既に店内は満員で店の外にも行列が出来ていました。
大阪 カレー 俺たちの カレー家 / / .
※注意※まずは食券を買い、そこからそとで並ばなければなりません。
その食券の買った順番なので、並ぶ順番は特に決まっていません。
行った時、15人くらいインバウンドの人たちが私は1人で行ったので10分もしないうちに入れた。
印象としては、マドラス系のカレー。
マドラスほどのフルーティさはないが、甘さプラス辛さがちょうど良く、割と美味しかったです。
プレーのカレーならお手頃価格なので、軽い気持ちで寄れますね。
平日の1時過ぎに行きました。
席はカウンターのみで、8〜10席程、多くても3人ぐらいで行く店だと思います。
食券機は日本語、英語、韓国語、中国語対応です。
カレーラーメンも食べてみたかったてすが、カツカレーを食べました。
コクのあるカレーという感じで、そこまで辛くなくて食べやすかったです。
食べ終わったあとも、口の中はわりとサッパリしてました。
時々、ずっと口の中がカレー臭くなる店もあるので、その点は高ポイントでした。
また機会があれば食べに行きたいです。
鶏肉がどかっと乗ってて豪快!シンプルなカレーですが、とても美味しかったです🍛そんなに辛くないので、次回は辛口にしてみても良さそう。
並んでても先に券売機で買うのが必要!人気店で並んでるので、ここはポイント✨入ったらすぐに料理を提供してもらえるのが良いですね👍来店時は女性の定員さんが2人で頑張ってくれてました!価格の手頃ですし、トッピングを無しで注文してしまったのを後悔、、、次回はトッピング色々試したい!また行ってみたいと思えるお店です♪
土曜の19時頃にお店の前に到着しましたが、既に店内は満員で店の外にも行列が出来ていました。
チケットを購入後、15分ほどして店内へ入りました。
周りは外国人の観光客だらけで日本人はいなかったためアウェー感はありましたが、味はとてもおいしかったです。
ルーがサラサラすぎずドロドロすぎずで、ちょうど良い滑らかさでした。
リピートありです😁
🐸難波「なんさん通り」沿いにあるカレー屋10席あるカウンターのお客はほぼインバウンド支店がソウルにあるからなのか?知らんけどw発券機で「海老フライカレー」「九条ネギトッピング」「ルウ増量」を購入し着席甘辛くサラリとした欧風カレーはコクもありじわーっと汗ばむ感じやけど辛さは控えめザクザクと九条ネギの食感が面白くしかもメチャクチャ美味しくてこれはオススメメニューもトッピングも多くて色々楽しめますYO!⿻…………………………………………………………………………【店舗名】俺たちのカレー家@oretachino_cuuryya【住所】大阪市中央区難波千日前14-13【定休日】ほぼ無休営業時間、休み等は来店前にご確認下さい…………………………………………………………………………⿻Instagram→ @masayan.310
海老フライ海老味噌ラーメンと、ほうれん草カレー海老フライトッピングを頂きました。
カレー屋ですが、個人的にはラーメンの方がおすすめです。
海老の出汁が効いていて美味しい。
二日酔いに沁みます。
海老フライはかなり大きな海老でぷりぷりでとても美味しかったです。
店員さんの人間関係があまりよくなさそうで少し気になりました。
なんば駅周辺はカレー屋さんも多いですが、がっつり食べたい方にはおすすめのお店だと思います。
名前 |
大阪 カレー 俺たちの カレー家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6964-8329 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
普通のカレー。
煮込みチキン頼みました。
具はゴロゴロありましたが全体的な量が少なめ。
カレールーも特にこだわりを感じない普通のカレー。