これは結構いいです。
広くて使いやすい空港。
遠いだの不便だのの声もありますが、日本のインバウンドの最前線でもある関西空港は見る価値のある大切な交通結節点。
アクセスも便利で、恩恵に預かってます。
関西で一番大きい国際空港です。
沢山の国際線と国内線があります。
展望デッキを見に行きました。
第一ターミナル側はよく見えましたが、第二ターミナル側はほとんどみえません。
関西空港駅も併設しています。
国際線を使用しましたが、国際空港にしてはちょっと…と思いました💦まずはアクセス面についてですが、これは結構いいです。
当たり前ですが車で行けますし、バスターミナルから空港直行のシャトルバスがあったり、空港駅があったりと、アクセス手段は豊富。
そして手荷物カウンター前の出発ロビーは広くて飲食店などがたくさんあり、流石国際空港と言わんばかりの感じでした。
しかしエレベーターがかなり混んでおり、2階に関しては皆んな1階と3階で乗り降りするので、2階で止まっても満員のせいで乗れないと言う欠陥がありました…そして手荷物カウンターではとにかく人が多すぎる!あまりにも人が多すぎて自分が手続きする手荷物カウンターが見つからず、かなり焦りました…国際線には国内線にはないシャトルバス(電車みたいですが、シャトルバスです)があります。
シャトルバスは、メインターミナル(第1ターミナル)とサテライト間を移動するために運行されているようです。
関西国際空港の第1ターミナルは非常に大きくて、搭乗口がメインターミナルと、少し離れたサテライト(遠隔の搭乗エリア)に分かれています。
このサテライトには、搭乗ゲートや施設があるのですが、徒歩での移動が不便なため、シャトルバスが運行されており、利用者が効率的に移動できるようになっています。
このシャトルバスによって、広大な空港内での移動がスムーズになり、特に搭乗口が遠い場合でも効率的に移動できる仕組みになっていますね。
そして免税店ですが、これが中々アレな部分がある。
まず最初に化粧品店、ブランド店などがあります。
このフロアは基本的に結構化粧の匂いがキツイ…そして次に飲食品店ですが、結構高い。
自分はうどん店を選択しましたが、値段が高くてびっくりしました…おまけに座席は少ないので、もしかしたら注文し終えたのに座れないなんて事もあるかもしれません。
搭乗口は基本的に文句なし。
そして到着便に関しては、国際線だともちろん検疫、外国人の場合は入国審査などがありますが、人がかなり多いので思うように進まないです。
全体的にまぁ良かったのではあるのですが、国際空港としては結構問題点が多かったです…
第二ターミナルからピーチ利用しました。
1時間半前からのチェックインと記載がありますが、係の人に確認したら、もういけますよと2時間前にチェックインをし搭乗手続き、受託手荷物、保安検査をすませピーチロビーで自分の乗る飛行機の館内放送を待ちます。
ロービには、お土産、トイレもあります。
シートが狭いといいますが、25列目位の通路側に93Kgの主人が座りましたが、少し窮屈そうですが、普通に座れてました。
帰路は1列目にしたところ、広々してるので快適だと次からは1列目に座ると言っていました。
1列目シートに座ると、受託手荷物にピンクのシールを貼ってくれて、ターンテーブルの1番最初に荷物が返ってくるサービスがあります。
関西国際空港(KIX)は、大阪府泉佐野市に位置する日本を代表する国際空港で、関西地域の玄関口として機能しています。
1994年に開港したこの空港は、日本初の海上空港として知られ、人工島上に位置しています。
関西国際空港は、国内線・国際線ともに多くの路線が就航しており、特にアジアやヨーロッパ、北米へのアクセスに優れています。
また、近年ではリニューアルが進められ、商業エリアや施設が大幅に拡充され、より快適な空港体験が提供されていますロケーションとアクセス関西国際空港は、南海本線およびJR関西空港線のりんくうタウン駅からアクセスが可能で、また、空港リムジンバスやシャトルバスが大阪市内や近隣の主要都市から頻繁に運行されています。
空港内には駐車場も完備されており、自家用車でのアクセスも便利です。
国内外の旅行者にとって、アクセスしやすい場所にあります。
施設とサービス関西国際空港は、ショッピング、食事、リラクゼーション、ビジネスサポートなど、幅広いサービスを提供しています。
特に第1ターミナルの「Tasty Street」などの新しいフードコートや、国際線のラウンジなどが整備され、快適な滞在が可能です。
また、空港内には免税店やファッションブランドの店舗も充実しており、出発前のショッピングも楽しめます。
さらに、飛行機を眺めながらリラックスできる展望デッキや、様々なイベントが開催されるスペースも用意されています見どころや魅力関西国際空港は、その先進的な設計と施設の充実度で国内外から高い評価を受けています。
特に、滑走路に隣接する「Sky View」展望ホールからは、航空機の離着陸を間近で見ることができ、飛行機ファンにとっては必見のスポットです。
また、関西地域の名物料理が味わえる飲食店が多く揃っている点も魅力です。
これにより、旅行の前後に関西の味を堪能できるため、観光客にも人気です。
名前 |
関西国際空港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-455-2500 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
よく利用するから星5つこの空港があるから大阪は面積が香川県よりひろいのだ!第二ターミナルはpeach格安で北海道までひとっ飛び第一ターミナルは新しく整備され食事お土産がより充実になりました♪羽田行きスターフライヤーは格安で革張りシート💺オススメ…