんで新潟市にサフランという姉妹店もあります。
サフランとは違うパンも沢山あります。
種類も豊富で迷ってしまいます。
ハード系のパンも惣菜系のパンもスイーツも何でもとても美味しいです。
砂糖不使用のフランスパン生地の食パンとタルトが一押しです。
曜日によって限定のパンもあります。
休みの日や食事時は行列しています。
コンパクトな店内です。
珈琲サービスもあります。
大好きなパン屋さんです。
食べ過ぎた。
黄金のメロンパン、チョコフレンチ、生食パン、チョコ生食パンをいただきました。
とても美味しかったです。
黄金のメロンパンは甘味が強く満足感があり、チョコフレンチはまだ温かい作りたてに近いものをいただきましたが、ふわふわでチョコもとろけて甘く香りも良かったです。
生食パンは特にチョコ生食パンは、この生食パンブームの中でも、他の店舗にはあまり置いてないし、非常に美味しかったです。
他にも沢山の種類のパンがありましたので、また食べに行きたいです。
駐車場スペースはあまり多くないのと、巻の地域では主要な道路に面している為、時間帯によっては出入りしにくいかもしれません。
2020.7追記お昼頃に来ると、かなり混雑しています。
また数種類パンをいただきました。
前回来た時同様に、どのパンも美味しいです。
特にフレンチトーストのオレンジはふんわり甘くオレンジの爽やかな甘酸っぱさもあり非常に美味しかったです。
塩バターパンもシンプルにバターの風味と塩味が素朴な旨さ。
いろんなパンがありどれも美味しそうで買うのに悩みます。
必ず買うのはクリームパンと弥彦山 と明太パンです。
弥彦山は餡こがたっぷり入っていて甘党の人にはおすすめです。
種類いっぱいで、県央付近では一番のお気に入りです。
ただ、店員さんのレジ接客が難点。
同じコメントの人がいたから、私だけじゃないんだと思いました。
どれも美味しくて迷いに迷い、ついついたくさん買ってしまいます。
が、お会計が意外と安い!以前、三芳?のSAのベーカリーコーナーにパオさんのパンを見つけてびっくりでした。
シェルたクロワッサンが好き、大きいの!チョココルネのクリ一ムがいっぱい詰まってるボリュームあり他にも美味しいパンがいっぱいあります。
駐車場は狭いが、入れ替わりが早く苦労はしない。
定番のリーズナブルなパンも、中身の具がぎっしりでありがたいし、おしゃれなリッチなパンも価値がある。
とにかくオールラウンダーな町のパン屋さん。
使いやすい。
沢山パンの種類を楽しめるパン屋さんです🍩🌭可愛いパンの形も色々あります😍It's really taste good 美味しい〜licious😋
名前 |
BAKERY PAO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-72-6488 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
たくさんの種類のパンで、遠方からの自分はここぞとばかりに買ってしまいました。
それでも、絞りに絞って買ってきましたが、どれもこれも美味しかったです♪生食パンも絶品ですよ⭐︎テイクアウトのコーヒーも美味しかったな☕️