福島潟を一望できる観察小屋。
近くに駐車場がありますが 私はいつもビュー福島潟の駐車場に停めて季節の鳥の声や植物を愛でつつ小道を歩いて向かいます望遠鏡も多数あり 生き物の情報も掲出されていて手ぶらでもバードウォッチングが楽しめます。
屋上から眺めもよく、様々な野鳥が見れます。室内にフィールドスコープも設置されてあり、冬はヒシクイやオジロワシが見れます。鳥好きにはたまらない場所です。
いつ行っても屋上は開放されていると思います。
引込道路が狭いので気を付けて。
いちおう野鳥観察小屋ということのようですが、「潟」を間近にみて実感するのにいい場所と思います。
ときおり降る雪で視界が悪くなりますが、風も無く穏やかです。
福島潟の景色を一望できて、とても綺麗です。
望遠鏡と最近出没する鳥の資料もあり、野鳥観察好きな人におすすめです。
福島潟的景色一收眼底,非常漂亮。
室內設有望遠鏡,也附有最近出沒的鳥類的種類及資料,適合愛鳥人士去賞鳥。
👍
月曜日、日月祝日明けの火曜日は休みですが、屋上には上がれます。
福島潟の眺望は素晴らしいです。
施設内の望遠鏡で鳥たちの観察もできます。
運がよければオジロワシの観察もできるそうです。
冬場はオオヒシクイが飛来します。
他所ではなかなかお目にかかれない希少な鳥たちだそうです。
冬季間、ヒシクイの飛び立ちは圧巻です。
展望台から福島潟が一望できて、良い。
見晴らしよし。
冬季は床面が凍結している時があるので気をつけてください。
5年ぶりに訪れましたが、雁というか白鳥の観察には最高の所です。
但し今木道が殆ど腐朽ており早急に修理して頂けたら良いかなと思います。
福島潟へ迫り出した自然の観察塔?です。
12/30の朝9時過ぎに訪れました。
多少住宅に囲まれてはいるものの奥の山々の遠景に繋がる錯覚もあり広大な自然のロケーションに包まれた感じがしました。
バードウォッチングなどはした事がないのですが無料で設置されている望遠鏡で雨風しのぎながらの観察が出来ました。
普段経験することのない事で没入感は時間を忘れそうなほどです。
遠くに見渡せる山々も朝日が手伝い神々しく冬の澄んだ空気のおかげでしょうか。
訪れる際には近くにある宿泊施設の「菱風荘」をお薦めいたします。
建物の屋上や3階のフィールドスコープの有る部屋から野鳥などか観察できます。
大きなレンズを装着した一眼レフを持った人達が次々とやって来て、お互いが顔見知りなのか、野鳥の飛来状況等の情報交換や雑談を行っていました。
肝心な野鳥は、水面の大部分が水草で覆われてしまっていてほとんどいませんでした。
近くの瓢湖には、白鳥の第一陣が飛来したとのことでしたが、此方には遥か遠くの水草が無いところに、鴨と思われる影が数羽ほどしか見えませんでした。
進入路が車一台がやっと通れるくらい細く狭いので、注意が必要です。
晴れてて風景が素敵だった✨
福島潟を一望できる。
スコープが設置されている。
トイレもある。
オオヒシクイの飛来地‼️野鳥観察に最適🦅
福島潟を一望できる観察小屋。
名前 |
雁晴れ舎 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
雨の合間に行きましたが、多くの水鳥が見られました。