スープ激アツで注文しました今日の店員さんの対応はパ...
ネギチャーシュー醤油ラーメン、ほうれん草トッピング頂きました。
安定の山岡家です。
迷ったときは山岡家(笑)
昼時に伺いました。
山岡家は店舗と時間帯によって味が変わりますが、丁寧に作っていることは感じ取れるものの、味やとんこつの風味が薄く物足りず、山岡家の良さが感じられませんでした。
他の方も記載しているように、夜は味が違うみたいなので、夜に行くとまた違うのかもしれません!ちなみに今まで色々な山岡家に伺いましたが、No. 1は千歳店です。
安定の美味さ✨ただ、昼の時間帯に行くと女のスタッフさんが作るラーメン味が薄いんですよね…。
なので、男性スタッフに切り替わった頃の時間帯で行くようにしてます。
毎週必ず行きたくなるくらい癖になります!店舗によって味が違いライスの量やスープの炊き加減が違います、おすすめは塩ネギラーメン背脂変更からのネギマヨチャーシュー丼、かなりカロリーが高いです笑、接客も丁寧且つ元気有り!
新しめのお店なのか、山岡家の中では店舗内がとても綺麗なお店でした。
プレミアム塩ラーメンをいただきました。
スープ管理もしっかりとした一杯。
スタッフさんも皆さん元気な挨拶で気持ちが良かったです。
野幌にあった店舗が移転して新装開店。
まあ野幌店はかなり古く汚かったので、それが山岡家らしいといえばらしいですが、綺麗にこしたことはない(笑)ちなみに私は、山岡家は塩が好きです。
特製味噌も醤油もプレ塩も美味いんですが、なんだかんだ塩に戻ってきます。
人それぞれ好みがバラバラなのも山岡家の面白いところです。
何度でも食べたくなる、恐るべしクセになる味。
油多め、麺固め、スープ激アツで注文しました今日の店員さんの対応はパーフェクトでまたまた最高の一杯を頂きました。
野幌店なき後、大麻店を使うことが増えました。
18時ごろ入店ですが、帰り際には満席で並ぶ家族も。
大麻店の方が少しだけ空いている気がします。
客対応などは非常に良いです。
私は山岡家を愛しているため、問答無用の5つを付けます。
新店舗です。
作りは他の店舗との違いはあまりありません。
駐車場がとても広い。
女性の店員さんが多く、対応も非常にいい。
細かいが、水はセルフだが氷なしの水を選べるのが嬉しい。
札幌方面からの景観は良いので場所が分かりやすいが、岩見沢方面からは分かりにくい!
移転する前からよく利用させています。
必ず餃子注文しますが毎回焦げている。
苦味しかない、、、他の店舗なら焦げてない。
しかも店長が作るときは特に。
野幌から移転ですが、広くなりキレイになりました✨
山岡家マジックで、定期的に食べてます。
ここは新しくていいです。
開店まもない日曜日のお昼とあり、大繁盛。
スタッフはスムーズに接客、回転も良く回っている。
と、思ったら隣のラーメンが私の席に。
ご愛嬌。
ボックス席が6、カウンター席が11。
意外と小さい。
味は山岡家、店内の臭いが少ない気が換気装置が新しいせいか。
駐車場は共通なので駐めれないことは少ないでしょう。
安定の醤油ラーメン!新店舗ですが、スタッフは熟練者がほとんどみたいで、スムーズなオペレーションでした。
新店舗にありがちな水の不馴れ問題もなく、美味しく頂きました!
名前 |
ラーメン山岡家 江別店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-381-7170 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
夜に訪問しました。
5組ほど待っていましたが回転が早く、15分ほどで着席。
スタッフさんの対応も良かったです。
アブラ少なめ醤油ネギラーメンを注文。
男性のスタッフさんが作ってくれていました。
かなり美味しく、今まで頂いた中でいちばん美味しかったです、ご馳走様でした。