開店1時間前から並んでみました。
此の店は、昔、良く行きました。
子供👦の頃、親父の妹の旦那、私からは叔父さんが近所で銭湯♨️遠してたので、代打、70年はやってますね!此の店の牡蠣🏬入りの🍕お好み焼きが好き!焼きそばも旨し👍お姉ちゃんも、おばさんになったがバリバリ、お好み作ってます。
和泉佐野の人は多分知ってる!🍕お好み焼き屋!
クチコミでめっちゃ並ぶと書いてあったので、開店1時間前から並んでみました。
流石にそんな早く並んでいる人は居なかったですが、開店の10分前位から一気に並ぶ方が増えてあっという間に1回転目の席が埋まるほどの人でした。
モツ焼き、おでん、ビール、お好み焼きを注文、ビールは皆さんショーケースから自分で取るスタイルみたいだったので、自分で取って飲んでました笑お好み焼きは焼くのに自信が無いので焼いていただきました!お好み焼きが来るまでの間もつ焼きとおでんを食べましたが、もつ焼き本当に美味しかったー!3本頼んだけど、あと5本は食べられました😆おでんも味が染みててとても良かったです。
お好み焼きもめっちゃ美味しいかったです!また近くのホテルに宿泊した際は伺いたいです。
ありがとうございました✨
知り合いが皆昔からあって美味しい!と言う事で伺ってみました!日曜日の12時半4組が待っていました。
30分程で席へ、案内されすぐにオーダーする雰囲気?初めてなので分からず…モタモタ注文したら、お好み焼きとどて焼きを一本だけ頼みました、は?一本???と言われびっくりしました、お好み焼きは自分で焼く様で、よくわかりませんが周りを見ながら焼きました。
隣の人が、マヨネーズ(20円)を頼んだらこれ焼き上がるのにまだまだかかるけど、と言いながらマヨネーズを持ってきてました……なんだかびっくりな接客です。
隣の人も困った表情でした。
お好みは水分が多く、ひっくり返すとちょっと飛び散ります。
だけどお好みはとても美味しかったです!そしてびっくりはお値段の安さ!!又行きたいと思いますが、あの接客は……楽しむしかないかぁと次回もチャレンジしてみようかな???
関空から和歌山へ向かう途中泉佐野で降りお昼ご飯を。
お好み焼きの文福さんへ行きました。
平日の14時過ぎでほぼ満席の賑わい。
どて焼とお好み焼きを注文。
自分で焼くこともできますが焼いてもらう事にしました。
ミックス玉で670円とは素晴らしい♪味は昔ながらの近所のお店のお好み焼きって感じで懐かしいです(^ ^)
名前 |
文福 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-462-0794 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2024年11月安い。
牡蠣のお好み焼きが美味しかったけど、客が帰ったあとの鉄板を掃除するのに、客の飲み残しの水を鉄板にぶちまけて、コテで掃除していたのでびっくりした笑。