ラーメン最高に美味いしモヤシも最高に美味しくてラー...
人手不足のためか券売機が導入されましたが、使い辛くてむしろ時間かかる感じです。
美味いのは変わらないので時間が解決するんでしょうが。
故郷のDNAに組み込まれているのか時々理由もなく食べたくなる。
ウマいかはさておき、いつ食べても変わらない素晴らしさがある。
ごちそうさま。
出張で15年ぶり位に龍の家に久しぶりに参戦。
以前はワシントンホテル横によく行ってました。
やっぱりスープにほんのりとした甘みが感じられる美味しいトンコツスープでした。
ごまかさない純味が好きです。
替玉を待つ間に少し味濃い目のチャーハンがすすみます。
今日は大津町まで仕事に行ってきた。
お昼ご飯は何を食べようかとあれこれ考え込んでインターに向かって車で走っているところ、行きたいと思ってたお店が殆ど定休日😅あれ!火曜日って結構多いんだ🤔という事実を知った。
さらに車を今まで通ったことのない道を走らせていると龍の家を見つけた。
どうだろう?美味しいのかな🤔でももう13時を過ぎてるし…でも満席。
2名ほど並んでるし…これは期待できるかも😊いよいよ着丼。
まずはスープから…✨うまい😋これは美味い😋久々のヒット。
ましてや飛び込んだ店がここまでクオリティ高いと嬉しい☺️ちなみにラーメンは2種類あって、コク味と純味。
濃く味がコクがあって純味はサッパリ系ということでした。
僕はコク味をいただきました♪同僚は純味のBセット。
チャーハンがついていましたが…脂濃かったと食べ終わった後言ってました。
ご馳走様でした。
久々に行ってみました。
駐車場も満車に近く、入口で並んで順番待ちしてました。
お客さんの案内や、注文の掛け声など、声は上がってましたが、たまに注文の遅れ?が発生してしまう様です。
こく味を注文しましたが、純味の方が自分には合ってたかな。
久々に行ったので忘れてました。
餃子や替え玉も美味しく頂きました。
紅生姜と、高菜と、もやしが瓶でテーブルに置いてあるので、小皿に取って食べれます。
替え玉時にラーメンに入れるのも味変になって良いです🤣
定期的に食べたくなるラーメンです接客もいいです♪また行きます。
土曜の昼に訪問。
並んでいたものの、スムーズに入店。
店内案内直前にメニューを聞かれたためか、すぐにラーメンが到着した印象です。
ラーメンが美味しいのはもちろんですが、店長さんのお客さんへの気遣いが見ていてとても気持ちよかったです。
味良し接客良し提供スピード良し。
ラーメンと炒飯セット頂きました。
ラーメンはコクがあって美味しかったです。
炒飯はごま油の風味があります。
ご馳走様でした!
相変わらず美味しい。
4年ぶりにきました!変わらない味、店員の挨拶。
近くの方に勧められて、初来店。
13時過ぎて行きましたが、中で5、6組いて待ちました。
待っている間に注文したので、そんなに待たされた感は無かったです。
ラーメン純味煮卵子+bセット(チャーハン付き)高菜、ピリ辛もやし漬け、紅生姜食べ放題。
個人的にピリ辛もやしが大好きな味でした。
ラーメンは、あっさり味で◎高菜、紅生姜を加えて盤石の味です。
焼飯は美味しいんですが、かなりパラパラした焼飯なので、好みが分かれるかも知れません。
次は隣のお客さんが食べてたプリン頼もうと思います。
ラーメン最高に美味いしモヤシも最高に美味しくてラーメンに入れたら美味しさ増します。
色んなラーメン食ってきた中で龍の家1番大好きです!熊本県民には口が合うと思いますだいたい父と行きますが自分がカタ麺を頼んで父がやわ麺頼み自分の早めに来ますカタいほど早めに来ます!食べ終わったら直ぐに治しに来たり整理をして次のお客さん入れてるとこを見て他に比べたら接客対応上手いし早いしすぐ頼めてすぐ食えます。
元旦に熊本に帰省した際、5人で初めて立ち寄らせていただきました。
12時台で1組待たれていましたが、2〜3分で案内され、アウターを手に持っていたところ、すぐに籠を持ってきて頂きました。
私は純味ラーメンを頂きましたが、しっかりした豚骨で好みの細麺、チャシューも臭みがなく全体的にとても美味しかったです。
チャーハンも少しもらって食べましたが、これも美味しくいただきました。
提供も早かったです。
食べ終わってお店を出る時にはお待ちの方が増えていて人気ぶりが伺えました。
帰省した際にはまた行きたいお店でした。
感染防止処置を徹底したお店でした!味を変わらず美味しいです!
いつもは純味のち替玉で高菜&紅しょうが投入が私のデフォルトですが、「まぜそば」中太麺という冒険(!?)に惹かれ注文。
濃厚なタレに魚粉、ピリ辛ひき肉(「ピリ」は削除してもいい辛さです笑)がもちもち麺に絡み、ズズズッと進むのです。
ビックリしたのは、残り三分の一位になったときに「追い飯です!」とタイミング良すぎるくらいに提供。
この心意気に感動しました。
紅しょうが、高菜、もやしトッピングもたまりませんでした。
麺の固さが選べて、たまにハリガネを選ぶお客さんがいるが、硬めが好きでも、基本的にそれなりに硬めのバリカタがオススメ。
一風堂と店内システムが色々と似てて、比べる人が多いが、ラーメンが美味しいのはここ。
ただ、炒飯については一風堂が圧勝ちなみに餃子はどちらも普通。
(あくまで個人的意見です)
平日のお昼過ぎにきました。
割と空いていました。
とんこつコク味を頼みました。
見た目はきれいに盛り付けてありますね。
けっこう塩分が効いていますね、スープ。
コクはそれほど感じないですかね?麺は少なめな印象を受けました。
従業員、店長さんはとても元気に声を出されて、盛り上げながらラーメンを作っています。
頑張って欲しいですね。
私にとって月に一度は食べたくなるような病みつきになるラーメンです。
純味はあっさりしつつスープに甘味が感じられます。
こく味はこくがあり純味と同じくスープに甘味があります。
2種共にあっさりしており豚骨特有の臭いも私には感じません。
麺も細麺で食べやすく、小麦の香りを感じられます。
食べ放題のもやしのナムルめちゃくちゃ好きです。
ごま油の香りたまりませんね。
また食べたくなりました。
店員さんの活気があり、気持ちいい笑顔と挨拶がある方が多い感じ。
なので、より美味しく感じます。
いつ行っても安定の味。
たまに、塩っぱく感じますがおいしいです。
店員さんもテキパキしているし行列があっても回転率が良いのでそんなに待たないです。
おそらくこの付近では一番美味しいラーメン屋細麺と濃くてさっぱりした味わいは熊本ラーメンにない別の美味しさがあるチャーハンはさっぱり薄味でラーメンと一緒に食べると味が負けてしまうのはマイナス但し単品で食べるなら美味しく食べられるので、ラーメンと食べるなら白飯の方が良いかもしれないチャーシューは少し硬めなのでじっくりスープに浸すことラーメンに負けない濃くて甘い味はご飯にも合う良い肉を使っているからなのか脂身もさらりと食べられて良い実はここ、プリンが美味しい今回は頼まなかったが、濃いラーメンのデザートとしては間違いなく最高の味なので是非食べて欲しい。
一風堂で修行されていた方のお店と聞いていたので、気になって行ってみました。
思ったより普通でした。
最近、熊本ラーメンに慣れ親しんだせいか、あっさりし過ぎている感じでした(あくまでも個人的な意見です)。
福岡で食べる博多ラーメンの方が味に力が有る気がします。
日曜日お昼頃は待ち時間あるけど回転早いしラーメンが久留米ラーメンで美味しい。
待つかいあると思う。
店員さんも愛想もよく手際いい。
月に一回は通うほど好きなラーメンです。
久留米ラーメンのチェーン店。
麺は細麺で、豚骨ベースのスープが絡んで美味しかったです。
ちなみに、スープは「こってり」と「あっさり」のどちらかを選ぶ事が出来ます。
プラス300円で焼き飯セットも注文。
とても美味しくいただきました。
店内は、店員さんも元気がよく活気を感じるお店です。
人気店なので、ピーク時にはお客さんが並びます。
名前 |
ラーメン龍の家 光の森店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-277-4455 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
いやー!うまかったですよ✨コクのある方を食べましたが、細麺に良くスープが絡み、ピリッとくる辛さが丁度よい!高菜や、もやし、紅生姜もドッピング出来るようになっており、味変も楽しめます!美味しかったので替え玉(150円)も頼んでしまいました😊