東温市 志津川 |
ジャンルすべて |
名前 |
P・SPO Study Cafe (ピースポスタディカフェ)東温店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
愛媛県 / 東温市 / 志津川 ギフト ショップ
愛媛県 / 東温市 / 志津川 ホテル
愛媛県 / 東温市 / 志津川 調剤薬局 / 薬局
愛媛県 / 東温市 / 志津川 居酒屋 / 飲食店
愛媛県 / 東温市 / 志津川 和菓子屋
愛媛県 / 東温市 / 志津川 スーパーマーケット
愛媛県 / 東温市 / 志津川 寺院・礼拝所
愛媛県 / 東温市 / 志津川 弁当製造業者
愛媛県 / 東温市 / 志津川 小学校 / 学校, 塾
kuromori
食堂COSO
ハタダできたてお菓子館
古民家カフェ 茜
中華 老香港菜館
天天丸 重信店
滑川清流ハウス
ベーカリー ビーンズ
うどん茶屋北斗 重信店
パスタココ 重信店
東温市総合公園
柳原泉
高畠華宵大正ロマン館
てんじん公園
あやめの里
三ヶ村泉
東温市立歴史民俗資料館
田窪水木公園
滑川コミュニティ広場
上林森林公園
見奈良天然温泉 利楽
フリーデイズ・イン 横河原
フリーデイズリゾート桜三里
サーティワンアイスクリーム 重信フジグラン店
北吉井のビャクシン
横河原ぷらっとHOME
サーティワンアイスクリーム 重信フジグラン店
國安カイロプラクティック院
ABC-MART フジグラン重信店
東温木工所
ISEKI コイン精米機 拝志
助兼集会所
くすりのレデイ グラン重信店
笑夢
共同農産直売所 とうふ屋
Mare-マレ-よもぎ蒸しサロン
ディアナコーポレーション
愛媛銀行見奈良支店/川内支店(ひめぎ ん東温スクエア)
炭焼き団子 志津かわ珈琲庵
MORUGA(モルガ)シャンソン化粧品取扱店
龍王神社
オリーブ歯科クリニック
コーナン見奈良店
いしづち山麓ミールカフェ
P・SPO Study Cafe (ピースポスタディカフェ)東温店
セブン-イレブン 愛媛大学病院店
東温タクシー
上林谷集会所
CAVETYキャビティ車検 指定整備工場
MELLOW plants&coffee
パールレディースクリニック
ドラッグストアコスモス 東温店
(有)マキフーズ
第1駐車場(東温市総合公園)
有限会社竹田建設
休憩所兼展望所
Luciole(リュシオル)
川内インター駐車場
dog salon root
桜三里 パーキングエリア (上り)
居酒屋 伊純 635
今治焼鳥チドリ
ダイソー フジグラン重信店
駐車場が狭い。
近くに第二駐車場を準備してください。
ごみの写真を掲示するのはどうかと思います。
また、家庭ごみの持ち込みが禁止なのは当たり前ですが、カフェ内で食した、パン・お菓子などのごみを捨てるのまで禁止するのは行き過ぎかと思います。
また、大学も近いために、席取りの禁止は当然ですが、10分を限度とするのもどうかと思います。
違反すると強制退会とのことなので、コンビニにも行けません。
あと、施設によってルールが違うのもどうかと思います。
特に飲食関係のルールがまちまちですよね。
ローカルルールにて運営していくより、統一したほうが利用者のためにもなり、無駄なトラブルの原因とならず、最終的に御社の利益につながるものと思います。
松山市近郊にジムやカフェ等を何店も展開され、5000円ほどで使い放題という、最強コスパの施設ですので、今後の新規店舗展開を楽しみにしています。
ここから、追記です。
早速の返信ありがとうございます。
決して、文句を言っているのではなく、気持ち良く利用したいだけなので、ご理解下さい。
ごみに関してです。
持ち込みごみだと、御社の施設以外で出たごみを御社の管理するゴミ箱に捨てると捉える方が多くなると思います。
なので、表現を変えられてはいかがでしょうか。
例えば、施設で用意しているものを利用したさいに出たごみ、紙コップなど、以外は、お客様でお持ち帰り下さい。
とか、捨てていいゴミの見本つければわかりやすいとおもいます。
表現は、あくまでも例です。
食事ルールの件ですが、確か、北吉田は、ブースでの食事は禁止ではなかったでしょうか。
東野は、OKですよね。
記憶違いであれば申し訳ありません。
重ねて申し上げますが、けちをつける気は、全くありません。
疑問を質問しているだけなので、ご理解下さい。