繁盛している感じだったので入店。
ラーメン 担々麺専門店 花さんしょう 日高店 / / / .
初めて来店しました。
ラー油(辛さ)、花さんしょう(麻)の量を選べる物もあるので辛いのが苦手な方も一緒に行けます。
野菜担々麺をおすすめの辛2麻2で食べました。
辛さも程よく辛さに慣れている人は辛いと感じないかもしれません。
羽根つき餃子はニンニクなし、お肉が詰まってました。
香辛料が効いています。
4人掛けのテーブル席6とカウンターが10席ほど?お昼時でしたが待つこともなく入れました。
駐車場も広く10台以上停められそうです。
領収書もインボイス対応のものを発行してもらえます。
次はトマト担々麺を食べようと思いました。
追記入店したのが11時過ぎでしたが、退店する頃には続々とお客さんが入ってきたので昼時は混むかもしれません。
野菜担々麺美味しかったです。
辛さ2(選択致しましたが、ちょうど良かったです。
土日はいつも混んでいるのでパスしてましたが、金曜日の14時30分にたまたま通りかかったら、営業中で誰も待っていなかったので、飛び込みました。
今日は初めてなので基本の担々麺880円。
ラー油と山椒はおすすめの2でお願いしました。
山椒はもう少し効いていたほうが好みでしたが、美味しくいただきました。
こちらには初訪問です。
日曜日の11時の開店と同時に入店しました。
券売機から野菜担々麺と角煮の券を購入。
カウンターに座って 辛普通の痺れはなしでお願いしました。
野菜もしゃきしゃきで角煮もホロホロとても美味しい担々麺でした。
店員さんの接客も非常に良く また来たいお店になりました。
ご馳走様でした。
胡麻の濃厚な味がたまりませんね。
辛めが好きな自分としては、もっと辛さと痺れを追加しても良かったかも。
穴開きスプーンがあるのは嬉しいですね。
スープ割りができるとなお嬉しい(何処にも記載がなかったようですが…もしかするとお願いするとして貰えたりするのかな?)(2022年9月)
麻と辣が自分好みに調節できるのが良いですね。
さらに卓上の花椒とラー油でカスタマイズも可能です。
発汗します。
スープもめちゃめちゃ美味しかったです。
麻辣坦々麺牛スジ大盛いわゆる辛口に分類されますね。
大盛と言いますが、麺は少ないかな。
あと少しコクが足りないのが、物足りないかな。
昨今は値上げ止む無しだから仕方ないか。
まあ、美味しいですよ。
また行っても良いかなと思います。
辛さもそれ程ではなく、昨今流行りのひたすらに辛さだけを追求した、アホなものでは有りません。
次は激辛を頼んでみたいと思います。
駐車場ありました。
お店に入って券売機で食券を購入。
テーブル席とカウンターありました。
やさい坦々麺は、辛さを選べるメニューだったので、3辛にして、卓上の麻辣増しをお店の方にお願いして、増してみました。
やさいがいっぱいのっていて、スープに、こくがあるので、やさいが甘みがあり、とてもおいしかったです。
香辣牛すじ坦々麺は、坦々麺の上に牛すじの煮込みで、坦々麺の辛味とコクにとてもあいました。
2香辣やさい担々麺 10005酢辣やさい担々麺 10009麻辣牛すじ担々麺 102012トマト担々麺辛1痺2 92016中華そば 86048肉餃子10個 720開店すぐに来店したが、すでにお店の前には行列が。
店内に入ってすぐに記名帳があるので、待つこと二十分くらいでテーブル席に案内された。
子連れなので食べ終わるのに時間が掛かったが、他にも家族連れもたくさんいたのでよかった。
担々麺も好き、🇮🇹イタリアンも好きという方は1度ご賞味ください。
もうこの味から逃げられなくなります。
毎度食べながら考えます。
トッピングにチーズがあればと怒られるだろうけど隠し持ってきてとろけるチーズを入れて食べてみたいと・・・
13時過ぎにお腹がへってきたときにお店の前を通ったら、繁盛している感じだったので入店。
入ってから気づきましたがチェーン店。
注文は券売機で担々麺が沢山種類があり選ぶのが大変。
つけ麺と野菜担々麺を二人でシェアして食べました。
つけ麺は酢もきいていて、魚介系のつけ麺の様な食べやすい味で太麺。
野菜担々麺はみ味噌味のタン麺の様な感じ。
一般的な担々麺が食べたい場合は、オーソドックスな白いスープの方が良いのかも知れませんが、食べていないのでわかりません。
道路沿いに駐車場があり、少し停めにくいけど、待たずに停められました。
美味しいです。
ベースは全部辛いので苦手な人は厳しいかもしれません。
ただ辛さは選べるので工夫してみて下さい。
お子さん用に子どもラーメンなるものがあるので家族連れでも大丈夫です!
埼玉で展開している美味しい坦々麺専門店🍜何処のお店もお客さんで賑わっていて繁盛してますね👌辛さや痺れが選べるので辛いのが苦手な方も安心して利用できます😃全体的なラーメンの価格は若干高めかなとは思いますが、辛い系のラーメン屋では、ここの系列店結構好きです👍クセになります🤤郊外にある店舗ですが駐車場もあり利用し易いです🚘
冷やし坦々麺を注文。
辛いのが苦手なので標準の辛さを選択。
ん〜、悪くはないけどチェーン店的な味かな。
標準だと辛くありません。
山と清流と、このシチュエーションだと何か期待してしまいます。
店員さんの感じは良かったんですけど、味にインパクトがほしいところですね。
悪くはありません。
担々麺のお店ということで、辛い系のラーメンがメインです。
ガツンとくる胡麻の風味が特徴で、オーダー時に辛さ・痺れが調節可能なメニューもあり、自分の好みの辛痺具合を探していくのもいいかもしれません。
写真は酸辣野菜担々麺(スーラーヤサイタンタンメン)の特製トッピング(豚角煮、煮卵、メンマ)です。
こちらは、辛さ調節はありませんでしたが、程好い辛みと痺れ感、そしてほんのりとした酸味があり、美味しくいただきました。
担々麺はほどよい辛さがとても美味しい。
日和田山の登山の後に是非とも。
店内も綺麗で味も美味しいですが若干駐車場が狭いかな?って気がします。
あと若葉店や狭山店にも行きましたが同じチェーンなのに何故か日高店が1番美味しく感じました。
16日の昼飯にかなり前に一度だけ入ったことのある花さんしょうへ。
坦々つけ麺を食べましたが、とても美味しかったです!胡麻の風味も味も濃厚で酢も少し入っていて後味も良くまたリピートしようと思いました^ ^女性2人で回していましたが、とても親切で明るく説明も良くしてくれて好印象でした!他のメニューも凄く気になりました。
値段が少し高めかなー💦
全然期待してなかったけど、ここ美味しいです。
山登りの後に寄りましたが、ここの深みのある坦々麺はオススメします。
いやはや!なかなかの四川味でした!牛すじの入った一番辛いやつをいきましたが、これがなかなか。
食べ始めはそんなでもないですが、ホアジャオの味が徐々に効いてくる!!北斗神拳のように徐々に秘孔にら入り込んできます!!坦々麺屋さんなだけあってゴマもよく香ってる。
気付いたらものの数分で満席に餃子も美味いそうなので次は餃子かな!
長閑な風景の中にたたずむ担々麺屋さん。
立地のわりに中々強気のお値段。
一番安い担々麺で830円からスタート。
マーラー野菜担々麺を頼みましたがまさかここで花山椒の本格的なシビレ体験ができると思っていませんでした。
とても酸っぱ辛く爽快。
これが完食するまでずっと続きます。
中々病み付きになりそうなテイストです。
スーラータンメンが好きな方には非常にオススメできます。
ただ一番標準の担々麺(辛み、シビレ共無し)は正直ホームセンターのフードコートの担々麺のような風味。
ここでは是非このお店自慢の花山椒や特製ラー油を使った担々麺を頼みましょう。
別に角煮丼を頼んだのですが300円で小さな角煮が2つのみ。
ご飯もミニライス中のミニライス。
ハッキリいってサイドメニューとしても食べ足りません。
一瞬で食べ終わります。
これで300円は色々加味しても高過ぎです。
久々にラーメン屋の肉丼メニューで外したなぁと思いました。
ちょっとお高い、担々麺メインのお店ですかね(^_^;)トマト担々麺をいただきました。
辛さ、痺れを調整出来るとの事。
0〜3辛があり、標準が2でカレーの中辛くらいとの説明だったので、2辛を頼みましたが・・全く辛くない!皆さん、3辛頼みましょっ!ゴマの風味は・・・乁( •_• )ㄏこの値段なら、もっともっと頑張れるのではないでしょうかね。
店構えとお値段で期待したのが・・・まさか、メニューの上段9番までと味が違う事はないでしょうね?
四川風の辛さが未知数だったので、穏やかなテイストのつけ麺を注文。
そこまで辛くないですよ、との店員さんの言葉を信じて2辛を選択。
コクのあるスープと瑞々しさのある麺で、運動帰りにさくっと食べることができた。
クチコミに誘われて初訪問。
担々つけ麺3辛3麻を注文しました。
辛いものが苦手じゃなければ、このくらいじゃないと逆に不満だと思います。
好みの熱めのつけ汁と、太めのややちぢれた麺。
つけ汁がもう少し濃厚ならドストライクでした。
金額の新しいメニューを載せておきますね。
巾着田の曼珠沙華を見る前に、近くの中華そば専門店でランチするよ予定だったが、混雑過ぎたのでここでランチしました。
15分くらいのまちで美味しい牛スジ担々麺を食べれて大変満足しました。
また機会があれば、もう一度食べてみたい店です。
—-I really like the tasty chilly noodles here:)You won’t regret to try:)
巾着田の曼珠沙華を見た帰りに寄りました。
リピーターです。
トマト担々麺920円と特性W角煮担々麺1130円を券売機で買い、辛さと痺れを選びます。
トマトの酸味とバランスがとてもよく、角煮も美味しい。
結構辛味も痺れも追加したがイマイチ辛さが弱かったので−☆個。
確かに旨いけどこんな田舎でこの値段は高いわざわざ来たいお店じゃないもっとリーズナブルなら…
担々麺美味しい‼昼どきはいつも行列です。
そこそこ旨い辛いラーメンです。
テーブルの調味料が充実していました。
ここで本格的なモノを食べられると思ってなかった。
季節限定冷担々麺を食べたが、美味しかった。
敢えて問題があるとすれば、山椒の入ったミルがイマイチ擦れなかったことぐらいかな。
辛いラーメンが好きな人にオススメ酸辣湯麺は本当に舌が痺れますよ。
坦々麺、780円。
備え付けのラー油を数滴垂らすとさらに香味高く美味しくなりました。
サイドメニューの麻婆豆腐も美味しそうなので、次回トライしたい。
名前 |
ラーメン 担々麺専門店 花さんしょう 日高店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-985-3768 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
辛さ・痺れがちょうどいい、辛い好きな方は辛口を選んだ方がいい。