新鮮なネタの魔宝卵茶碗蒸し。
すし割烹 えんどうの特徴
新鮮なお魚を使用した絶品の寿司が楽しめます。
魔宝卵を使った茶碗蒸しが魅力的でおすすめです。
スタイリッシュな店内で、ジャズの心地よい雰囲気が漂います。
元ののじ坂の上店のあった場所です。
日曜もランチをやっており、海鮮丼、おまかせ握り、あと、日替わりがあったような気がします。
ランチはサラダ、茶碗蒸し、汁物、デザート、コーヒーがついています。
握りを今回注文しましたが、シャリの握り具合や、ネタとのバランスが絶妙で、オススメしたい寿司屋さんです。
席は、カウンター、テーブル、個室があります。
駐車場は、店舗に3台、少し離れだ所に5台分くらいあります。
接客もとても丁寧で、行きつけにしたいお店です。
初めて訪ねました、お魚が新鮮なのでしょう、匂いが臭さがなく、美味しい肴でしたメニューは少なめではないでしょうか、フグが売りなのか、おすすめが不明、個室ですか、周りの声が響いて音楽をちょと大きめにするとかすると良いのでは、ジャズがかかっていたと思いますが雰囲気作りにはとても良いと思いました。
ランチのおまかせ握りを頂きました。
カニ肉の載った茶碗蒸しがサラダ、ゴーヤの煮物と共に最初に提供されました。
とても美味しくて、握り寿司への期待感が高まりました。
握り寿司は写真の通り10貫ですが、ウニとマグロ以外は日替わりとのこと。
デザートでは手作りのプリンをいただきましたが、久しぶりに美味しいお寿司が食べられました。
内祝いで訪問。
本来はディナーの8000円コース料理をランチで頂きました。
品数が多く、どの料理も美味しかった👍ただ、ランチで頂くにはチョイと重かった(笑)参加者の1人が時間に余裕が無く、早め早めに料理を出して頂いたって事も有りますが。
今度はディナーでゆっくり伺いたいです。
ランチをいただきました。
苦手な食材についてのお声かけがありました。
個室でゆっくり時間を過ごすことができました。
とても、美味しくいただきました。
ネタが新鮮でとてもおいしかった。
大将も店員さん親切、感じの良いお店でした。
ネタもちゃんと 仕事 をしているという感じで 美味しかったです。
ネタは大ぶりで新鮮でした。
値段は少し高めですが、納得の味です。
先日、女性ひとり、カウンターで大将おすすめ寿司食べてきました⭐️オープンして間もない日曜なので、沢山のお客様が来店してましたが、大将の機敏な動きはお見事でした✨魔宝卵で作った茶碗蒸しは絶品、お寿司のネタは好きなものばかりで、大将のこだわりとお客様に美味しいものを食べてもらいたいという気持ちがこもった、美味しいお寿司でした✨ランチにコーヒーが付くのはとても嬉しいです。
さらに、デザートも付きます✨店内の雰囲気もゆっくり過ごせますし、女将さんが、しっかりほんわか癒し系で、忙しいのにお見送りしていただき、嬉しかったです✨また食べにいきます☺️
2023年3月オープンだったかと思います店内の雰囲気が良く、スタッフの対応が丁寧で素晴らしいです。
高級店のような雰囲気やサービスの割に、値段は安く感じます。
おすすめ握りをいただきましたが、内容の割に安く満足しました。
名前 |
すし割烹 えんどう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-627-8227 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
母と妹のすすめで本日初訪問。
大将も奥様も明るくて気立ての良い素敵なご夫婦。
わたしは、ケンケン鰹の丼物をいただいた。
和歌山産のブランド鰹とのことで、とてもユニークで面白いネーミングに興味がそそられたのと、大の鰹好きだったので迷わず即注文。
ひと口食べて、まったく臭みが無くとても新鮮で、今まで食べてきた鰹の中で最高に美味しかった。
ご飯も大盛りのサービスで、味良し、雰囲気よし、接客サービスよしで大満足のお店だった。
是非また来たいと思わせるお店なので、訪問をおすすめしたい。