湖畔の景色、ソロキャン最高!
滝ノ沢野営場の特徴
特にカヤッキングキャンプには最高のリッチが揃ってます。
国立公園内の私有地で、自然を存分に楽しめます。
暑い時期にはとても涼しく、快適に過ごせます。
予約不要だし、到着時間が遅いほうなので、場所空いてるか不安でしたが、台風のおかげでプライベートビーチをいただけました!雨で設営もせず、車中泊にしましたが、周りを見てる限り、とても広くて、かなりテントを張っても大丈夫そうです。
そして曇りでも朝日がちょびっと観れてよかったです。
トイレは怖いらしいので、自分で携帯用トイレを持参しました。
虫がたくさんいます!どこでもベープを2個体につけても、車から出た1分で数十箇所刺されてしまいました…次は冬に行ってみたいです!オーナーの方は他の口コミ通りとてもいい方でした。
湖畔沿いで無料でキャンプできる景観も結構良い場所ですが、同じ敷地内にボートや民家が混在していて、サイトを判断するのが初見では難しいところです。
キャンプ中級者以上でないとつらいかもしれません。
あと、結構風が強いです。
2018.10月に訪問。
ヒメマス釣りの為に一泊、料金は300円だったかな? 野営場と名が付くだけあって、キレイに整備された一般のキャンプ場と思ってはいけません(笑) 釣り期には深夜まで釣果に盛り上がる宴会の方や、早朝3時頃には翌日の釣りの方が騒ぎ始めるので、一般のキャンパーには向かないかもです。
辛うじて水場とトイレは有りましたが、女性の使えるようなトイレでは無いので悪しからず。
十和田湖の水際に面して景色はよく、林の木漏れ日も気持ち良かったです。
キャンプをしたい方は生出や宇樽部に行かれた方がいいです。
野趣溢れるキャンプが好きな方にお勧めだと思います。
日の出前からボートのエンジン音がするので夜は早めに寝といた方がいいですよ。
国立公園内の私有地です。
格安の料金なのでトイレ以外は不十分です。
野宿を満喫出来ます。
キャンピングの原点がある。
一応グーグルマップにはキャンプ場と出てますが、ファミリーでは使えないですね。
釣り目的の方や、ソロで利用するなら良い場所です。
ファミリーで十和田湖キャンプするなら宇樽部(うたるべ)か、生出(おいで)に行きましょう。
とても涼しい 暑い時は最高です。
カヤッキングキャンプには最高のリッチです!ただ、トイレは超汚いし外灯もなし!
みちのくの旅も、十和田湖まで来るとクライマックスにさしかかる。
後は、八甲田を越えて津軽半島・下北半島へである。
その前に、少しゆっくり落ち着こう! 奥入瀬・八甲田のには少し人が多い。
十和田湖の賑やかな湖畔を避けて、その対岸にひっそりとした野営場がある。
ほんとに「ひっそりしてますよ!」 僕は大好きです。
訪問から20年ほど経っています。
名前 |
滝ノ沢野営場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0176-75-2341 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
静かで景色最高、ソロ向きのキャンプ場でした。
紅葉の頃にまた来たい。
十月二十五日紅葉みに、来ました。
ロケーションは最高、癒されます。