京都駅周辺でホテルが取れないので避難。
東横INN京都琵琶湖大津 / / .
部屋の広さは一人には十分です。
テレビは衛星料金を払っているみたいで快適に映っていました。
シャワーは普通ぐらいです。
Wi-FiはルームWi-Fiになっているのでよく繋がります。
窓からの景色は4階だったからか良くなかったです。
エアコンはカードキーを抜いて外出しても効き続けています。
エレベーターは14階もあるのに1基しかないのは不便です。
朝食会場がかなり狭いのでパックに詰めて部屋で食べました。
コンビニは浜大津駅の方にかなり歩いてファミリーマートがありますが、近所に何もないので晩ごはんを食べるのに苦労しました。
清潔感のあるホテルです。
数えきれないくらいお世話になっていますが、塵を見たのは数回で、その他フロントの方々も親切で個人的には一番信頼できるホテルです。
アレルギー体質ですが、部屋は特に問題なく快適に過ごせます。
喫煙ルームフロアのある高層階より低層階のほうがいいかもしれません。
あと、エントランスに灰皿があるので、タイミングが悪ければフロント、ロビー、エレベーターあたりまで臭いが充満していることがあります。
朝食はその時々、品揃えと味にばらつきがありますが、心をこめて提供されていると感じます。
他の東横インと違うのは山科直送の生野菜だと思います。
近くに飲食店はあまりないので、食事をホテル近辺でする場合は前もって持ち込んた方がいいかもしれません。
最寄りのお店(食料品店)は20時まではフレンドマート、それ以降はびわ湖浜大津駅前のファミリーマートです。
もう少し歩けばびわ湖浜大津にローソン、すき家、ロッテリア(21時まで)、大津駅にセブンイレブン、フレンドマート(21時まで)もあります。
居酒屋ならもう少しいろいろあります。
びわ湖浜大津駅までは下り坂、JR大津駅までは上り坂なので、行き帰りのどちらかは少し疲れます。
京阪の上栄町が1番近いですが坂は少し急なので、びわ湖浜大津駅が近く感じます。
駐車場はタワー型の回転式機械駐車場1泊700円、先着順です。
わりとすぐ埋まるので、コインパーキングをあらかじめ調べておいた方がいいと思います。
ホテル近辺は駐車後24時間900円前後、びわ湖浜大津駅あたりは600円前後です。
タイムズが最も多いのでネットでの空き状況検索が便利かと思います。
ホテル駐車場は混雑時は入庫にかなり時間がかかります。
行列ができているときはホテル前の路肩に寄せ、停車ランプをつけてまずはフロントに声をかけるといいと思います。
浜大津駅方面からの右折入場だとなかなか右折できなくて路面電車も来るといけないし混んでいると入れないので、大津駅方面からの左折入場をおすすめします。
水道は少しお湯のほうにレバーを動かしただけでかなりの熱湯が出ますので特にお子様がいらっしゃる方は気をつけたほうがいいと思います。
お風呂がとてもあたたまるのは高温のせいだと思っていましたが、飲み物の口当たりも良いのでこのあたりの水質のせいではと最近思っています。
面倒でも湯船にゆっくりつかってみられることをおすすめします。
道路側で、低層階でなければ路面電車の京阪800系がよく見えますので鉄道がお好きな方にはおすすめです。
音はとても静かだと思います。
あとは他の東横インに共通することですが、備え付けのカップがマグカップの時とプラスチック製の湯のみの時があります。
湯のみは小さいし持つ時熱いし使いにくいと思います。
洗面所の下にゴミ箱がなく不便です。
そのかわりにハブラシのリサイクル用のゴミ箱がありますが、うがい用のコップのすぐ横にあるために少し不潔感を感じます。
他のプラごみとまとめて、部屋に分別のゴミ箱を置けばいいと思います。
冷蔵庫は今どき省エネのために自分で必要な時に電源を入れるものですが、もともとかなりの低温で電源が入っていて、氷りかけることもあってとてももったいないと思います。
エアコンの電源が不在時も切れないので熱中症予防には良いと思います。
京阪京津線が見れるので、しかもとても楽しかったのでまた行きたいと思います。
今ま色々な東横インに宿泊していつも上の階に泊まれて景色が良かったけど今回は二階の部屋で窓がすりガラスの様なものが張り付けてあり外の景色がまるで見えずガッカリした😞
大阪方面の旅行にとても便利。
2回目の利用ですが、スタッフも親切です。
タワーパーキングはありますが、狭いので注意してください。
京阪電車にも注意してください。
路面を4両編成で走ります‼️
フロントの皆さんの対応が親切。
朝ご飯を作ってくださってる方も気遣いが素晴らしい。
部屋の掃除も行き届いてるので気持ち良いです。
スタッフが良いんです。
ハキハキ漏れなく、察しよく応対してくれます。
部屋は清潔、風呂のシャワーの給湯も、秒で温水が出てきます。
あり得なくね?くらいに。
ナイスなんです。
朝御飯も、軽食レベルですが無料で提供されてます。
若いスタッフさんが心を込めて用意してくれます。
ちなみに、米が美味しい❗ こだわりの米らしく、粒が立っていて、程よくモチモチする米でした。
東横INNの中でも泊まる価値あり。
元気な支配人さんも美人さんでした。
隣にはタワー駐車場もあり、直ぐに入出庫してくれて至便です。
ホテルマンが丁寧だった。
ちょっと質問しただけなのに丁寧すぎるレベルで対応してくださり、予定に間に合うか不安になった。
お風呂は広く、一階にウォーターサーバーがある。
コロナの影響で朝食がなかったが、おにぎり2つと惣菜ちょっとは少なく感じた。
スーパーホテル大津にも泊まったが、そちらはスーパーのお弁当が出てきて、ボリュームがあった。
エレベーターが1基しかないです。
キラッとプリ☆チャンはBBCびわ湖放送で毎週月曜日17時25分から放送されていますが、10か月遅れとデータ放送はありません。
朝食は玉子とうふやドーナツがあった。
京阪電車見ながら食事できます。
滋賀県なのに京都琵琶湖大津とは滋賀県の面目躍如まるつぶれでかわいそう。
京都市中心部へは京阪電鉄京津線(京都地下鉄東西線直通運転)で乗り換えなしで行くことができます。
飲食店が少ないので食料持ち込み推奨します。
仕事で利用チェックインの際の受付でフロントの方が早口過ぎて何を言っているのか分からない時がありました。
あまりにも流れ作業でした。
室内の設備は綺麗。
WiFiも客室内でとても受信感度が良かったです。
丁寧にご対応していただけますし、部屋も清潔です。
コンビニが徒歩5分強の浜大津駅近くになるので、チェックインした後引きこもりたい場合は、駅近くで先に買い物を済ませておいた方が良いと思います。
徒歩5分圏内には食べ物屋さんは色々あります。
朝食は、2020年8月現在新型コロナウイルス対策のため、おにぎりやパン、味噌汁と1品程度でそれぞれ個包装されています。
部屋に持ち帰って食べることも可能です。
前面の道路には路面電車が走ってるので、道路側の部屋によっては音が気になるかもしれません。
朝ごはんがコロナ対策仕様でかなりサビシイ感じです。
おかずの種類や量も少なくて満足度が↓↓↓直ぐにおなか空いてしまいます。
おなか一杯食べられるバイキングだった頃に早く戻って欲しいですね。
ちょっとした買い物は、歩いてすぐの商店街の中に安くて品数豊富なスーパーがあるので、コンビニへ行かずここで事足りますよ♪
値段も安くて気軽に泊まれるホテルだと思います。
部屋は広いとは言えませんが二人で泊まるには充分だと思いました 琵琶湖にも歩いて行ける距離です。
夜食事に行くのも近くにお店があったように見えました。
朝の食事もおかずの種類は多くはありませんが食べ放題です。
部屋からは目の前ではありませんが朝日に照らされた琵琶湖も見えました 部屋が琵琶湖側の方ですけど。
後駐車場はタワー駐車場になっています。
あまり背の高い車は入れませんけど普通のファミリーワゴン車なら大丈夫です。
車が多い時は早い人順みたいです。
4/26日 深夜24時に受付しておられた3.40代の女性窓口対応が、酷すぎて、その場で泊まりをキャンセルしました。
疲れてクタクタでしたが、キャンセルした理由はあまりに無愛想で腹が立ったからです。
ロビーにほかのお客様もおられたので、その場は我慢しましたが、本当に腹が立ちました。
立地から考えてコスパも良く、お部屋も清潔で良かったと思います。
また、シングルに泊まったのですが、ベッドも大きく観光の疲れがとれました。
ただ、無料の朝食とあるのですが、内容やスペースはもう少し何とかならないのかなと思いました。
ホテルとJR大津駅との距離は、グーグルマップの機能ではかると800m弱です。
いつも車移動の人には遠いかもしれませんが、普段から歩く人は近い距離ですね。
ただ軽い坂になっています。
京都に行くにはJRだけじゃなく京阪もあります。
京都で、ホテルがとれなかった時に拡大捜索する時の「一番目」です。
京都東インターから車で1号線経由5~6分程度。
ホテルの駐車場は機械式立体駐車場と1台分の車椅子用スペースだけ。
私の2トントラックは近所の時間貸し駐車場に案内してくれました。
電話でフロントに予約をした時に機械式立体駐車場に入らない旨を伝えると親切に教えてくれました。
ホテル前の道路を、フルサイズの電車が、路面電車の様に走って行くのは圧巻です。
朝食会場のカウンターから眺める事も出来ます。
京都がいっぱいで泊まれないときの選択肢として、ありだと思いました。
ただし、洗濯機が2台しかない。
隣に京都がある影響で地味な存在の大津ですが、京阪京津線で三条京阪までそれほど時間は掛かりません。
JR大津駅からは徒歩10分程度。
迷わず行くなら京津線の浜大津駅利用がいいでしょう。
大津駅、浜大津駅のちょうど間くらいに位置しています。
ホテルのWi-Fiは好調です。
周辺の食事処が20時に閉まることが多いので、夕食は早めにすませるのがベストです。
京都駅周辺でホテルが取れないので避難。
安定の東横インクオリティですが、朝食が心なしか他の東横インよりグレードが高い気がします。
安定の東横。
冷蔵庫も普通のタイプで2Lのペットボトルも入る。
レンタサイクルが1日1300円に保証が300円は高い!エレベーターが1機しかないから朝は大変。
名前 |
東横INN京都琵琶湖大津 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-510-1045 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
朝食が無料の割には良いがそれ以外は今一つ、24H空調が煩くて寝られない、エレベーターが1基なのでなかなか来ない、大津駅からちと遠い。