新鮮豆乳ソフトで癒されて。
レストラン併設の豆腐屋さん😆お土産にと寄ってみるとレストランもあったので新鮮でした☺️自分用にはレアチーズと寄せ豆腐それに豆乳を購入豆乳はアッサリで飲みやすく好み😊レアチーズなんてしっかりとアッサリしたレアチーズでした😆チーズ好きでもあるのでこのレアチーズケーキは当然有り✨✨寄せ豆腐は………🤔悪くない😅他店さんの方が私の好みに適していたので『悪くない』と言った印象😅寄せ豆腐なのに水切りが余り出来ない梱包の仕方が多分問題😅水切れが良ければもっと濃ゆい大豆の味を感じられたかも😓冷や奴と鍋の具材にして食べました😊ごちそうさまでした😌
・9台駐車出来ます。
・お店に向かって、右側が豆腐製品を販売するところで、左側にテーブルが五席(4人掛けテーブルが4席と2人掛けテーブルが一席 )の食事をするスペースがあります( 冷暖房の設備はありません。
)。
外にはペット同伴オッケーの4人掛けテーブルが二席有ります。
・自動ドアがある扉から入ってすぐ右側のカウンターで食事(豆腐製品も )の会計をしてから料理の出来上がりを知らせるブザーが渡されるので、ブザーが振動して鳴るまではテーブルで待つ仕組みです。
・麦茶やお冷、箸、使い捨ておしぼりはセルフサービスです。
食べ終わった時もセルフサービスで客が返却棚に持ち運ぶ仕組みです。
・豆腐料理なので、ヘルシーで胃に優しい料理だと思います。
枝豆のスープも美味しいです( 少し塩っぱいです。
)* 蕎麦もあります。
・料理が足りない場合は、保冷ケースでいなり寿司も販売していますし、豆腐ソフトクリームもジェラートもありました。
・現金での支払いはもちろん、PayPayでの支払いも可能でした( それ以外の支払い方法は出来ません。
)
お豆腐料理といえば私の中の1位は長瀞のうめだ屋ですがちょっと遠いので豆腐ドーナツも食べたかったしこちらに寄りました。
店内?というかほぼテラス席は満席。
気温は35度越えでしたが外の席でいただきました。
席を確保してからレジで注文するスタイル。
生揚げ定食 980円高麗鍋うどん 720円いなり寿司4個入り 480円ドーナツ5個入り 400円定食よりかき氷🍧のほうが良かったかも?と思うような真夏日でした!出来立ての生揚げ。
周りはサクサクで中はトロトロで美味しかったです!
2024.05.19訪問豆乳ソフトクリームの豆乳がしっかり感じられとても美味しかったです。
生揚げが人気のお店ですが、お惣菜やいなり寿司も販売あり。
テラス席?(お店入口に向かって右手)はワンちゃんもOKみたいです。
サイクリング途中に雨に降られて体が冷えたので雨宿りのつもりで寄りましたが食事も出来るというのできつねうどんとおからコロッケを別で購入しました。
食事の注文分と精算は隣の豆腐を購入する所で行います。
きつねうどんは揚げが大きく美味しかったです。
おからコロッケを汁に浸して食べるとこれも美味。
体が暖まり食事が終わると雨が止んでいたのでサイクリングに戻れました。
生揚げ定食が気になったので次回は注文したいと思います。
帰るころには席は埋まっていたので食事も人気の店のようです。
豆腐ソフト300円を食べました。
豆乳の味が口いっぱいに広がります。
甘みは抑えられていて、クリーミーさはあまりなく甘くない、昔ながらのアイスクリンみたいなシャーベット状の食感でした。
美味しかったです。
食事もスイーツも何でも美味しいです。
ただひとつ気になることが...プラスチック製品をもうちょっと減らせないでしょうか。
麺類と一緒に注文したいなりが、総菜パックに入って輪ゴムでとめられて麺類のお盆の上に。
お皿でいいです。
豆乳アイスのスプーンもしっかりしたプラスチック。
違う日にその場でコロッケ食べようと注文したら、ご丁寧にパックに入れられ輪ゴム。
油紙とかそれ製の紙袋に入れてくれれば十分です。
体に良い物なので、環境にも良くあってほしい。
豆乳ソフトクリームなんかも販売しているみたいでしたが 寄せ豆腐を購入しました。
晩御飯で食べましたが美味しい豆腐でした😊日高市×PayPayの対象店舗です。
2022 7月~8月はPayPayで支払いなら30%還元されます。
写真はお蕎麦のセット、十割そばで、おいしく頂きました。
おつゆだけでなく、豆腐と豆乳をあえたものにつけて食べてもおいしかったです。
テラス席もあり、犬と一緒に食べられるのもよかったです。
買って帰った豆腐も滑らかでおいしかったです。
また機会があれば行きたいと思いました。
隣の直売所とセットで立ち寄ります。
お豆腐が好きなので全てに惹かれます。
ドーナツ買ったり以前はランチもひかれていました。
2022年5月久しぶりに寄りましたが蕎麦がいただけるようになっていました。
カフェスペースになっているので買ったソフトクリームとおからマフィンをいただきました!
休日はとなりのアグレッシュ(農協の直売所)と合わせてかなり混雑している。
食事は先に席を取ってから注文。
店内はこじんまりとしているが販売している商品が多く、豆腐だけでもたくさん種類があるし、油揚げやがんも、ひじきやコロッケなどの惣菜系、ドーナツやケーキなどのスイーツ系と品数が豊富で何度も通いたくなる。
豆腐以外でおすすめなのは「大豆のからあげ」と「いなり寿司」paypay対応。
お支払いは現金またはPayPayのみです。
肉豆腐丼を食べようとしたけれどお食事は11時からだった💦お惣菜販売は9時からみたいです。
揚げたてのおからドーナッツが食べれてよかった!モッチモチでした。
お豆腐うまい!おからドーナツもうまい!ソフトクリームもうまい!ただ、駐車場が狭くて停めにくい。
凄く美味しいソフトクリーム♥豆腐ハンバーグのワンプレートも美味しかったです🤤
2021/9/19評価が高かったので、メッツァビレッジの帰りに妻と寄ってみた。
オススメのランチ「豆腐厨房プレート」を妻はプレートランチ一番人気の葱味噌豆腐ハンバーグを注文。
豆腐厨房プレートの豆腐は確かに美味しいものの他は普通。
帰りに豆乳ソフトをテイクアウトして、車内で食べたが、これも単なる豆乳の味のソフトクリーム。
ただ土産?におからを3袋無料で頂いたのは良かった。
豆乳ソフトクリームを購入しました。
店の外にテーブル席が2つありますのてそちらで食べることができます。
真夏のシーズンにはミストが天井から霧吹きされて多少涼めます。
ソフトクリームの味は甘みがかなり抑えられており、豆乳の風味が全面に出ています。
濃厚ではありませんし強い甘みはありませんが、豆乳が苦手な人にでも食べられる絶妙のソフトクリーム感も残しております。
1つ欠点があるとしたらソフトクリームにシャバシャバな水っぽさがありアイスが溶けてしまうのはとにかく早く、早く食べないとベシャベシャに溶けてコーンの下からポタポタと溶けた汁が垂れてきます。
個人的にはもう少し濃厚な方が好みです。
最近メニューを見直すと旅オカ(タピオカ)やチーズケーキなど色々な物も扱っています。
是非他のも味わってみたいですね。
めちゃくちゃ美味しいお豆腐でしたお総菜の揚げ出し豆腐も最高~ほかのも色々食べてみたくなりましたまた行きたいです。
豆乳ヨーグルトが、食べすくとても美味しかったです、ドーナツやコロッケ、お稲荷さんなど予想以上に色々なお豆腐商品がありいろいろ買ってみたかった商品も沢山ありました。
またリピしたです。
免疫力をあげてくれる緑黄色野菜やカテキンと共に大豆製品を食べるようにしています。
コチラのウリは北海道産の大豆と、全部の調味料が手作りな事。
コロナ禍から大豆料理ブッフェを開催していないそうですが、再開したら是非行ってみたい。
サーブ用に手袋やフェイスシールド、お食事以外の時間はマスク着用、サーブ時は私語厳禁にしたら安心ですね〜
高麗神社参拝帰りに寄らせて頂きます。
お豆腐尽くしのお店はそう多くはないので貴重な存在です。
菜食の方にも良いでしょうね。
お土産もたくさん買います。
お料理とても美味しく、お土産の商品も魅力的!ご利用をお勧めします。
とても美味しい豆腐やおからを使ったデザートやお惣菜などもあり楽しいです。
隣のレストランは以前はバイキングをやっていたのですが、コロナで定食のみになっていました。
でも、お手頃価格でとてもヘルシーなのでオススメです。
コロナでビュッフェはやっていませんでしま。
でも定食?はやっていたので、そちらを頂きました。
平日の11:30頃に行ったのですが、まだ空いていたのでゆっくり食べれました。
お豆腐やお惣菜なども売っていて、お土産に買って帰りました。
ソフトクリームは甘さ控えめでジェラートのような感じの食感でした。
子供用の椅子もあり助かりました。
お蕎麦もありました!
大人1000円くらいの食べ放題でリーズナブルです。
子ども達にも色々な豆腐を食べさせることができてよかったです。
味はあっさり系が多いので、味気なく感じる方もいるかもしれませんがどれだけ食べても豆腐なので洋食よりかは健康かなと思います。
駐車場はあり、そこそこの台数止められますが私のときはほぼ満車でした。
豆腐で作った惣菜のお弁当が、美味しかった。
豆腐の「旅おか」やドーナツにも、満足。
10月~5月の期間のみビュッフェをやっています。
今年、埼玉に引っ越してきて初めてビュッフェに友人と行ってきました。
大豆唐揚げとかおからハンバーグ、おからドーナツ等ヘルシーなものばかりなので、つい沢山食べちゃいます。
また行きたい。
皆さんの口コミを読んで、ビュッフェ目当てに行ってきたんですが、きちんと読まなかったので5月で今期のビュッフェは終了してました😥次期は10月からだそうです。
ビュッフェのない時期でもランチがあり、「肉豆腐丼」と「麻婆豆腐丼」、タピオカならぬ「旅オカ」(豆乳ドリンク)のきな粉と黒ゴマをいただきました😊値段もお手頃で美味しかったのですが、器が使い捨てのトレイだったのが、残念でした…
豆腐や豆乳を使った料理がブッフェスタイルで頂けます。
唐揚げはまるで鶏肉の様でとても美味しいです。
ビニール貼りの温室の様な場所なので、暑くなると(ゴールデンウィーク頃)終了になり、また秋に再開されます。
980円(税別)とリーズナブルでヘルシーなビュッフェは、10月から5月中頃までの期間限定です。
味付けも良く、あれこれおかわりしながら楽しめ、デザートも有るのでお薦め。
売店の豆腐や厚揚げも美味。
特に寄せ豆腐が絶品。
北海道から取り寄せるという、大豆の風味が生きてます!
豆乳ソフトさっぱりと美味しかった ソフトの中におからドーナツが入っていてうれしい。
お豆腐屋さんで豆腐は勿論美味しいですが、私が気に入ってるのは、大豆でできた大豆たんぱく食品、でダイエットにお肉の代わりにこれを使ってます。
なかなか売ってるところが無いので、ここまで買いに来て、ランチをして、隣の市場で野菜を買って、ドライブで巾着田高麗神社、山に行くと正丸峠にも行けますよ。
豆腐で作られた食材があります。
普通の豆腐はもちろん、豆腐チーズケーキ、豆腐ソフトクリームなど。
また食事も楽しめ、豆腐を使ったメニューもあります。
美味しい♪ヘルシー♪コスパよし♪テラス席で食事が出来ます(^^)テイクアウトの品も充実してました。
豆乳ソフトが美味しい。
ソフトクリームが苦手な私でも食べられるさっぱり味。
豆乳ソフトクリームに醤油を垂らして夏の塩分補給に最適。
きっと栄養満点。
プチ糖質制限をしているので豆腐専門店ありがたいです。
豆腐のメニューを自分で作ろうと思うと結構行き詰まってしまったり、手間がかかってしまったりするのですが、こちらで色んな種類の豆腐料理が食べられる!とだけでありがたすぎます。
なのでそういう意味で個人的に★5です。
大豆ミートから揚げが特に好きです。
名前 |
豆腐厨房日高店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-986-1877 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
土曜日の1230頃2人で来店席を確保してから注文というシステム店内はテーブル約5席外にテーブル2席生揚げ定食を注文厚揚げは熱く、外はパリパリとしていて中フワでした。
スープは冷製の枝豆スープおからでした。
美味しかったですが、ここでしか、、みたいな感じはしませんでした。
タイミングによっては席数が少ないなめ、待つ事が考えられますのでご注意ください。